• ベストアンサー

自営業の嫁。ただ働き?

自営業のお家に嫁いで1年半になります。家族でやっている小さい会社で、私は義母(経理担当)の後を継ぐ予定です。今は一般事務や営業的な事もしています。 旦那は35歳(次期社長)私は30歳です。平日5日間、約7時間会社にいます。暇なときは途中で買い物に行ったりする事もできます。ですが、忙しい時は缶詰状態だし、展示会などもあり忙しいときと暇なときの差が激しい職場です。 そんな中、経理は義母が握っているのですが、私には給料がありません。 旦那の給料として、月25万(最初は20万だったのですが、途中抗議して25万にしてもらいました)です。ただ、家は義両親の家に同居。光熱費も払っていません。ただし、25万といいましても、自営で付き合いの関係上、旦那の小遣いが多く、月10万は旦那の小遣いです。なので、生活費は15万です。 正直、共稼ぎで自分の時間もほとんどないのに、一円ももらえない自分が、すごく悲しいです。 仮にパートを雇うとしたら、もちろんパート代が発生するわけです。人をやとうと経費がかさむ。家族でやるのが一番!と義母は言いますが、それって家族だとただで使えるから・・と言われてるような気がします・・・(--;) 自営業の嫁は、みなさん給料をもらってないのでしょうか??周りの自営の嫁はみんな貰っているようなのですが・・・ もちろんまともに給料が欲しいとは思っていません。数万でもいいんです。 義母は、「私らが死んだら、みんなあんたらのものや」「家もあるしあんたらは恵まれてる」としきりに言います。しかし、同居しているのも義両親がよそで住むなんてもったいない、という考えなので、仕方なしに同居している状況です。 現状はざっとこんな感じです。 最近うつ気味で、何をやっても元気が出ません。 お叱りでも結構です。目からウロコのアドバイスを待ってます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.2

45歳酒屋経営自営主婦です。 殆ど1日中店番で、主人は外回りです。 結婚して21年、主人の父は15年前に他界、姑は別の所で今も自営です。 結婚1ヶ月目、義父から5万円を家族の生活費として貰いました。別居でしたが、私達の自宅が兼、店でしたので、水道光熱費は店の経費で落とせ、調味料などは店の物を使ってましたが、到底足りませんでした。 主人から話をしてもらって、8万、子供が出来て10万になりましたが、そういう状況が義父の他界まで続きました。 その後主人が経営するようになっても、私自身に対しての報酬は主人も頭になかったのですが、ある日、経営に詳しい知人に「もし奥さんと同じ時間帯、同じ仕事をするのに人を雇ったらいくら掛かると思う?税務上専従者で給与を払っていることになっているのなら、申告と同じ金額でなくても、現実にお金を奥さんとやり取りをしないと駄目だ。また奥さんもその給与の中から、自分の税金は自分で払うように」と、言われました。 時はちょうどバブルの時です。不思議とその言葉を素直に受けた主人は、次の月から、私にきちんと報酬を出してくれました。 生活費とは別の、自分の好きなように使えるお金がどれほど嬉しかったでしょう。そうなると、かえって使い放題なんて出来ず、なんとなく貯めて、バブル崩壊後、不況の今になっては、店の運転資金に化けることの方が多いですが・・ でも、たいていの家族経営の家では、貴方と同じような状況ではないでしょうか。私のところが珍しいと思います。姑さんが経理の権限を握っておられるなら、なかなか難しいでしょうね。 私の場合は姑はその時は私達の店の経営から離れていたこと、また助言してくれた人が主人の尊敬する人だったことが幸いだったと思います。 まずご主人の意識を変えてもらうこと。夫婦が同じ考えにならないと、こういう問題は解決できないと思います。 確かに、後々は自分達の物になるかも知れませんが、相続税を払うのも貴方達夫婦ですし、きちんと先の経済的なことをご主人に考えておいて貰わないと、私達の様に、仕事を相続したために、現金は主人の姉弟に渡して、一銭の現金もなく店の不動産を相続したために、相続税を払うために多額の借金を背負ってしまうことになりかねませんよ。 目からウロコのアドバイスではないですが、経験者としての話だけ少しさせていただきました。

