- ベストアンサー
読み出しエラーの出るHDDへの対処
1394接続の外付けHDDの一部ディレクトリで、「読み取り不可、CRCエラー」が発生しました。そのためPC再起動時にCHKDSKを行なったところ、多数のunreadableが表示されました。(エクスプローラ>プロパティ>ツール>エラーチェックでCHKDSKがスケジュールされる) その後当該ディスクにデータを書き込んだのですが、何となく再びCHKDSKを行なったらまた多数のunreadableが表示されました。 データバックアップの目的で購入した中古のHDDです。不具合の出る個所を使用禁止にさせたいのですが、FORMATなどを使えばできるでしょうか。現在の内容が失われても問題ありません。 バックアップ目的なので信頼性が第一です。できれば継続して使いたいのですが、良いアドバイスがあったらお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>バックアップ目的なので信頼性が第一です。 といいつつ中古のHDDを購入しているんですよね? 当然故障の発生する確率は、新品より高いことは きちんと理解された上で購入されたのではないですか? もうそのHDDはダメでしょう。 物理フォーマットが出来ればどうにかなるかもしれませんが、 それも出来るのかどうか怪しいですし、 いつまで持ちこたえるかわかりません。 信頼性第一なら新品のHDDを購入しましょう。 新品で購入しても運悪くおかしくなることもありますが、 少なくとも2年くらいは持つでしょう。 本当に重要なデータであるならば、 適当なスパンでDVD-RだとかCD-Rなどの 外部媒体などにも保存しましょう。
その他の回答 (1)
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
もうその状態なら、HDDにキズなどがある可能性が高いです。 今後はどんどん不良セクタが増える一方だと・・・ バックアップには適さないと思います。 中古品はそれなりのリスクがありますので、新品をお勧めします。
お礼
密閉されているのに、何でキズつくんでしょうね・・・ 一度壊れだすとダメですね。新品にします。 ありがとうございました。
お礼
理屈では分っているのですが、ついつい値段に引かれて・・・ HDDでは過去に痛い目を見ているのですが・・・ 実験用に格下げとします。 ありがとうございました。