- ベストアンサー
ビニールを食べる猫
♂去勢済み五歳の猫を完全室内飼いしております。 今に始まった事ではないのですがビニール素材の 物を見つけ次第とにかく噛みたおします。買い物 から持ち帰った袋から、ゴミ箱に敷いてる袋も口 の部分を外側に出してると噛む始末。今ではもう ビニール袋等の存在は全て視界に入らない場所に 保管してますが、最近また袋ラーメンを置いてる 台所の引き出しを必死にこじ開け中でかじるので 手をやいております。ビニールの保管場所を塞ぐ よりも根本的に噛む事を治したいのですが、この 噛む行為はストレスなのでしょうか?以前猫用の 噛むグッズを探したのですが犬用しか見付からず それっきりです。生後間もない仔猫は歯が痒いと 聞いたのですがうちの猫はもう五歳です。猫草は 一切与えてません。便通が良いのか全くと言って 良い程毛玉を吐かないので、、、ちなみに噛んだ ビニールが体内に入ってるなって思う事もあるし 体調不良に繋がるのだけは本当に困ります。 とにかくビニールの音だけで過剰な反応しめして 飛んできては噛む有様です。こんな猫を飼ってる のは私だけでしょうか?噛む行為を無くす方法や 噛むグッズなどがあれば教えて下さいませ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えっと、噛むだけですかね? 食べようとかって雰囲気が無ければ 遊んでるのかと思います。玩具とか与えてますか? 5歳でも充分に若いですし、 色々興味は持つと思います。うちの猫はビニールとかゴムとか、引っ張ると伸びる物に 興味を持ってました。引き千切るのが楽しいみたいですね。他に面白い玩具があれば、 当然、そっちに興味を持ちますよ。ただ、ビニールは、引っ張れば伸びるし、 触ればガサガサ音が鳴って面白いみたいですね。適度に遊んで、しっかり寝れたら、 問題は無いと思います。音が鳴って動き回る玩具とかでも遊びますし、 おやつとかは、棒状の物とかあげると、前足でしっかり押さえて、 歯で引きちぎろうとします。うちの子はこれで満足してますが、どうでしょうか?
その他の回答 (3)
- shiro-joe
- ベストアンサー率22% (15/66)
私の猫もよく齧っています。ビニールだけでなく新聞紙や雑誌、ダンボール、湿布のフィルムも齧ります。ストレスが溜まるとよく齧るようなのでストレスを軽減してやるようにしたら齧る頻度が減りました。 よく遊んでやったり、要求を無視をしないとか、抱っこが好きなら抱っこしてやるとか… 猫草をやることはもちろんいい事なのですが、室内では枯れ易くて…鉢をひっくり返して散らかしたり大変なので私はやっていません。 代わりにヘアボール(毛玉)対応のフードとインドアキャット用のフードを混ぜてやっています。
お礼
やはり欲求を満たしてやるのが一番みたいですね。 餌のヘアボール対策はしています。今まで以上に 一緒に遊ぶ様に心がけます。病気にだけはなって 欲しくないので^^どうもありがとうございます。
- choi3
- ベストアンサー率56% (13/23)
ビニールを噛んで遊んでいるだけなら、そんなに問題はないと思いますが。うちの猫はスーパーの買い物袋で遊んでいて、その噛み噛みしたかけらが喉にへばりついて死にそうになったことがあります(^^;)急いで喉に手を突っ込んで、なんとか取り出して無事でしたが、そういう危険を考えると、人の見ていないところで遊ばせるのはどうかと思います。 あとは、小さなのがいろいろ毛玉とかとからままって、大きくなって腸につまってしまうこともありますし。他の尾おもちゃを与えることも必要ですが、与えっぱなしではなくて、一緒に遊んであげることで、より面白いおもちゃへと価値観が変わります。本来は、獲物の肉を引きちぎったりということの代替行為である可能性もあるので、他の行動でなんとか欲求を満たしてあげて下さい。
お礼
噛むだけならいいのですがやはり飲み込んじゃう のが心配でどうしても安心できないんですよね~ 放置しておくと延々噛んでそうな気もしますし、 一緒に遊んでやる時間が減ったのも少し改善して 暫く様子みるつもりでいます。どうもありがとう ございました^^
- bennieklovelove
- ベストアンサー率27% (52/189)
定かではありませんが、猫草などチクチクしたものが欲しいのにあげていない状況だと、クリスマスツリーのビニールのイガイガした部分を食べて吐いていたという子の話を聞いた事があります。 試しに猫草を与えてあげてはどうでしょう?
お礼
一度猫草は試したのですが、余り興味を示さず 断念しました。どうもありがとうございました^^
お礼
一つだけ大好きな玩具あるんですけど、それだけじゃ 足りないのがやはりビニールには勝てないようです。 定番の毛玉が棒についたのには元々興味をもたない 性分の猫なんで、一度違った玩具でも与えてみよう と思います。勿論構ってあげる事も大事ですけどね。 どうもありがとうございました^^