- ベストアンサー
こんなことはバイク屋でよくあるのですか?
話の内容は、こうです。つい最近スクターの後ろのタイヤを交換しに行ったのですが、30分ぐらいしたらもどるので、お願いしますとお願いして、その後戻ってきたのですが、タイヤの太さが明らかに前後違うのです。換えた後輪の方が一回りほど細くて小さいのが取り付けられていました。自分は唖然としました。定員は突っ込まなければその説明もなく、「なれれば平気ですから」との事ですが、タイヤの大きさがちがうのですごくかっこ悪いのですが、バイク屋さんではこういう事は当たり前なのでしょうか?と同時にこれはどこに確認すればいいのでしょうか? 普通、形状が違うのをつけるのであれば本人の了解をほしいと思うのですが、それも全くなく、つけられていたのでビックリしました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- Tomatodaisuki
- ベストアンサー率39% (97/243)
回答No.8
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.7
- whitewing
- ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.6
- onebenkani
- ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.5
- tamago8
- ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.4
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
回答No.3
- pool_
- ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.2
- H-2
- ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.1
お礼
お礼が遅れて申し訳ございませんでした。 丁寧にありがとうございます。 ちゃんときちんとしたメーカーでした。 でも、皆さんのお話を聞いていて、もう一度 バイク屋に行って、前後同じ90-90-10に 換えてきてもらいました。 やっぱり乗りごごちは代わりました。 なんか、一緒に前のディスクブレーキも減っているからといわれて、パットを変えるのに6000円払ったんですけど それも適正価格なのか心配になってきましたよ。