naochoko
質問者

お礼

私よりずっと先輩のご意見、とっても参考になります!! 生活費とは別の、自分のお金・・・本当に夢のような話です。私はまだ結婚して間もないですが・・・。 このままだと、futakennさんの過去と同じような状況になりそうですね(^^;) 幸い主人は私が給料をもらうべき!という考えなので、主人が社長になればちゃんともらえるようになるのでは?と期待しています。ただし、義母が引退すれば・・・の話ですが・・・ 相続税に関しては、まったく考えていませんでした!義母は、別で私たちのためにお金を貯めていると言ってますが、まったくあてにしてません。第一その貯金は私たちの給料から天引きしてるようなもんですし。それなのに、感謝しろ~と言わんばかりの態度に腹が立ちます。 私たちも将来不安なので、きっちり貯蓄したいのですが、その安心を義母に取り上げられている状態です。 うちの主人は幸い一人っ子なので、相続分はすべてが私たちのものになります。 といっても、手に入るのはまだ何十年も先の話です! いろいろ詳しいコメントありがとうございます。 義母ももう62になります。経理が出来るのもあと数年かと思いますので、もうしばらく頑張って辛抱し、私が引き継いでからは、主人とまともな会社にするべく頑張って経理内容を整理していきたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

自営業/会社形態ということで、ちょっと別の世界になるかもしれませんが、同じように家族経営による農家さんでも似た状況があり、「家族経営協定」というものを導入することによって解決への一助にしているところがあります。 この農家における家族経営協定について、参考になるかもしれませんので、調べてみてはいかがですか。自営業の世界では、別の用語になっているかもしれませんが、同じような考え方で解決に向けて進めるかもしれません。 http://www.pref.iwate.jp/~hp7011/keiei_q&a/q_a01.htm http://www.pref.tochigi.jp/nasu-nsj/gaiyou/kyoutei/keieikyoutei.html http://www.pref.okayama.jp/bizen/oka-fukyu/osirase/kyotei.html http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%AE%B6%E6%97%8F%E7%B5%8C%E5%96%B6%E5%8D%94%E5%AE%9A&num=50

naochoko
質問者

お礼

とっても参考になりました!! 農家もこういった近代的な経営方法を取り入れていっているのですね。 うちは古いですね~・・・ 自分の考えが間違っていないという事が改めてわかったので、よかったです。 本当にありがとうございました。

  • kisisuku
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.7

これは完全な横領だと思います。 この状態を打破するには2つほど方法があります。 一つ目は、いっそ別れると試しに言ってみて自分の存在をアピールすることです。自分を一人の人間として見てもらわないとこのままずっと今の状況が続くと思います。別れるというのが、いきすぎなのであれば、一度家出をしてみるのも考え物です。そうすればいない間の苦労で祖母さんも考え直してくれると思います。 もう一つの方法は、会社の仕事を手伝わずに自分の仕事を持つことです。私が思うにその方が家計も安定するし収入が増えると思います。そうすれば何年後にあなたが戻った頃にも少しは負担が減ると思います。 上の2つの方法がありますがどうでしょうか? また、どちらの選択をしても、自分の社会保険や税金などは払い方を経験して方がいいと思います。

naochoko
質問者

お礼

そうですね。やはり外に働きに行くのが一番良いんでしょうね! でも・・・実は会社のシステムを完全パソコン化したのは私なんです。それまでは事務コンという遺物を使っていた会社です。 パソコン化したため、義母にはチンプンカンプンなのです。なので、しばらく家出したとして、帰って来た時に結局自分の負担が増えるんです(大量のデータ入力等・・・) 今でも一人で事務が大変で、追いついてない状態です。あ~~・・・ほんとにハラが立ってきました!こんなに働いているのに・・・ いっそ外にパートに・・・という方法ですが、戻ったときにせっかく整理した事務内容がまた無茶苦茶になってるかと思うとゾッとします。 なので、自分の給料をもらう方向で話し合ってみたいと思います。 頑張ります!!

