• ベストアンサー

暖房機器で悩んでます。

空気が汚れないということで、オイルヒーターを考えています。 どう思いますか?アドバイスいただけたら助かります。 電気代かかりますかね?エアコンよりはいいと思っていますが。 部屋も全体的にすぐ暖まるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.5

 ちょっと分類して考察してみましょう。  なお、暖炉とか薪式ストーブとか、現代では特殊なものは省きました。 1:空気を汚さない暖房機 (1)エアコン ・ヒートポンプ式なので、外が寒ければ寒いほど、電気代がかさむ。 ・温風を吹き出すので、部屋の暖まりは比較的速やかだが、十分な温風をはき出すまでに時間を要する。 ・夏のエアコン代と同程度に、電気を食う。 (2)オイルヒーター ・風を起こさない輻射式なので、部屋の暖まり方は遅い。 ・風を起こさないということは、ホコリも舞い上げないので、ハウスダストの問題は起こりにくい。 ・電気代は、おそろしくかかる。 (3)電気ストーブ ・輻射式なので、目の前の人間が暖まるには最適。部屋全体を暖めるには不向き。 ・電気を全て熱に変換するわけではないので(それを言ったらエアコンも同じだが)、電気代はかかる。ただし、外部の気温とは無関係。 (4)床暖房   イ 電気式 ・間接的に暖める媒体が「油」ではなく「水」になっただけなので、比熱の問題及び規模の問題から見て、オイルヒーターよりも更に電気を食う。 ・対流式なのでホコリを巻き上げず、ハウスダストの問題が起きない。 ・下から全体的に暖めるので、頭がクラクラせず、気持ちいい。 ・床全体のリフォームになるので、設置費用は莫大。   ロ ガス式 ・電気式のコスト高を無くしたもの。ガスは電気よりも格安なので。  ただし、やっぱり全面リフォームなので、設置コストは莫大。 ・ガスが燃焼するときの熱エネルギーで水を熱して循環させるため、熱変換効率は70%程度(最新式のもので90%)なので、コスト面ではガス式ファンヒーターには負ける。 (5)ファンヒーター   イ 電気式 ・電気ストーブにファンがくっついたもの。 ・ホコリを巻き上げる上に、電気を食う。 ・ただ、オイルヒーターや電気式床暖房に比べればかわいいもの。 ・部屋を早急に暖めるには向いているが、でかいドライヤーみたいなものなので、出力に限界があり、トイレや脱衣所の暖房など狭い場所に適す。   ロ ガス式 ・ガスを燃焼させるタイプでも、「排気ガスは外へ排出し、温風は中へ出す」という方式が、これ。 ・暖房方式としては、最もラクチンで、コストパフォーマンスに優れる。料金だけを考えれば、ガス式床暖房よりもローコスト。 ・ただし、ホコリは舞い上がるかも。 ・壁をぶち抜く工事が必要なので、設置に費用がかかる。また、売れ線の商品ではないので、本体価格も結構高い。 2:空気を汚す暖房機 (1)ファンヒーター   イ ガス式 ・ガスを燃焼させた排気をもろに吐き出すので、熱変換効率は100%。したがって、ガスを使用する中では最もローコスト。 ・空気は汚れるし、ホコリは舞い上げるし、頭はボーっとするという最大の欠点をもつ。 ・ガスのホースが届く範囲にしか設置できないので、場所が限定される。 ・部屋を即時に暖めるという点では、最も能力がある。   ロ 灯油式 ・基本的な特徴は、ガス式と同じ。 ・場所を選ばないという点では、ガス式より優れる。 ・燃料の購入及び補給が面倒。 ・ガス式と同じく熱変換効率は100%なので、ローコスト。 ・新型のものでも点火時に発する独特のにおいを消すのは難しいらしい。 ・大量の燃料を内部に貯蔵するので、事故の時に極めて危険。 (2)石油ストーブ ・灯油式ファンヒーターから、ファンを取ったもの。  ・部屋は即時に暖まらない。 ・倒すと危険。  ちなみに、僕は、「ガス式床暖房」と「ガス式ファンヒーター」を、使い分けています。  すぐに暖めたいときは「ガス式ファンヒーター」を緊急使用し、暖まってから後は「ガス式床暖房」にチェンジ。

