ベストアンサー Win98→2000にアップしたらネット接続が出来ません 2005/12/28 09:26 98から2000にアップグレードしたらネットに繋がらなくなりました。フレッツ接続ツールの接続ボタンを押すと「デバイスを作成できませんでした」と表示されます。分かる方宜しくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー simoyan ベストアンサー率33% (413/1236) 2005/12/28 09:37 回答No.1 フレッツ接続ツールをアンインストールして、再度設定してみてください。 OSのアップグレード時に、フレッツ接続ツールは削除しないとダメだったと思います。 質問者 お礼 2005/12/28 10:04 早速の回答ありがとうございます。削除はせずそのままにしていていましたので一度削除してみます。ただセットアップのアイコンはクリックしてみたのですが、その際「アップグレードしますか?」と案内がでてきました。そして再起動しましたがダメでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Kurouto ベストアンサー率28% (96/338) 2005/12/28 09:44 回答No.3 うーーん。初心者だからしょうがないですね。 98から2000に移行すると、LANカード(インターネットの線をさすジャック)のドライバ(機器を動かすためのファイル)が無くなってしまいます。 ですのでまず、パソコンが自作なのかメーカー製なのか? メーカー製の場合は型番を教えてください。 フレッツ接続ツールがどうのこうのという問題ではありません。 質問者 補足 2005/12/28 10:10 回答ありがとうございます。すみません、かなり初心者です。 PCはHPパビリオンm50です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 simoyan ベストアンサー率33% (413/1236) 2005/12/28 09:43 回答No.2 1 です。 NTT西日本のサイトに情報が出てました。 http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=516&s_code=TOOL&c_code=&keywdurl=*A5*C7*A5*D0*A5*A4*A5*B9&uintPage=0 質問者 お礼 2005/12/28 10:10 ありがとうございます。このエラーです。アダプターを手動で追加するんですね。 質問者 補足 2005/12/29 00:56 フレッツ接続ツールをアンインストールし再インストールしたら繋がりましたぁ~ ありがとうございました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信ADSL 関連するQ&A ネットに接続できません フレッツ接続ツールでルータなし接続してOK。このたびルータ(プラネット)を接続,設定OKが表示されてもネットができません。フレッツ接続ツールが削除できません。これが原因なのでしょうか?? ダイアルアップ接続?接続ツール? パソコン初心者なので間違っている様なことを言ってしまっていたらすみません。 TOKAIというところで、申し込んだのですが、ネットを開くときにダイアルアップ接続という表示がいつもでてきます。 そこで、自動に接続というところにチェックをしてもいつもその表示が出てしまいます・・・。 パソコンに繋いだときに自動にできる方法はないのでしょうか? あと、そのダイアルアップ接続をした後に、フレッツ接続ツールというところでまた接続をしなければ、まだネットを開くところまでいけません。 その、接続ツールも自動にできたりはしないのでしょうか? パソコンを立ち上げたらそのままネットに繋ぎたいのですが・・教えてくださいお願いします。 Win95でADSL24のネット接続: Win95でIEが起動できない(NetScapeで起動)PCでインターネット接続を試みましたが、接続不可でした。 もちろん、NICも正常でLANケーブルは新品です。 ルータ(CG-BAREX)とPCを繋いでネット接続を試みたのですが。。。 ルータまでのPingはOKで、ルータの設定画面からテスト接続をしても「PPPoEサーバが見つかりませんでした。インターネット接続できませんでした。」と表示されました。 コレガのサポートに聞くと「ADSLモデムとの単独テストをやりなさい」との回答で、単独テストを試みましたが、今度はフレッツ接続ツールが設定時に強制終了(ページ違反<USER.EXE>)となりどうしようもありません。 