naochoko
質問者

補足

みなさん様々な回答ありがとうございました! 実は昨日、思い切って意見してみました。 すると、来年から独立?させてもらえることになりました。私も彼も、それぞれちゃんとした給料が出る事になりました~! でもまだまだ納得してもらってない部分もあって・・・。 私が「働いた分を給料としてもらえることに喜びがある」的なことを言ったら、 「そこがおかしい」 といわれました・・・ 家族なのに、自分の会社のことなのに、給料もらえると思ってるのがおかしい。。。的な考えは相変わらず変わらないみたいです(^^;) わたしたちにまともに給料を払うことで、支払う税金が増えると言うのです。つまり、自分たちの会社のことなのに、どうしてそんな損をする方にしたがるのか!という事のようです。 義母にそういわれると私も「すいません」としか言いようないのですが~。 でもまあ、なんとか話は付いたし、これからまたおかしな方に行かないように、しっかりしていきたいと思います。 みなさん勇気をくださって、本当にありがとうございました!!

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.6

経理上、御質問者様に給料が払われている現状では、虚偽の申告をしていると考えられます。 考えてもいないでしょうが離婚調停をする時に慰謝料として計上できると考えます。 現状を打破するアドバイスとしては”話し合い”しかありません。 御質問者様が色々な知識を習得して理論武装するのがよいでしょう。 例えば上記の様な事。 税務調査で問題になる。御質問者様名義の口座に一旦預け入れて、年金等個人に掛かるお金、健康保険の所得割や均等割等に掛かるお金を世帯に返却する。確定申告等も自分で行う。 将来の勉強の為にも個人で出来る事は個人でやりたい。 遺産等は必要ない。自立した一個の人間として自身を管理したい。恵まれている必要もない。 きちんと自分の立ち位置をもって”話し合い”に臨む事をお勧めします。 当然、遺産を貰う予定、お世話になっている恩恵を無くしたくない・・・のであれば都合のいい事ばかりはありませんので話し合い以前の問題となってしまいます。御質問者様のお考え次第で相手方の出方も変わってきます。 家族として支えたいが精神的な部分も見て欲しい。 とか 今は私の働きは会社としてどう判断されているのか知りたい。実態として残して欲しい。全額家に入れてもよいから、会社と家を切り離して欲しい。 頭では家に貢献する事が会社に貢献する事だと判っていても体や気持ちが付いてこない 等々 自分が思っていることと世間が許さないことを織り交ぜながら”話し合い”に臨んではいかがでしょう? 家族関係を大事にしながらも個人を大事していける日がくるとよいですね。

naochoko
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。やっぱり自分もしっかり勉強して、理論武装・・・必要ですね! 本当に、自分のモチベーションがもたないんです。 やっぱり働いている分の正当な報酬が欲しい!少なくても良いから。。 ちなみに、同居ですが食事は基本的に私と旦那の二人分しか作りません。 義母は平日会社に泊まりこみなので、洗濯は義父の分のみしています。 家は立派なお家です。旦那名義になっています(旦那の本当の給料から毎月15万程度ローンの支払いになってます)。とにかく、何事も話し合いですね!頑張ります。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.5

かなり私の憶測が入っているのでご容赦を。 >経理は義母が握っているのです 経理の実態をご存知ですか、私が憶測するに 給料は払われているようになっていると思います。 利益を出すより給料として払って利益が少ないほうが 税金払う必要ないですから。 税務署への申告はあなたに給料を払ったようにして 実際は払ってないのではないでしょうか? あなたの旦那の税務署への申告も義母さんがしてませんか? 私の両親も自営業をやっていたのですが、父親が経理をしていて 上記の理由で母にも給料を出しているような申告をしていると 聞いたことはあります。 実際には渡してなかったと思うけど。 だからと言ってどうもできないのですけどね。 経理があなたの手元に着たらわかることだと思います。 もしそう言うことになっていたら、陰で支えてたのは私の収入だと 胸張ってください。

naochoko
質問者

お礼

実体験に基づいたアドバイスありがとうございます! やっぱりどこもそうなんですね。 うちも、私がお金のことで軽く文句?のようなことを言った事があるんです。 そしたら私名義の通帳も出してきて、「こんな風に、あんたの分を毎月貯めてあげてる。これが私の楽しみなんだ」というんです。 私から楽しみを取り上げて、感謝しろと言わんばかりの態度です。は~・・・ ちなみに後日通帳を盗み見たら、会社にごっそり貸し出しのような形になっていて、残高はほとんどなくなってました。 まあまた後日返ってくるのかもしれないけど、この通帳が私の手に来るのはいつの日か・・・ 実娘ならはっきり言いやすいかもしれないけど、嫁って辛い立場です。。。

