- ベストアンサー
メモリーディスクのホルダー単位にパスワード
メモリーディスクを2つのホルダーを作成し、 Aさんは1つ目ホルダーをREAD/WARITEができ、2つ目ホルダーはREADのみに。 Bさんは1つ目ホルダーはREADのみで、2つ目ホルダーはREAD/WRITEできるように設定して、利用する方法はありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 概要としてはお互いに書き込みをするデータをUSBメモリーに置いておき 互いに必要なファイルへ必要な情報を書き込み 相手のファイルには書き込めない様にしたいという事なんですね? USBメモリーをそう言う主旨で利用しない方が良いと思います。 確かに、便利なのですが元ファイルの所在がUSB上というのは・・・ 個人的な観点で考えると、USBメモリーには双方共に書き込みできない 結果のみのファイル(PDF等)を相互に保管する方式の方が 現実的だと思いますが如何でしょう? お互いにその結果ファイルの複製を持つ事で当初の用件を満たしていると 考えますが? 患者と医師がお互いに別々な環境のPCを所有している訳ですしね 幾らセキュリティー設定などでアクセス制御しても ちょっとした知識があれば、アクセスする事ができる(書き込む事ができる)と思います。
その他の回答 (2)
- ramoke
- ベストアンサー率26% (206/767)
NTFS形式でフォーマットしてください。 XPや2000でないと無理ですが 指定したいフォルダーのセキュリティー設定をしてください。 複雑なセキュリティー設定になりますから、注意が必要です。 ただし、この設定を行うと他のPCではアクセスできなくなります。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 対象PCはXPを予定しています。
補足
使い方の補足説明いたします。 IFIDカードを使おうと思っていたのですが、容量が不足のため断念。 使い方は薬にたよらない患者とドクターがデータを共有して、健康回復の実行記録をとるためです。患者が記録したホルダーはドクターは閲覧できるが書き込めないように。ドクターが記録したホルダーを患者は閲覧のみとしたいのです。したがって、PCは患者は自宅、ドクターは医院のPCを使います。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
Windowsの標準機能ではできません。別のソフトを使えば可能ではありましょうが、その場合そのソフトを予めPCにインストールしていないと使えないということになりますので、メモリスティック系の長所であるどのPCでも気軽に使えるというメリットがゼロになってしまうわけで。 どのPCでも気軽に使えるというのとセキュリティをかけるというのは相反する思想で、そもそも利用の想定方法を間違えているのではと思います。 データを共有しながらそれぞれにアクセス権限などを細かくわけたいのなら、昔はファイルサーバーをたててと色々面倒でしたが今でしたらLANタイプの外付けHDDなどが手軽に利用できるようになっています。
お礼
ありがとうございました。 融通がきくのがメモリーステックの長所ですよね。 使い方は、患者のPCとドクターのPCで、メモリーホルダーを 共有して利用したいと考えています。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 ご説明のとおりですね。PDFはいいですね。最近PDFへの変換ソルフトも安くなっていますし、これをそれぞれのPCにインストールしておけば利用できます。的確なアドバイスありがとうございました。