OS再インストールorOSアップグレードを検討していますが、果たして?!解決するんでしょうかねぇ。 その他に何か原因or手立てはありますでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム フレッツ接続ツール ADSLに接続したいのですが、フレッツ接続ツールの画面で接続をクリックするとE0041:デバイスを作成できません:NTSPPP3と出て接続できません。どうしたらよいか教えてください。 ダイアルアップ接続について 先日フレッツ光からJCOMに契約変更しました。 JCOM160Mは工事・設置後、パソコン側で何の設定もせずに有線LANでモデムとパソコンをつなぐだけでインターネットを見ることができました。 しかし、メールやEvernote等、ネットにつなぐこと前提のツールを起動すると「ダイアルアップ接続」のウィンドウが表示されて接続できないと言われてしまいます。 ツール側では、ネットに接続できていないと認識されてしまっているようです。 解決する方法は無いでしょうか? フレッツ接続ツール アップグレード さきほど(12月23日)、フレッツ接続ツールがアップグレードしたのですが、Bフレッツを利用されている方でアップグレードしましたか? 最近、インターネットへの接続が不調だったので、心配になりました。 よろしくお願いします。 ネットにすぐに接続できないのはなぜ? インターネットエクスプローラのアイコンをクリックしてもすぐにネットに繋がらず、毎度「診断復旧ツール」というプロバイダ契約時に付随してきたツールを立ち上げて、診断したあと やっとインターネットエクスプローラが起動できるようになります。 最初からIEを起動できるようにしたいのですが・・・ どなたかわかりませんか? 状況は以下の通りです ---------------------------------------------------------------- IEをクリック(繋がらない)→ start.exeというアイコンをクリック→ 診断復旧ツールが立ち上がる→ 「接続ができなくなったらこのボタンで試してみよう」クリック→ 数秒間待つと「おめでとうございます!診断復旧を完了しました。」 全て接続できるようになりました。 ■フレッツ・スクウェア接続を有効にしました。 (復旧前) 未接続 (復旧後) 接続 ■インターネット接続を有効にしました。 (復旧前) 未接続 (復旧後) 接続 ---------------------------------------------------------------- 毎回このような感じです。面倒なのでどなたか教えてください よろしくお願いいたします。 ネットに接続出来ません 新しくPCを買いまして、その際にプロバイダ?もeo光からフレッツ光へ変更しました。 BUFFALOの無線LANルータも購入し、さっそくルータに付いていたエアナビゲータにそって設定したのですが、「DHCPサーバーまたはPPPoEサーバーが見つかりません」と表示され接続出来ませんでした。 フレッツのサポートセンターに問い合わせたところ、まずフレッツのネットワーク設定を行わなければいけないとのことで、設定しようとしたのですがネット接続設定画面で「internet側にケーブルが接続されていません」と表示され、設定出来ません。 接続案内の診断では「問題は見つかりませんでした」と表示されますし、ケーブルの接続も色々試したのですが上手くいかないんです。 ネット関連のことはよく分からないので、詳しい方助けて下さるとありがたいです。 ネット接続について 最近新しいPCを購入しました。そこで今まで使用していた古いPCを他の部屋で使っていたさらに古いPCの代わりに使用しようと思いそちらに持っていきネットにつないだらネットにつなげませんでした。 正確には、新しいPCをネットに接続している時だけつなげませんでした。 フレッツ接続ツールで今まで通りプロバイダにつなごうとすると、「ネットワーク上の別のシステムと競合するIPアドレスがあります。」 や「リモートコンピューターが応答しませんでした。」のような警告文?がでます。 もう一方の新しいほうのPCではエラー815と表示されています。 今までは二台同時にネットにつなぐことは出来ていたのですが新しいPCをネットにつなぐと何故か一台しかつなげません。 どなたか解決策などわかる方いましたら教えてください、よろしくお願いします。 今はB-PONHAというものから、私の部屋の壁に付いているLAN?と書いてある場所に差し込み、リビングにつながり、そこのリビングのLANからPCにつながっていました、リビングのPCもフレッツ接続ツールでそのままプロバイダにつないでいましたが、問題なくつなげていました。