回答No.4

こんにちは 素朴な疑問ですけれど、ご両親のお宅に同居させられて、家事はどなたがやられていらっしゃるのでしょうか? 二世帯住宅で、それぞれ別々にされてるのでしょうか?それともお義母様?質問者様?食費は一緒?別々?折半? もし、家事は質問者様が全部されてるようでしたら、あちら(ご両親)は、言葉は悪いですが、ただ(食費のみ)ですむ召使と従業員を手に入れたようなもので、ついでに会社の経理上も給料を払ってる事に出来て便利ですね。 「私らが死んだら」と言っても、失礼ながら死ぬまである(儲かってる)会社とも限りませんし、逆に負債ばかり残して下さるかもしれませんし、家も名義はご両親でしょうから、負債や相続税の関係では売らなければならないかもしれませんし、大体ご両親は平均寿命でもあと20年以上、もしかしたら30年以上生き続けます。 その間中、ご本人の健康やお気持ち次第では会社の実権を握り続けるかもしれません(そういう方の方が多いですよ)。 ご両親のどちらかが介護が必要になったら、当然質問者様のお役目ですね?その時はきっと、介護もやりながら、会社の仕事もやり、場合によってはそれでも無給かもしれません(特に会社の経営状態によっては)。 というわけで、奥様だけ、外に働きに出られる事をお勧めします。パートでなく、正社員でも契約や派遣でもいい(むしろその方がいい)と思います。 口実は「将来この会社に役立てる知識を得るため、よそで勉強する」。 質問者様がよそで給料を貰う方が、totalとして質問者様ご夫婦の収入が上がりますよね? 大体、帳簿上払っている振りをしている給料を本人に払っていないのは業務上横領というか、不正です。明らかな法律違反です。 昭和20年代じゃあるまいし。「子供の収入だから親のもの」なんて、通用しません。 もし、「質問者様がいないと大変だ、他の人を雇ったら金がかかる。それよりは質問者様に少額でも給料を出した方がいい」と判断されたら、考え直してくれると思います。

naochoko
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます! ほんとそうですよね~、「子供の収入だから親のもの」!!これってすごい的を得てます。 なんか、子供の頃、お年玉を母親に預けてた頃があったけどあれと似てます。 ほんと、法律違反なのに、訴えたくても自分達の会社でもあるから訴えられない状況・・・ というか、ほんと、両親が死ぬ頃には会社も傾いてる可能性多いにありですよね!! ここで色々な方から答えをいただいて自信もついたので、義母に、はっきり言おうと思ってるんです。どうもありがとうございます。

回答No.3

すみません独身ですけれど。 最低賃金の一覧は厚生労働省hpにあります。参考urlでご確認ください。また本でも売ってます。 一番心配なのは「国民年金」「国保」 質問者さんご自身で管理かお姑さん管理かは分かりませんが。 ご主人のも気をつけてみたほうがいいです。 三十年以上前の話で恐縮ですが、我が家も家族経営で父が結婚するときに年金払っていなかったのが発覚。 おかげで父は何年か分余計に働かないとまずい状況になってます。 長男の嫁の母は銀行に以前勤めていたこともあり経理を引きつぐつもりだったようですが、伯母夫婦がそのまま経営・経理でもめてすごいことになっていたようです。 母曰く、見られてはいけないものでもあるんじゃないの?と疑ってます。 行き詰まったら、外でパート等お勧めです。 旦那様にはいきなり亡くなることはあっては困るが万が一のために引継ぎとかマニュアルを作っておいてほしいとお願いするべきでしょうね。 外に出てないせいか父も叔父も電話の出方さえ下手です。旦那様もそうだったらちょっと覚悟しておいた方がいいと思います。 旦那さまは文章拝見する限りあてになりそうもないので、あまりお金の掛からない自治体主催の習い事等見つけて外に出た方がストレスにならなくて良さそうに思えます。

