• ベストアンサー

もうスグ中3・・・・・・・。

皆さんこんにちわ 中学1年の11月~中2年の9月不登校して 勉強などに苦しんでいます。(自業自得ですが) やっぱり友達とのスキマができてしまって 回復に急いでる状態です・・・・;; 約1年もの勉強をしなければイケナイ時間を 潰してしまったわけですから。 testも平均以下です。^^;; ノートもちゃんととったりしているのですが なヵなヵ頭に入りません。 どうすればいいでしょうヵ??(ーー;) 中3になればもっとハードになるわけですし。。 (testをやる回数が増えますし) 不登校した分を参考書などを使って 取り戻したいのですが 他に何ヵ良い方法はありませんか?? よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichapa
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

おばさんですけど。 こんにちわ^^ かなり、お休みしちゃいましたね~ でも、学校に行こうと思い初めた。 スゴイことだと思います! エライ! 中学生1、2年の頃は友達との関わりがとても大事だったように思います。 なので行きづらいでしょうね? 今回の質問は「勉強についてゆけない」と言う事なので、 まず、志望校を決めてしまったそれに必要な事を先生と相談してみるというのはどうですか? 登校していなかった時期があるので学校が限られてしまうかもしれません。 先生に相談してみて、アピールのきっかけにもなりますしね。 必死に勉強したけど、行きたい学校に行けなかった。 なんて悲しすぎます。 限られた時間しかないので、現実を受け止めて効率よく勉強したほうがよいのでは? なぜ不登校になったかはわかりませんが、 どんな世界でもこれから人と付き合っていかなければいけません。 義務教育だから行かなきゃだめ! とは思いませんが、 私は人と付き合っていく練習だと思っています。 社会に出たらもっと色んな人がいます。 自分の将来に必要ない教科も勉強だとおもいます。 夢を実現するために全然関係ない事をしなければいけない場合もありますしね。 絶対やり直しはききます! どうか、頑張ってください!!

ayalka
質問者

お礼

回答有難うございます。 返事が遅くなりすいません(・_・、) 勉強になりましたし勇気付けられました。 本当に有難うございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

 一番差が出やすいのが英語と数学なので,この2科目だけは個人指導の塾に行ってみるのはどうでしょうか。 1対1で他の人に気を遣わなくていいので,つまづいた所からじっくり勉強し直せると思います。 参考書は,1学年下のものを持っていると受験の時も便利です。 公式とか構文って,結構忘れてしまうので。 あっもちろん中2のも用意して下さいね;; 参考書のタイプについては,人によって好みがあるので難しいですね・・・2~3ページ立ち読みしてみて「なるほど,よくわかる!」と思ったものを選べば間違いないと思います。 ページをめくるだけではなく,内容もしっかり読んでみて,です。  あまり自信はないけど,何かの足しにはなるかなぁ~と思います^^;

ayalka
質問者

お礼

お答えありがとうございます 1対1というのがいいんですね。 参考書は自分に合ったものを探そうと思います。 早速買ってみてやっています。 はい!ちゃんと内容も読んでみようと思います。 ものすごく勉強になりましたありがとうございます

