ベストアンサー クラリネットのタンギングにつぃてо 2005/12/15 19:55 クラのタンギングをするとき、あごが動ぃちゃぅんですооо 先輩とヵに注意されるんですけど、どぅしたらなぉりますヵ? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bu-cla ベストアンサー率31% (143/459) 2005/12/15 23:53 回答No.1 くら吹きです。 鏡見て練習してください。 それと、真面目に質問するなら、その言葉遣いはやめてください。 言葉遣いに相当する回答しか得られないよ。 質問者 お礼 2005/12/30 15:46 有難ぅござぃますо はぃ、これヵらは言葉遣ぃにも気を配りますо 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A クラリネット高い音 クラ歴1年半です。 高い音が、ピッチが悪く、タンギングするときも、百発百中できません>< 高い音が出やすい方法を教えてください^^ クラリネットの音が出ないんです!!!コンクールまであと少し…助けてください! こんばんは☆学校でクラ吹いてます。。。いきなり、質問ですが・・・というか相談なんですけど、最近アンブシュアが変わってしまって、息が前のように上手く入らないんです。なんだか、詰まるような感じです。 もっと、詳しく言うと、口がすごく力みすぎて、閉めすぎちゃうんですよ。あごの下とか、ふくらんじゃってて、絶対アンブシュア間違ってるんですよ。それで、タンギングもできず、、、力みすぎているから疲れてしまいます。 去年の夏は、吹けていたんですよ。(アンブシュアは間違ってたかもしれませんが、ちゃんと、曲は吹けていました。)そのあと、ちょっと吹かない期間があって、9月から、ずっとこの調子なんです。 部活で吹いているんですけど、今年で、大好きな先輩最後のコンクールなんです。だから、絶対出たいんですけど、こんな調子で出て演奏めちゃくちゃにして、本番最悪の演奏になってしまって先輩が悲しむ事になっちゃうのものも絶対嫌なんです!!!勿論、みんなと楽しく合奏できないのは・・・今部活休んでいるんですけど放課後合奏が聞こえてくるのを聞くと、本当に辛くなります。練習は毎日してます!でも全然だめなんですよ。どうか、お願いです。誰か答えて下さい! クラリネットについて… 以前にもクラについての質問は何回かしたのですが 今回まとめてまたもやさせて頂きます。 *タンギング 速さが100くらいのときは16分音符でのタンギングが可能なのですが、108あたりになるとできません。 とりあえず私が今やっている練習方法は メトロノームに合わせてb♭の音で4分音符、8分音符、3連符、16分音符を4分の4拍子で1小節ずつつなげてやっていくというものです。 この練習方はあっているのでしょうか。 また効果的な練習方は無いのでしょうか。 *音程 私の居る吹奏楽部はとにかく高音の音程がヤバイです。 もちろん私もですが。。。 夏の大会では銀賞だったのですが そのときもクラは音程の悪さが書かれていました。 曲を吹くと顧問にクラの音程がもっと良くなれば曲もかなり良くなるんだけど、、、といつもいわれてしまいます。 これはどのような練習をすればいいのでしょうか。 今年のアンコンはクラ四重奏にでる、みたいなことを顧問がいっていたし。。。 *リードミス 私は以前高音のリードミスがとてもひどかったのですが 毎日3Dという本のアンブッシュアの練習 (b♭のクラでソファソミソレソドソシソラソ、、、とどんどん下がっていく練習。他にも違う音のこうゆう形の物も、、) をやっていたらリードミスが減りました。 ソレは何故なのでしょうか? *その他 一番クラで高い音はなんですか? 私は二種類運指表を持っているのですが 一つは高いソまでもう一つはさらに高いドまで。。 その高いドを吹いて見たところ何の音なのか判断がつきませんでした・・(汗 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム クラリネットについて>< アンブシュアについて相談です>< 中学校からクラ吹いてます。 マッピをくわえたときに、あごが平らにならないんです; いわゆるうめぼし状態です・・・↓↓ マッピをくわえる前は平らに出来るのですが、くわえると どうしてもうめぼし状態になってしまいます>< クラ経験者だというのに、こんな変なくせがついてしまっていてかなり悩んでいます↓↓ どうやったら平らになるのでしょうか? アドバイス、改善法などお願いします>< ダブルタンギングができません・・・ 私は、吹奏楽部でホルンをやっています。 ホルンをやり始めて、もうすぐで一年になるんですがダブルタンギングが、できません。マウスピースをつけて、息を入れなかったら、 「tu-ku-tu-ku・・・」と言えるんですが、息を入れはじめると音が途切れてシングルよりも遅くなってしまうんです。。。。 コンクールの曲の中に、ダブルタンギングが必要なところがあるんですが、そこが、いつもテンポにおくれてしまいます。。。。。 簡単にダブルタンギングができるような方法はないのでしょうか? とても困っているので、すぐにでも回答がほしいです。。。。。 ----------------------------------------------------------------あともうひとつなんですが、もう先輩になるというのに楽譜がよめません。(リズム) いつも先輩にリズムを教えてもらってから曲をするので、とても時間がかかっています。。。。。 簡単に、リズムが読めるようになる方法は、ないのでしょうか? とても長くなってしまってごめんなさい。 皆さんの回答をお待ちしてます。 サックスのタンギングについて… コンクールまであと2週間!!の高校生です。 高校から始めたテナーサックスに慣れ、楽器を楽しく吹いています。 コンクールで演奏する曲がテンポ137と異様な速さで、しかもほとんどが16分音符の曲なんです。 そのため、すごく早いタンギングを必要とされるわけです。 しかし、なかなか上手くタンギングが出来ず、早すぎて追いつきません。 先輩にコツを聞いたのですが、「練習していれば出来るようになる」と言われました。 あと2週間しかないので、早くできるようになりたいです。 なにかいい練習法などありませんか?? ぜひ教えてください。 トロンボーンタンギング ダブルタンギングのやり方を一生懸命先輩に教えてもらっているのですが どうしてもできません。 教えてもらったのは 息を入れながら「トゥクトゥク」って言う。 って教えてもらいました。 ですが、トゥトゥトゥ・・・ってなってしまいます。 他にコツはありませんか? あと、肺活量のつけ方は腹筋や腹式呼吸以外になにがありますか? クラリネットを掃除する羽のようなもの クラリネットのキイの間の埃などを取ったりする 羽のようなもの(大体50円くらい)は 一回で使い捨てなのでしょうか。。。 また、YAMAHAからでているモールのような 紐のようなクラのキイの間の埃を取ったりするものと 羽ではどちらの方がいいのでしょうか。 あと、タンギングが雑だと言われます。 どうやらスタッカートみたいな感じのようです。 どのようにすればいいのでしょうか。 バスクラリネットについて タンギングなどすると、舌の音ばかりしてしまい、 よく注意されてしまいます。 大会まであと1週間なのでどうにか直したいのですが 何か良い方法、練習法などわかる方、教えていただけると うれしいです!よろしくお願いします!! クラリネット 高校のクラブで吹奏楽部に入っている一年生です。 今、いろいろな理由から1stにいるのですが、高い音がきれいにでません。だから、ハイB♭から上の音のロングトーンをしているのですが、ロングトーンをする上で気をつけることや注意点を教えて下さい。 また、柔らかいタンギングができません。どういう練習法がありますか? 回答よろしくお願いします。 サックス タンギングの舌の使い方教えてください。 アルトサックスを始め、1年半になります。 タンギングのやり方を教えてください。 私のやり方は、舌でリードを上に押さえ、マウスピースとの隙間を塞いで音を切っています。 舌のリードにつける位置は、舌の先端ではなくもう少し奥です。(そう習ったと記憶しており・・・) 最近、先生にはもっと短く、軽く舌をつけて!と注意されるのですがなかなかできず、ネットで調べてみました。 すると、舌の先端をマッピとリードの先につけて振動を止めるようにする。と書いてありました。 先生から教えてもらったこととは全然違いました。 私はクラシックをやっており、ネットはジャズサックスのサイトでしたが・・・。 タンギングのやり方もジャズとクラシックでは違うということなのでしょうか? それとも、どちらかが間違っている(私の覚え間違え)のでしょうか? 正確なやり方が分からなくなってしまったので、教えてください! また、ネットに書いてあるように舌の先端をちょんとつけようとしても難しいですね・・・。 練習あるのみでしょうか? クラリネットの吹き方について 中一女子。吹奏楽部です!! 今、クラリネットパートでマーチングコンテストに向けて練習しているのですが、 一年が4人なのですが、私以外みんな吹き方があってるみたいなのですが、私だけちゃんとした、吹き方ができません。先輩に、昨日教えてもらったのですが、内容は口の下をへこませてと言われたので練習していると、先輩が私の口からあごまでが短いからかな~といわれたのですが関係ありますか?それと、正しい吹き方が知りたいです。 その、先輩も2年の夏に正しい吹き方ができるようになったらしいのですが、みんな出来ているのに私だけできないのがすごく悔しいです。早めの回答おねがいします<m(__)m> 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム クラリネット マウスピース 中学で吹奏楽してるんですけど、今使ってるマウスピースは卒業した先輩のやつで、 そろそろ新しいのを買おうかなと思っているんですけど 何かオススメとかありますか? クラは10ヶ月吹いていで、前使ってたのは、YAMAHAの4Cってやつです! クラリネット*タンギングができない* こんにちは,私は中2でクラリネットを吹いてます。 早速本題に入りますが,私はタンギングがすごく苦手なんです…泣 テンポ84で16分音符のタンギングが限界です… もうすぐコンクールもあるし,すごく困ってます。 どなたか練習法など教えてください!!!! クラリネットのタンギング 中1からクラリネットを始めた中2です。 始めてから3ヶ月 「タンギングできてないな~」 始めてから1年(今) 「タンギングキツイなー」 どうすれば柔らかい(?)