No.1です。
>ダイバーの資格とった後で、たくさん経験つんどかないと厳しいですか?
どんな仕事でもそうですけど技術職ですから経験なしでは使い物になりませんよ。
資格があるからとあぐらをかいて日々の情報収集や練習を怠る技術者は
決してよい仕事ができるとは思えません。
友人も、やはり普通の会社員でしたが
ダイビングの勘や技能上達の為の継続的なダイビングを続ける為
会社を辞めて海に日々触れる機会の多くなる仕事と住居を選びました。
どんな突発的なことにでも冷静に対応できるってのは
豊富な経験無しにはありえないと思います。
車で言えば、サンデードライバー(休みにしか乗らない人)と
仕事や趣味で毎日や継続的に乗ってるドライバーではどっちが
安心してハンドルを任せられますでしょうねぇ?
また、ツアーなどのリゾートダイブを引率するとき
その場所の危険個所や観光スポットを良く知っている人と
な~んにも知らない人 どっちに先導してもらいたいでしょう?
趣味のダイバーとプロのダイバーの決定的な違いは
その責任感や期待される技能では無いでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 ramokeさんの意見を忘れないようにします。ありがとうございます。