- ベストアンサー
どのくらい泣かせておきますか?
2週間前に出産した者です。赤ちゃんは飲んで、寝て、泣いて…が仕事だと思うのですが、何をしても泣きわめいている時ってありますよね?オムツをかえても、ミルクをあげても、抱っこであやしても…ずーーっと抱っこしていて寝たかなぁと思って置くと3分もしないうちに泣きわめいたり。正直疲れて参ったぁと思うときがあるのですが、みなさんどのくらい泣かせておいているんでしょうか?「泣く事も運動なんだから少しは泣かせた方が良い」とかも言われますがどうなんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- maritamama
- ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.4
- 2005yuki
- ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.3
- momomoll
- ベストアンサー率27% (65/237)
回答No.2
- INSPIRON7
- ベストアンサー率48% (51/105)
回答No.1
お礼
最近、自分の手をチュッチュとしゃぶっている感じの仕草をします。もしかしたらおしゃぶり、役に立つかもしれません。購入して試してみたいと思います。泣く日もあれば、恐いくらい一日中寝ていておとなしい時もあって、赤ちゃんとはいえ立派な一人の人間ですから、大人と同じで日によって機嫌が良かったり、悪かったり…興奮していたり、落ち着いていたり…いろんな日がありますよね~。ましてや喋れず、すべての事を泣いて訴えるしかないんですからこちらがのんびりした気持ちでなるべく分かってあげなければと思いました。お返事、アドバイスありがとうございました。