• ベストアンサー

クラリネットを掃除する羽のようなもの

クラリネットのキイの間の埃などを取ったりする 羽のようなもの(大体50円くらい)は 一回で使い捨てなのでしょうか。。。 また、YAMAHAからでているモールのような 紐のようなクラのキイの間の埃を取ったりするものと 羽ではどちらの方がいいのでしょうか。 あと、タンギングが雑だと言われます。 どうやらスタッカートみたいな感じのようです。 どのようにすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.1

こんにちわ。 クラリネット万年初心者のaltosaxと申します。 クラはサックスよりむずかしいのでなかなかうまくできませんが、年数だけは年季が入ってます(^^;) キイのホコリ掃除で、私の経験上の中ではいちばんおすすめなのが、「使い古しの絵の具の筆」です。 これだと柄が長いので、どんなに深い取りにくい所でもチョチョイノチョイです♪ 新品だと毛が抜けたりしてかえってキイにくっついて良くないと思いますので、使い古して抜ける毛のなくなって、「もうこの筆捨てちゃおう」っていうのが、クラリネットの掃除用に最高です。 トーンホールクリーナーでしたっけ、モールの紐は、ヤマハの製品だとさすが考えてあって、中の針金がちょっと固めにできていますが、だからといって特別スゴイというほどでもありませんでした。 ですから私はオモチャ屋さんで子供用に売っている工作モール(100えん)を愛用しています。 ただ、100円のオモチャモールも、毛が抜けやすいので、使う前に余計な毛をよくゴシゴシしごいてから使います。 タンポの水気を取るクリーニングペーパーも、ヤマハのパウダー付きだと高いし、粉が残ったらかえって良くなさそうな気もするので、これまた100円ショップのあぶらとり紙を愛用しています。 しかし、ピタっとタンポにくっついたまま紙を引っ張ると大切なタンポがくっついて破けるといけないので、慎重にていねいにやります。 ほんとにタンギングはむずかしいですよね~。 小学校で習うリコーダーのタンギングみたいにできれば一番いいんですが、どうしても舌の先がつく位置が、リードの先端にはやりにくくて、リードの下になりがちですよね。。。 多分、全部スタッカートになってしまうazarashimhさんの場合、ベロがべろりんちょ、と大きな面積でリードにくっついていませんか? はじめてのキスで、舌先が当たったところではずかしくて、ぴこっ!と引っ込めちゃうような、そんなリードへのあたり方をすると、スタッカートにならないなめらかなタンギングになりますよ♪

azarashimh
質問者

お礼

どうも回答有難うございます。 わざわざ高いクラの用品を買わずとも 安く他のもので代用できるのですねw どうもありがとうございますw 良いことを知りました。 キス・・・ですか////まだしたことないですね。。。 舌のつけかたに今後注意してみますw

その他の回答 (1)

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

タンギングについてです。 舌の動きについては回答がありますので、別の点から。 1、息の使い方  腹筋に力を入れっぱなしで、息はずーと同じように出しっぱなしにしているようにします。(メロディによっても違いますが)  この状態を変えないで、タンギングを軽くします。  タンギングをする時に、息が途切れがちになったり息の強さが変わったりしないということです。  つまり、ロングトーンをしながら、息や腹筋や口を全く変えないで舌だけが動くということです。まずは、こんな練習をしてみてください。 2、イメージ  タンギングのイメージですが、タとかトゥではなくて、ナとかヌでもやってみる。  舌をつくというよりも舌を引くというイメージでやってみる。 以上私が習っていた時に教えてもらったことです。 参考URLにも少し説明があります。

参考URL:
http://www.atem-music.com/eiji/qa.html
azarashimh
質問者

お礼

タンギングについて細かく教えてくださり ありがとうございます。 これからヌでやってみますね。 ロングトーンをやっているときなども 気をつけてやりたいと思いますw

関連するQ&A