beruga
質問者

お礼

返事遅れて申し訳ありません。 ここまで細かく教えていただけて助かります。 結局、ガスは使わない家ですのでファンヒーター灯油式にしました。 今は快適です。

その他の回答 (6)

noname#16707
noname#16707
回答No.7

主に遠赤外線でものを暖めるのを輻射式と呼び、主に直接空気を暖めるものを対流式と呼ぶとすると、オイルヒーターは遠赤が弱過ぎるのでゆるやかな対流式、電気ヒーターの内、赤熱するものはものを直接暖めない可視光線の比率が高いのであればこれも対流式と考えるべきです(遠赤が出ていないという意味ではなく、輻射と対流のどちらの比率が高いかという比較で言えば対流、という意味です)。 また「空気が汚れない」というのは「燃焼等による酸素消費や一酸化炭素の発生」だけでなく、空気を動かすことによるホコリやカビの巻き上げも考慮に入れるとすれば、エアコンもファンヒーターも空気を汚さないとは言えないと考えます。 いずれにせよオイルヒーターはヨーロッパで補助の暖房として使われるものであり、日本では暖房になりません。ですから国内大手家電メーカー製のオイルヒーターはありません。 暖房は、たとえば使う部屋や用途、長時間の利用か、短時間の利用かなど、状況に応じて使い分けるべきで、1種類で完ぺきというものはなかなか難しいと思います。

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.6

今年の冬の暖房購入失敗者です^^; まずハロゲンヒーターを買いました、が、小さいやつを買ってしまったので今の時期は寒いです。それで大きいのを買いにいきました。が、隣にあったオイルヒーターとやらに引かれてそちらを購入しました、が、あまりに寒い、至近距離にいてもほのかに温かみを感じる程度で部屋が暖まるというレベルには到底いきませんでした。しばらくは小さいハロゲンヒーターとオイルヒーターの併用をしてましたがすぐにブレーカーが落ちてしまい断念、(しかもそれでも寒い) いまは昔使ってた石油ファンヒーターを引っ張り出して使ってます。 もうこのオイルヒーターは使うことはないでしょう。

beruga
質問者

お礼

あぶなかったです。。。 危うく私もやられるところでした。 教えてもらってなかったら買ってたかも? アドバイスありがとうございました。

回答No.4

貴方の部屋の大きさ、地域が分かりませんが、 >電気代かかりますかね? ● 同じ 熱量でオイルヒーターはエアコンの4~5倍の電気代です。 >部屋も全体的にすぐ暖まるものでしょうか? ● コンセントの電気容量の関係で能力は小さく、直ぐ温まるのは難しいです。 ●又、オイルヒーターはオイルが温まってその熱で暖房します、従ってオイルが温まるまで部屋は暖まりません。 >空気が汚れないということで、オイルヒーターを考えています ●空気の汚れないのはエアコンも同じです。 >エアコンよりはいいと思っていますが。 ● どのように良いと思いですか

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.3

オイルヒーターは電気代むちゃくちゃかかりますよ 電気ストーブと同じく ワット数=電気代です 1200w=約20円/h 1500w=約25円/h ぬくもり かたは じわじわ~って感じです とオイルぬくもりからの暖房なので エアコンは 電気のちからでなく 触媒を利用して 熱を発生する気化熱、吸収熱などですから 電気を使う暖房で燃料代が一番易いのはエアコンです 年々 インバーターなど効率が上がってますので・・ 大きさにもよりますが・・電気代は オイルヒーターの半分くらいじゃないでしょうか・・・

  • kinarou
  • ベストアンサー率11% (14/117)
回答No.2

両方経験者です。エアコンのほうが電気代かかりません

  • sinken
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

建物は、木造・コンクリートでしょうか。もしも木造とすると温まらないと思います。

関連するQ&A