- ベストアンサー
就寝時に靴下
ふとした疑問なのですが「寝るときに靴下をはいて寝てはいけない」とむかし母(今ではおばあちゃんですが)に言われたのですが、それって根拠があるのでしょうかね。 私も子供にそう言っているのですが、子供は冷え性でいつまでも足が暖かくならないので根拠がなければかわいそうだなと思って・・。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
寝ているときには大量の汗をかきますが、それが靴下に吸収されて、蒸発するときに気化熱が発生して、体から熱を奪ってしまいます。すると余計に体が冷えてしまいます。 あるいは電気毛布を使ったり、あまり温かい格好をして寝ていると体が熱を生産する必要がないと判断するので、寒さに弱くなったりする。 寝ているときは体がもっともリラックスする状態なのに、靴下をつけていては体の緊張がほぐれない。 とこうした理由で寝るときの靴下はよくないとされます。 ただ、ひどい冷え性や真冬だと靴下を履いて寝たほうがいいこともあるそうですし、寒い布団に入ると寝つきが悪くなって、それが原因で体調を崩したりもします。一概に悪いとは言えないでしょう。 湯たんぽ(最近は種類も豊富)を使って、布団を温めておいたり、熱いお風呂と冷たいシャワーを交互にあびる温冷浴をするなどの工夫をして、温かく眠る工夫をしてあげてください。 余談ですが、子どものころはいつも親の布団にもぐりこんで足をあっためてもらいました。子どもが小学生くらいまでならやはり人間あんかが一番でしょう。
その他の回答 (2)
- m-0-m
- ベストアンサー率26% (45/171)
私は「靴下を履いて寝るとオネショをする」と教わりましたが、恐らく↓URLの回答No.7が正しいと思います。 つまり人が亡くなった時にする事、例えば「箸と箸でものを掴む」「服を前後逆さまに着る」「足袋(靴下)を履いて寝る」etc.は忌事になるのでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。みなさん私同様いろいろな理由をつけて言われていたのですね。言い伝えは、科学的根拠のあるものとないものがあるので、判断は難しいですね。
- shiga-hiro
- ベストアンサー率31% (153/493)
足の裏で体温調整を行うので、靴下を履いたまま寝る事はやめたほうがいいと聞いた事があります。 下記URLの「逆療法? ともえさんの投稿 投稿日:2000年2月17日<木>14時41分」を参考にして見て下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。私も脱水症状になるからって聞いたような気もするのですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。なるほどでした。 人間あんかで私が耐えられるうちはそれが一番ですね。