• 締切済み

業種別給料日

業種別給料日を知りたいのですが、何か良いHP・データはありませんか。また、皆さんの給料日&業種 を教えてください。 だいたいの企業は25日が給料日だと思うのですが、15日の方もいると聞きましたので・・・。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

同じ公務員でも郵便局と国立印刷局は18日、県職員は(うちの県は)15日、父の働く小さい会社は26日です。 また、コンビニのアルバイトに学生時代行っていたのですが、そこの社員さんは10日でした。 ので一概には言えないと思います。。。

yasuhiko2001
質問者

補足

15日に収入がある業種?がわかりました。 『年金』です。家計調査で、翌日16日の金額が大きいため検証していたのですが、年金とは・・・・。 お返事ありがとうございました。

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.2

業種は関係ないと思います。 私が過去にいろいろ行った会社では、毎月の締め日がまずあって~会社の規模によって(?)給料日が10日後だったり20日後だったりしました。 実際に働いた日数を計算して支払われる会社もありましたし、1ヶ月先まで働いくことを前提として1ヶ月前の有給や欠勤・残業を計算する会社もありました。 正社員とパート・アルバイトなど雇用形態ごとに締め日と給料日が別のところもありました。(締め日が一緒で給料日が別のところもありました) 業種で分けられているとは思いませんでしたけど…

yasuhiko2001
質問者

補足

業種別と考えたのは、公務員が確か25日払いで、他の業種はどうかと思ったので・・・。やはり業種では、給料日の統一性はないのでしょうか。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.1

業種別というよりは、会社別で違うのではないでしょうか。 だって、私自身、同じ業種で転職をしていますが、下のようにバラバラでした。 ●月末締め、翌月20日払い(給料日) ●月末日締め、翌月15日払い ●15日締め、同月25日払い

yasuhiko2001
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 給料日というより、締め日と給料振込み日と考えた方がよさそうですね。給料日というと「25日」とイメージしますが、「15・20日」もあるんですね。『25日』と『15日』と『20日』に受けとる方は、だいたいどのくらいの構成なんでしょうか。私見でいいので聞かせていただけませんでしょうか。

関連するQ&A