参考URL:
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-01.htm
naochoko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 最低賃金も見てみました。そうですよね~・・最低でも680円程度まともにもらってれば月いったいいくらの働きを私がしてるのか・・・はあ~・・・ 国民年金に関しては、給料20万のときは義母に払ってもらいました(年間二人で36万ほど・・・きつすぎです) その後25万にアップしたので、次の支払いはどうなるのか・・・また交渉して払ってもらうつもりですが、なんだか「義母に払ってもらう」という風になっているのも腹が立ちます。そもそもまともに給料を得ていたら、自分たちで払える金額なのに・・・。 見られてはややこしいものは、たぶん義母もあると思います。現在の家のローンが終わるまでは私がやる、と言ってますが、ローンはあと8年くらい残ってます。え?義母は70まで経理やるつもり??って驚きです。 パートしたいんです・・・いろいろ調べてるんですが、でも私がパートに出たら、会社の事務をやる人間が居なくなる→会社でパートを雇うことになる→会社が賃金を払う。なんだか馬鹿馬鹿しくて、思い切りがつきません。そもそも私がもらえる賃金は今の働きで発生してるはずなのに・・・ ちなみに私の給料は当然会社の経理上発生しています。義母が、それを握っていて、私には一円も回ってきません。 旦那は社会勉強としていろんなところに研修、勉強しに行っているので、社交的なタイプです。 習い事・・・考えてはいるのですが、うつ気味でどうも腰が重いです・・・頑張ります。。。

  • otakun
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.1

 私は、30代の男性です。 >仮にパートを雇うとしたら、もちろんパート代が発生するわけです。 >人をやとうと経費がかさむ。家族でやるのが一番!と義母は言いますが、 >それって家族だとただで使えるから・・と言われてるような気がします・・・(--;)  『最低賃金』について『労働基準法(?)』とかで定められているので、その『最低賃金』以上の金額で考えてもらうしかないと思います。  『家族でやるのが一番!』って、この方法だと『家族』しかついてこないという意味にしか聞こえません。 仮に誰かを雇っても、「やってられない!」とヤメてしまうと思います。  誰もついてこない経営方式を「家族でやるのが一番!」と、捻じ曲げて解釈するのでは、『会社』として生き残ることは『不可能』です。  会社として生き残りたいのなら、『経営方式』を考え直すように、旦那さんに『義母』を説得してもらうしかないです。  『義母』に『労働者』の心情について考えてもらわないと、どうにもなりません。  「使ってやっている。」「働かせてやっている。」くらいに考えていると思います。 「そのような『考え方』だと『家族』でも逃げていく。」と、旦那さんに『義母』を説得してもらいましょう。  説得に応じないのなら、仕事を『ボイコット』するしかないと思います。  『労働者』に対する『賃金』をケチるのは、『経営者』として『失格』です。

naochoko
質問者

お礼

早速お答えありがとうございます! やっぱりそうですよね・・・最低賃金ぐらい欲しいですよね。。。 確かに自営なので、自由が利く部分があり、いいところもあるのですが、OLにはOLの、自営には自営のメリットデメリットがある、という話ですよね。 でも、旦那に義母は説得不可能かもしれません・・・。旦那が抗議すると、義母は「もうええ!!じゃああんたら勝手にせい!!」とキレるんです。長年金庫番をしているせいで、会社や家族のお金が全部自分のところからでている、と錯覚してるんだと思います。自分が苦労して会社を支えてきた、という過去にしがみついてるんだと思います。だからあんたらも「苦労」しろと。本当に「苦労」しろとしつこく言います。どうしたらいいですかね~・・・だから、いっそ病気になって入院したいって思うんです。そしたらうつっぽくなっちゃって・・・はあ~~・・・