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

私は不登校ではありませんでしたが、ものすごく成績の悪い中学生でした。そんな私が、それなりに進学して、夢の職業につけた秘訣を教えましょう。 私は、目標を達成するまでの長い道のりを考えると、気が遠くなって何もできなくなるタチなんです。だから、なるべく目標が目の前に見えるように工夫します。例えば、勉強なら、まずテストをやっちゃいます。これは問題集に載っている模擬テストでも、学校で過去にやったテストでも構いません。すると、当然ながら、酷い結果が出ます。でも、その結果は誰に見せるわけでもないし、焦る必要もありません。だから、ゆっくりと一つずつ、できなかった問題を解いてゆきます。当然、解くためには、教科書を何ページも読み返さないといけなかったりしますが、「これをやれば、本物の問題が最低でも1つは解ける」という手ごたえがあるので、励みになります。そんな調子で、「自分の目指す結果」に向かって努力を重ねます。 また、勉強をしていて、少しでも「面白い」と感じられる部分があると、そこをとことんやってみます。好きなものは吸収もしやすいですから、知らず知らずのうちにいろいろな能力が身につきます。 実は、これとは逆の方法もあると人から聞きました。不得意な科目から取り掛かるほうがいいそうです。なぜなら、80点取れているものを100点にするのは難しいが、20点のものを50点にするのは簡単だからだそうです。これが有効かどうかは知りませんが、少なくともこの理屈から考えると、今、勉強が遅れていて低い点数しか取れていないなら、あとは「上」に行くしかないということですよね。 そして、他の方もお書きになっていますが、やはり家庭教師はオススメなんですよねえ。緊張しちゃうかな。でも、私も家庭教師の前では緊張しちゃって、何も頭に入らないような気がしていたけれど、不思議と、知らず知らずの内に成績がよくなりましたよ。親御さんと相談して、試してみてください。今の家庭教師派遣会社は、相性が合わなければ、先生をいくらでも替えてくれるそうですしね。 最後に、即、成績に結びつくことではないのですが、私がまともな社会人になれた理由を書きますね。本屋さんや図書館にある書物を読むように心掛けました。雑誌の記事とかそんなもんですが、正しい漢字を読む力と読解力が身につきました。好きな映画やマンガを鑑賞しました。物語を構成する能力と感動する心が身につきました。お小遣いを計画的に使いました。生きていく上で必要な算数が身につきました。テレビのニュースやドキュメンタリーを見ていました。自分が生きている世の中のことがわかりました。たまに気が向くと、文章を書いていました。漢字が書けるようになりました。肌の色や価値観の違う人と話をしました。外国でも通用する人になれました。 それからもしも、この回答が少しでもお役に立ったらでいいのですが、「お礼」欄に、学校に復帰できた理由を書いてもらえないでしょうか? 息子が中1の12月から今までの1年間、不登校なんです。本人は学校に行きたいようなんですが、どうも勇気が出ないみたいなので、勇気を出す秘訣を、よろしければ教えてください。ここまで読んでくれてありがとう。これを読む根性のあったあなたは、やればなんでもできますよ!

ayalka
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありませんでした(・_・、) 回答有難うございます。 ものすごく勉強になりました。 読んでいたらなんだか自信がわいてきました。 ほんとうに有難うございます。 復帰できた理由については・・・参考になるか分かりませんが。 とりあえず、人の目は気にしない事だと思います。 どんんどん休んでしまうと本当に行く気が休むにつれて なくなってしまうし。 授業も、ついていけなくなってしまったりもするし。 私は友達から、電話などをもらっていたので 電話をもらうとやはり、勇気がでますね。 行ったら行ったで、気持ちがスッキリするし。

noname#15941
noname#15941
回答No.6

 国語の読解についてですが、本を読んだり、文章を書いたり(意見文、小説、普段の生活で感じたこと、何でも構いません)するのが、多少は助けになると思われます。  絶対に効果が出るというわけではないので、他の勉強が優先ですが、余力があれば、こういったこともしてはいかがでしょうか。

ayalka
質問者

お礼

返事が送れて大変申し訳ございません。(・_・、) 回答有難うございます。 勉強になります。

  • spiral-
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.5

こんにちは。現中三です。 あまり明確なアドバイスはできませんが、積み重ね的な教科は今の範囲でできる問題集みたいなのがあったら、そこからやりなおせばいいと思います。社・理は暗記でどうにかしようと思えば平均点程度はいきます。ただ、国語の文章読解の問題や数学の基礎の計算(方程式や関数など)は一年の範囲が分かってないとまず手のつけようがありません。 英語にしても、動詞や疑問詞など基礎が分かってないのにいい点は難しいですよね。 遅れを取り戻したいと思うなら、毎日勉強を続けることが必要だと思います。けど、不登校から立ち直ったことはすごいと思います。その力があれば勉強してやれないことはないと思います。

ayalka
質問者

お礼

回答有難うございます。 返事が遅くなりすいません。(・_・、) 確かに、1年の範囲は基礎中の基礎として 授業が進められてしまうので、ついていけない部分は やはり出てきますね。 毎日勉強をして行こうと思いました。 本当に勉強になります。

