• 締切済み

幼稚園の先生

みなさんこんにちは! 私は大学4年生で来年には企業に就職する ことが決まっているのですが、1年間働いてお金を貯めた後に もう1度大学に行き直して幼稚園教論の資格を取り 幼稚園の先生になりたいと思っています。 それで、関西で評判の良い幼児教育の短期大学を 知ってらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいんです! また、聖和大学や武庫川女子大学が良いというのを聞いたことが あるのですがそれは本当ですか? どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ray2
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.5

ご質問の主旨と違うのですが話のネタにでもなればと思い書き込ませていただきます。余計なお世話かもしれませんが、幼稚園によって、もーのすごい給料に差があります。一般的にカトリックの幼稚園は給料が良いようです。私の友人は、何人かいろいろなカトリック系の幼稚園に勤めていますが、「盆暮れの付け届けだけで生活していける」という状況です。20代でマンションを購入したり、一生一人で生活できるだけのたくわえはある、という人も居ます。(これは言いすぎかな?)就職先は、よーく吟味してくださいね。  幼稚園の先生は、想像以上にハードです。体力勝負です。時間外労働や、家に持って帰る仕事がたくさんありすぎて、体を壊す人もいます。しっかり体力をつけて、子どもにいい笑顔を見せてあげてくださいね。

回答No.4

大阪成蹊女子短大出身です。 今、託児所で働いています。 成蹊は実習がたくさんあります。 同僚と話をすると、保育園、幼稚園の実習だけの所も多いようです。 実際に通っている時は、他学科に比べ、休みが少なく、辛かったのですが、卒業してみると、たくさんの実習の経験が、自分の財産だと実感し、良い学校だったなぁと感じます。 実習先でも、成蹊出身の先生方によくお会いしました。 世間での評判が良いかどうか分かりませんが、成蹊はオススメできる学校だと思っています。 聖和大学の3回生と実習先で一緒になりましたが、とても熱心に勉強されているのが伝わってきました。 実習で聖和大学出身の先生に教えて頂いた事もあります。尊敬できる先生でした。 聖和大学自体についてはよく知らないのですが、私の中では、好印象です。 幼稚園の先生と決めておられるようですが、幼稚園教諭と保育士の両方取れる学校が良いと思います。 どちらか一方しか取得できない学校もあるので、よく検討してみてください。 色々な事を学ぶ事は、とても良い事だと思います。 私自身も、卒業直後は保育の道に進まなかったのですが、その後、何園か面接を受けた時、保育以外の経験を持っている事が、採用につながりました。 企業での経験も、きっとatsu1113さんの役に立つと思います。 頑張って下さいね。

noname#2728
noname#2728
回答No.3

うちの職場では 常磐会短大 成蹊 武庫川 が多かったように思いますが・・・・・・ ちなみに私は上記の出身ではないのですが 就職率のよい大学を選ぶ事 が大切だと思います。 大変ですが頑張ってくださいね! 幼稚園の先生はやりがいがあって 今でもその仕事に就けたことを 誇りに思っています。 夢に向かって頑張ってください。 ちなみに たまに幼稚園のアルバイトなど ある所があるので そういうところにもぐりこんで 先々そこに就職と言う事も いいですよ!そして 勉強になるので・・ アルバイトは 直接幼稚園に電話をするのをお勧めします。 では がんばってください!

atsu1113
質問者

お礼

返事遅くなってしまってすみません! そして丁寧な回答をどうもありがとうございます! shimatoraさんのメールを読んで、 改めてがんばる意欲がわいてきました! 仕事のこともあり、アルバイトというのは難しいですが、 現在、ボランティアでお世話になっている幼稚園が あるので、そこでのつながりを大切にしていきたいと 思います。 shimatoradさんもお仕事がんばって下さいね!

noname#150809
noname#150809
回答No.2

こんにちは。幼稚園教諭と保育士の双方の資格を持っている者です。 私は関西地区の短大には詳しくないので、 「どこがいい」という具体的なお答えは出来かねますが、 少なくとも卒業後に幼稚園へ就職出来なければ、 せっかくの「先生」への夢が叶いませんので、 就職率第一に考えられた方が良いでしょう。 幼稚園の先生になるには、99%私立での採用になると思います。 atsu1113さんの年齢が今22才だとして、 今後トントンと卒業出来たとしても、 就職時には25才ぐらいになる訳です。 通常、私立幼稚園の先生の退職勧告とも言える肩たたきは 24~28才ぐらいなので、 (園によって差は大きいですが、大体これくらいの年齢が平均的です) 25才の新卒扱いでは、採用はかなり厳しいかもしれません。 それは、他の先生方との調和を取る意味でも、 体力的な意味でも考慮してのことなのです。 そこで、例えば付属の幼稚園がある短大を選ばれるとか、 毎年必ず卒業生が送り込まれるような提携の就職園を多くもつ短大とか、 他の卒業生に負けないくらいの何か秀でる特技を身につけるとか、 1年後の入学を待たずに、一時的学資の援助を受けながら 夜学等で勉強を始めるとか、 休日に地域の子供達と接するようなボランティア活動等をし、 就職に役立つような実績を積み重ねていくとか…工夫が必要でしょう。 就職先を幼稚園ではなく、保育園にした場合には、 実際に高齢の保育士も多くいますし、 25才ぐらいで初めて働き始める方が採用される園もあります。 また保育園の方が、公立の募集が多くありますので、 待遇面でもお勧め出来ます。 保育士の資格があれば、もし保育園への採用が無理な場合、 他の施設(児童館や福祉施設・老人施設等)へ就職が 出来る可能性もありますので、どうぞ検討されてみてください。 多くの短大では、幼稚園教諭と保育士の双方の資格が 卒業時に取得出来るようになっていると思います。 その辺もチェックしてみてください。 頑張ってくださいね♪

atsu1113
質問者

お礼

返事遅くなってすみなせん! 親身に相談にのっていただきどうもありがとうございます! 年齢のことは私も気にしていたことなんです。 せっかく意欲があって大学を行き直しても 幼稚園に就職できなければね・・・。 保育士の資格なら来年受けることも可能なので 正直今迷い中なんです。 今私立の幼稚園でボランティアをしてるんですけど そこで子どもたちと接していると、ますます 幼稚園の先生になりたい!と思う気持ちが増してくるんですよね。 う~ん・・・。 ではでは本当にありがとうございました! もう1度じっくり考えてみたいと思います。

  • cat55
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.1

大事なことは、どこで学ぶか…よりも、 どのように自分が学ぼうとするか…だと思います。 atsu1113さんは、とっても熱意があるようですし、どこであっても頑張っていけると思いますよ。 それでもどこか探したいというのならば、自分で幼児教育の本や論文などを読み、師事したい先生を見つけて学校を選んではどうでしょうか。

atsu1113
質問者

お礼

返事遅くなってすみません! アドバイスどうもありがとうございます! 今の準備期間の間にたくさん勉強をして 良い先生、良い考え方を学びたいと思います。

関連するQ&A