ネット接続はよく分からないので、どこかが、間違っているのかわかりません。 またリビングに「WARPSTAR WR6670S」という無線用のものがあり、二階の兄弟のPCに無線で飛ばしています。これはちゃんと使えています。 新しいPCと一個前のPCを使う際に上記の症状がでます。 新しいPCにはエラー815と表示されています。 B-PONHAをリセットして、フレッツ接続ツールを再インストールすればよいと聞いてB-PONHAを一度電源ぬいてみたのですが変化ありません。 ルータ?というものを購入すればよいのかとも、いろいろ過去の質問を見ていると思ったりするのですがいまいちよくわかりません。 新しいPC FUJITSU(VISTA) 古いPC NEC(XP) 接続順 B-PONHA→HUB(FSW-5PA)→新しいPC →壁のLAN→リビングのLAN→WARPSTAR WR6670S→古いPC →無線で二階のPC という状態だと思います。 長文、わかりにくい説明で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 ネット接続できなくなりました WindowsXP、Bフレッツユーザーです。 ネットワーク接続に広帯域を作成してネット接続していました。 ところがあるときから接続しようとすると、エラー「691」がでます。 このエラー番号「691」はどういう意味でしょうか? 広帯域を作成しなおしてもダメでした。 よろしくお願いします。 ネットに接続できているのに見れません 11/22日からネットの調子が悪いのですがご教授お願いします。 ・フレッツ接続ツールで接続しているんですが「正常に接続されました」となって数分は快適にできるのですが、いきなり「サーバーがみつかりません」となる ・速度が前よりも格段におそくなった ・CPU使用率は正常です 先日、プロバイダ?の方にきてもらったのですが、直ったといわれてすぐにまたこの状況になってしまったのですがどうするべきでしょうか? あまりPCに詳しくないので足りない情報がありましたら補足おねがいします Win8.1にしたらネットに接続できなくなった。 よろしくお願いいたします。 タイトルの通り、windows7からwindows8.1にアップグレードしたところ、インターネットに接続できなくなってしまいました。 キーの確認、再起動、初期化を繰り返して何度も試みているのですが、毎回「接続が制限されています」と表示され、コントロールパネルの【ネットワークに接続】でもSSIDの下に(制限あり)と出ています。 以上ですが、どなたか上記に関してお詳しい方がおられましたら、解決策をご教示頂ければ幸いです。 ※wi-fiルーターは「mobile slim」で、ノートPCは「lenovo G570」です。 ※有線(ルーターとPCをUSBケーブルで繋いだ状態)ではネットに接続することができます。 ※他の機器(スマホ、タブレット)は、これまで通り使えており、ネットに接続できなくなったのはwin8.1にしたノートPCのみです。 ※PCに疎く、何をお伝えすればよいのかよくわかりませんので、必要な情報があれば、仰って下されば可能な限りお答えさせて頂きます。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ルーターからネット接続 2台パソコンがあるのでルーター(プラネックス社、BRL-04EX)をオークションにて購入したのですがネット接続が出来なくて困っています。モデムを見るとLANのランプは点灯しているのですが、フレッツ接続ツールにてネットに接続しようとしても出来ません。何かしらのフレッツ側での設定が必要なのでしょうか?OSはMEです。 教えてください。宜しくお願いします。 接続画面が表示されません・・・ OS:WindowsXP SP2 InternetExplorer6 プロバイダ:BIGLOBE 現在Bフレッツ(フレッツ接続ツール)でネットに繋いでいます。 以前はInternetExplorerを起動すると接続画面が表示されそこから接続していました。Bフレッツに変え接続ツールで繋ぐようになってから接続画面が表示されなくなりました(常時接続?だからかな?)。ちゃんとネットはできるんですが、接続中のアイコンが画面右下に表示されないため切断したいときはどうすればいいんでしょうか? 無線ルーターのネット接続 無線ルーターのネット接続 今日LogitecのLAN-PW150N/Rという無線ルーターを買ったんですが、設定の時有線でインターネットに接続できませんでした。 説明書など色々みたのですが接続の仕方がさっぱり分かりません。 