  • oru-oru
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

こんにちは。 おすすめの学習方法は後の方が答えてくれるのを期待しつつ・・・社会人としてアドバイスをひとつ。 なかなか成績が上がらないことにあせってませんか? あまり「平均点」「偏差値」などにこだわるのはいいこととは思いません。 自分で計画を立てて勉強し、それを続けることが一番大事なように思います。 一般的な勉強方とあなた自身に最適な勉強方は違います。 社会に出たとき、「勉強のできるやつ(有名大学を出ている等)」よりも、 「人に聞かず、自分なりに対処できる」人間の方が、一緒に仕事をしていて楽しいもんです。 今のあなたに必要なのは、急に成績を上げることではなく、 自分で考えた方法で精一杯勉強し、それを続けることじゃないかな^_^ いい学校に入るのが全てじゃありませんし。 ちなみに私の周りでは、何となく有名大学に行っていた人より、 専門学校で手に職を付けてた人の方が、楽しそうに仕事をしています。

ayalka
質問者

お礼

回答有難うございます。 返事が遅くなり申し訳ありません(・_・、) 確かに、あせってました。 これからガンバって勉強したいと思います。 本当に勇気付けられます。 ありがとうございました!!!(*´▽`)

  • tamm
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.3

前向きにこれからのことを考えるって、 簡単にできそうで、実はすごく難しいことですね。 今、あなたが不登校を乗り越え、将来のことをきちんと 考えられているということに、とても尊敬いたします。がんばってください! 「良い方法」ですが、それは、あなたと共にこれからの 問題(悩み)を一緒に考えてくれる人の存在が、 最高の解決法だと思います。 その人は同年代の友人であってもかまいませんし、 家族、または家庭教師や塾のおにいさん・お姉さん的な 人やネット上での知り合いであってもいいと思います。 正直、勉強のペースは、無理に速く進もうとすると、逆に 勉強を義務的に感じ、つまらなってしまうと経験上思います^^; 人は、孤独になってしまうと、無意識のうちに最善な考え方や行動が できなくなってしまいます。 そんな時、一緒に悩みを聞いてくれて、あなた自身のスピードで 共に歩んでくれる人の存在は、あなたを大いに助けてくれることでしょう。 どんな参考書や勉強法よりも、長続きのする、良い方法だと思います。 アバウトな回答ですみません;;

ayalka
質問者

お礼

回答有難うございます。 返事が遅くなり申し訳ありません(・_・、) 確かに。 あせるほど勉強は進みにくくなるかもしれません やはり、悩みを話せる友人などに 相談しようと思います。 本当に勉強になりました。 有難うございます。(*´▽`)

  • v0u0v_a1
  • ベストアンサー率20% (10/50)
回答No.1

高1女子です。 社会や理科などの、いわゆる「ここからここまで暗記したらテストで点数取れますよ」的な教科はどうにかなるかもしれませんが、英語や数学は何より積み重ねの教科だと思います。 それより以前の勉強を理解しないまま次々とみんなと同じ内容を頭に詰め込むのは、無理があるのではないでしょうか。 まだ遅くはありませんよ。少々お金はかさむかもしれませんが、個別の塾や家庭教師が無難かと…。 1人で勉強するにしても、参考書だけでは分からないところがでてくるでしょう。そのときにわからないまま放っておくわけにはいきません。 質問できるひとが近くにいれば、よりそのほうが効果的だと思います。

ayalka
質問者

お礼

お答えありがとうございますっっ。 やっぱり数学は、社会みたいに暗記してできるものじゃ ないですょね。 はい、塾などに通いたいと母に頼んでみます。 具体的な答えをまた先輩から聞けるとは思いませんでした。本当にありがとうございます!!

関連するQ&A