タンギングが出来ますか? それと、タンギングの上達法があれば教えて頂きたいです! クラリネットとバスクラ 今回質問したいことがたくさんあるので どれか一つでも答えていただければ嬉しいです。 ちなみに私は高校からクラを初めて 1年半が経ちます。(高2) まず バスクラについてなんですが 昨日から訳ありでバスクラを吹いてます。 今まではクラを吹いていたのですが 曲の関係上バスクラを吹かなくてはいけなくなりました。 昨日から吹いているわけですが なかなかシとドがでません。(普通のです) 低いのはなんとか出ますが今はラまでしか吹けません。 コツとかあったら教えていただきたいです。 そのバスクラは古く(20年前ぐらいでさびてます・・・・) その関係もあるんじゃないかと思います。 クラについてですが 最近っというか吹いていてすぐ口が痛くなることが多いです。 1曲も吹かないずに口が痛くてちょっと 曲中に休んでしまいがちです。 マウスピースの噛み方が悪いでしょうか・・・・? 原因と考えられるものがあったら ぜひアドバイスをお願いしたいです。 リードは今年の夏に2半から3に変えました。 それと クラリネットの音がまだ 出せていないような気がします。 引退した先輩の音はとても綺麗でした。 楽器の関係もあるんじゃないか っと思いましたが 決してそういうわけではありませんでした。 クラリネットの音を綺麗に 出すためにはどのようなことを 気を付ければいいのでしょうか? 肺活量を増やすためには どうしたらいいでしょうか。 たくさん質問がありますが どれか一つでもいいので 答えていただければいいです。 欲を言えば全部ですが・・・・。 意味が分からない部分があると思うので そのときは質問してくれたら 嬉しいです。 お願いします。 クラリネットのロングトーンについて 私は高校の吹奏楽でクラリネットを担当しています。 私のとこのクラの基礎練でロングトーンをやるときは 先輩たちにfffぐらい大きな音で吹けと言われます。 大きな音で吹く練習をしていれば大きく太い音になるのは分かるのですが、音が広がり汚く聞こえます。(特にチューニングB,F,G,Gisなどの音がです) なぜ、先輩たちは音が広がるにも関わらず大きな音で吹けと言うのでしょうか? これだけがどうしても分かりません。 回答よろしくお願いします<(_ _)> バスクラについてです。 バスクラについてです。 わたしは吹奏楽部に入っていて、コンクールが終わってからバスクラを吹いていた先輩が退部してしまいました。 そこでもともとB♭クラを吹いていたわたしがかわりにバスクラを吹くことになりました。 バスクラを吹くのが慣れ始めて曲の練習をしているとき、タンギングのときに音の出始めにぴっとなってしまうときがあります。リードミスではないと思うんですが、同じ木低のバリサクの先輩にそのおと鳴らさないようにといわました。 どうすればこの音がならなくなりますか?? リードのせいですか? 息の量ですか? それともアンブシュアが悪いのですか? わかる人がいたら教えてください クラリネットのタンギングがうまくなる方法は? 中学の吹奏楽部でクラリネットを吹いてる者です。舌が短いのでしょうかね?タンギングが下手なんです。なんかうまくなる練習法とか秘訣とかありませんかね。コンクールのオーディションも近いのでなんでもいいので(?)教えて下さい! クラリネットのタンギングやピッチについて (前置きが長いのですぐ本題に行っていただいても結構です) 4月からサークルに入りクラリネットを始めた者です。週1くらいの頻度で練習をしているのですが全く上達しません。練習不足は重々承知しております・・・。楽譜通りに全部吹けないのですが、2か月後くらいに正式な演奏会があります。不安でたまりません。その演奏は中学校と合同で行う演奏なのですが、今のままでは足を引っ張ってしまうことは確実だと思います。現在は時間に余裕があるときに練習をしていますが、それでも時間がなかなか作れず上達しません。サークルではクラリネットは私1人なので、周りに聞ける人がいません。中学校との練習は本番直前くらいにならないと行われないので、中学の人に教えてもらうこともできません。本や動画などを参考にしようとしてもなかなかできません。 クラリネットについてこの場で教えていただければ幸いです。文面だけでは回答し辛いと思いますが、分かることがあれば教えていただきたいです。 本題↓ まず、クラリネットのタンギングについてです。もちろんできないです。特に高音域のタンギングは鳴らないか濁った音になってしまいます。自分ではスタッカートのつもりでもテヌート?のような音になってしまいます。そうなってしまう原因とコツを教えてください。 次に、ピッチについてです。とても寒いところで練習していることも原因だと思うのですが、ピッチがすこぶる悪いです。とても低くなってしまい、1音ほど下がってしまうときもあります。これは何が原因でしょうか。ピッチ調整のやり方やコツもできれば教えていただきたいです。 長文失礼しました。実際に見ていただかないと分からないことも多くあると思いますが、分かる範囲で教えていただければ結構です。回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難ぅござぃますо はぃ、これヵらは言葉遣ぃにも気を配りますо