無線ルーターを外して普通にモデムとPCだけでやるとネットに繋がるんですが、無線ルーターを間に入れると【エラー678リモートコンピューターが応答しませんでした。】と出てきてしまいます。 これはフレッツ接続ツール上でなってます。 このまま無線ルーター付属のCDのかんたんセットアップツールやってインターネットと接続の所で必ず失敗してるんですが、やはりこれじゃダメなんでしょうか? フレッツ接続ツールで新規プロファイル作成ってやつやらないといけないでしょうか? とにかくもう何したらいいか分からない状況です。 ちなみにPCはVISTAです。ネットはOCN光WITHフレッツマンション東日本です。 どなたかお助け下さい。 フレッツ接続ツールがアンインストールできません フレッツ接続ツールがアンインストールできません 先日プロバイダを変えたのでフレッツ接続ツールをアンインストールしようとしたのですが、 『NTTE』⇒『フレッツ接続ツール』⇒『フレッツ接続ツールのアンインストール』としているのですが表示される画面は『フレッツ接続ツールのインストール』になってしまいます。 うまくアンインストールできていないかのかな?と思ってそのままインストールを行いましたが作業が毎回途中でフリーズしてしまいます。 結局アンインストールもインストールし直しもできず困っています。 そしてパソコンを立ち上げる度に『フレッツ接続ツールは動作を停止しました』と小ウィンドウで表示され、 閉じても閉じても、プログラムの終了ボタンを押しても消えずに出てくるので困っています。 しらべてみると『Tango Manager』というファイルから消すという方法もあると聞いたのですが、それがどこにあるかもわからないので、ご存知であればどのファイルに保存されているかも知りたいです。 お力添えください。 プレステ3でネットに接続 現在、DIONさんでネットに接続してるのですが、 パソコンだとつながるのに、プレステ3だとつながらないのです。 IPアドレスは取得できるのですが、ネットにはつながらない・・・ パソコンではフレッツ接続ツールを立ち上げてから ネットにつないでます。 原因、解決策をご教授ください・・・ ネット接続ができない! Bフレッツ(東日本)を申込、付属のCD-ROMで簡単にネット接続できる、 ということで説明に沿って設定をしてネット接続できました。 しかし、パソコンの電源を落として、再びネットをしようとすると、 サーバーが見つかりません。と表示されます。 (プロバイダーは、BIGLOBEです) 設定しなおせば、またネットに接続はされるのですが、 何回設定しても同じ現象がでます。 原因が分からないため対処しようがありません。 分かる方がいれば教えていただきたいです。 Win Me で、フレッツ ADSL 接続について教えて下さい Win Me Win XP H/E デユアルブート Win Me で、インターネット接続しています。 Win XP は、本パソコンと相性が悪いようで、近々アンインストールするつもりです。 一週間前に、フレッツISDN から、フレッツ ADSL に切り替えました。 ISDN のときには、ワンタッチボタンで、O.E.も I.E. もすぐに繋がりました。 今の ADSLフレッツでは、次のような動作をしています。 デスクトップのフレッツ接続ツールのアイコンを W クリック ツールの中のアイコンを W クリック フレッツ接続ツールの接続をクリック OUTLOOK EXPRESSを W クリック 送受信をクリック 上記の動作をして、やっと受信が始まります。 毎回このような動作は、面倒です。 同じ環境でフレッツ ADSL を利用されておられて、 もっと簡単に接続されていましたら、その設定方法を 教えて下さい。 出来れば、ワンタッチボタンが使えれよろしいのですが。ワンタッチが利用可能なら、その設定方法を教えてください。 宜しくお願いします。 ネットへの接続が極端に遅くなりました これまではパソコンを立ち上げた後、接続ツールにてネットにつなげたら比較的ダイレクトにつながっていたのに、最近、接続ツールをクリックしたらつながりはするのですがすぐにホームのページが出てこなくなりました。 いらいらして何度もスタートキーからブラウザのボタンを押すと数分後、いくつも同じ(クリックしただけの)ページが表示されるようになりました。 最近インストールしたファイルなどはグーグルアースだけです。 一体、なにが原因なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速の回答ありがとうございます。削除はせずそのままにしていていましたので一度削除してみます。ただセットアップのアイコンはクリックしてみたのですが、その際「アップグレードしますか?」と案内がでてきました。そして再起動しましたがダメでした。