• ベストアンサー

チワワが喧嘩っ早く?なってきた

チワワ(♂4歳 未去勢)、最近突然の変化に戸惑っています。 ペットショップ併設のドッグランに毎週末連れて行っていますが(朝・夕の散歩はそれとは別に毎日)他の犬に対して吠え掛かることはほとんど無くとても手の掛からない子でした。(相性が悪いのか「ビーグル」相手だと吠え掛かっていましたが・・) ところがここ1~2週間、どんな犬種(大きさ)に対しても相手が「オス」とわかった瞬間すごい勢いで吠え掛かる様になり、相手の犬から引き離すのに手が掛かるようになってしまいました。 これはどういった変化なのでしょうか?「発情期」と関係あるのでしょうか?(「厳密にいえば、オスには発情期は無い」というのは聞いたことはあるのですが) *ちなみに相手が「メス」だと、「尻尾を振ってつきまう」・・というのはいつも変わらぬパターンです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.4

No.2,3です。 おやつを喜ばないんですね。 そういう場合は、高い声で「そうそう」「グー」「えらいねー」、とすごくうれしそうにテンションを上げて褒めてやるとよいと思います。 もしおもちゃが好きなら、おもちゃを1,2回ぽーんと投げてやるだけでも褒美になります。 心を鬼にして普段はなでないようにし、よいことをした時にだけなでるようにすると、犬はなでられたことをとてもうれしいと思うようになるので、それも褒美になります(が難しいですよね)。 吠え合ったとき、抱きかかえてもらって、飼い主が援護してくれていると思ったのかもしれません。 まずは無言でリードを引いて引き離すことです。 吠えそうな相手が視野に入った時点でフセ、マテの練習をしてもいいと思います。 最初は相手の犬が見えないように間に入り、指示を与え、それでできるようになったら、間に入らずに指示、と段階を上げてゆくという手もあります。 吠えているときでも指示が入るようになるのが理想です。

mmmmakun
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 >そういう場合は、高い声で「そうそう」「グー」「えらいねー」、とすごくうれしそうにテンションを上げて褒めてやるとよい・・ 了解しました。 これからは、声掛けで褒めるようにして「服従訓練」していきたいと思います。(「おもちゃ」にも無関心なもので・・) 犬との関係は至極良好ですので、今よりもっとイイ子になってくれると思います。 ご教授ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

No.2です。 補足ですが、 吠えたこととご褒美を結び付けないよう、 アイコンタクトを取って吠えやんだら褒めてご褒美、 です。 フセ、マテができたときも同様です。 吠えているときはフセをしていても褒めてはいけません。 吠えやんだら即座に褒める、です。 吠えていることについては、叱ることもなだめることもしてはいけません。あくまでも指示を出すようにしてください。

mmmmakun
質問者

お礼

補足の回答を頂きありがとうございます。 >吠えていることについては、叱ることもなだめることもしてはいけません。あくまでも指示を出すようにしてください。 今までは、吠え掛かったら「抱きかかえて相手から引き離す」という事をして来ましたが、これは「叱る」ことや「なだめる」ことになりそうですね・・ 「指示を出す(従わせる)ことが大事」とは理解しましたが、「おやつを喜ばない犬をどう褒めればいいのか?」が最大の悩みです・・・・

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.2

その子にとって雄犬と結びつくいやなことがあったのではないでしょうか。 吠えかかったときに反撃されたとか、あるいは、吠えかかったときに叱られた嫌な思いが雄犬と結びついたとか。 4歳ではホルモンの変化による、ということは考えにくいと思います。 原因はわからないと思いますが、 雄犬=嫌、というのをなくすこと、 服従訓練を強化すること、 が必要かと思います。 ドックランではリードを装着したままにし、 フセ、マテをさせて、雄犬が来ても吠えなかったらよくほめておいしいものをひとかけ与え、吠えたらマテを何度でもかけ、吠えたことについては無視する、というのを根気よく続けることです。 どの雄犬でも必ず吠えてしまう、というのであれば、名前を呼んでアイコンタクトをとる練習をしてください。 こちらを呼んだら褒めてすぐにおやつを与えます。そうやって雄犬をやりすごすとともに、雄犬とよい印象を結びつけるようにします。 フセマテをはじめ、こちらの指示にしっかり従うよう、朝晩5分でよいので服従訓練およびアイコンタクトの練習をするとよいでしょう。

mmmmakun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >吠えかかったときに反撃されたとか、あるいは、吠えかかったときに叱られた嫌な思いが雄犬と・・ う~ん、そういった思いをした事は無いと思うんですが・・ こちらから吠え掛かった場合でも、通常は「吠え合い」になり飼い主同士がリードを引いたり犬を抱えあげたりして引き離してお終いになります。(「吠え合い」だけで、相手から咬まれたり危害を加えられたことは一度もありません) >フセマテをはじめ、こちらの指示にしっかり従うよう、朝晩5分でよいので服従訓練およびアイコンタクトの練習をするとよいでしょう。 仰る通り「服従訓練」の必要性は感じているのですが、うちのチワワは「おやつ」に対してあまり関心が無いみたいなのです。 今まで、食事に対し「ガツガツ」といった食欲は一度も示した事がありませんし、散歩中おやつには関心さえ示しません。(たまに「水」を要求する位です・・) こうした場合「訓練」には何を褒美として使ったらよいのでしょうか?

回答No.1

犬は基本的に「縄張り」を持っています。そして本能として 縄張りを維持する意識が強いのは、「強いオス」であるという ことを知らしめるためでもあります。 去勢されていない雄犬はこの傾向が強いため、他の犬が 外敵である、自分の縄張りを荒らしている、そういうふうに 感じているのでしょう。 繁殖を考えていないのであれば、去勢されることをお勧めします。 雄犬は発情期はありませんが、発情期の雌犬が近くにいると 発情します。(そういう意味では年中発情期) また、去勢をすると精巣、肛門、前立腺周りの疾患を防ぐことが できますし、性格も穏やかになりしつけもしやすくなります。 また、発情期の雌が近くにいるときにストレスも感じなくなります。

mmmmakun
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >犬は基本的に「縄張り」を持っています。そして本能として・・ >去勢されていない雄犬はこの傾向が強いため、他の犬が・・ 確かに他のオス(多分?)のオシッコを見つけると、すかさず自分のオシッコを掛けます。「あ~縄張りを主張しているんだ!」と実感する場面です。(目の前で他の犬がオシッコしようものなら、体格の差など気にもせず飛んでいって「上掛け(?)」してきます!) しかし、そういった行動(オシッコ掛け)は以前からあったもので、今回の「オスと見たら吠え掛かる」という行動はここ数週の間に突然始まったものなのです。 これはただ単に「大人になった」ということなのでしょうか・・?(もう4歳なので大分前に「大人」だと思うのですが・・なぜ最近突然始まったんだろう?) >繁殖を考えていないのであれば、去勢されることをお勧めします 私個人的には「去勢」したいのですが、『飼い主は別に居る』ため簡単に行きません(^^; 「飼い主」には事ある毎に勧めているのですが、なぜか首を縦に振りません。確かに病気は心配です。 散歩やお金の世話(シャンプー行ったり病院行ったり)は私が殆どしてるのに「理不尽」ですよね!