• ベストアンサー

ハードディスク増設するとwindowsが起動しません。

リムーバルケースを利用してハードディスクを2つ装着し、マスタディスクにXPproSp2、もう一方をデータ専用に利用しようとしています。 マスタディスク単独では普通に起動するのですが、データ専用ディスクを装着すると再起動を繰り返し、起動できません。 セーフモードでは起動します。 そして、たまに起動することもあります。 実はリムーバブルケースのマスタディスクはもう一つあり(OSはまったく同じ)それらのマスタディスクを入れ替えて利用しようとしたのですが、どうもそれからおかしくなったような気がします。 どちらのディスクでも単独では100%起動します。 どちらのマスタディスクからも増設ディスクを利用できるようにしたいのですが、どなたかご教授いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p1d2
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.3

ANo.2です。 >これが異常に電源を消費するということがあるのでしょうか。 ちっこいのが2つ位付いていますか、たいしたこと無いと思います。電源用のケーブルが余っていたら、HDD無しでHDD用の電源につないで見れば検証できますが。関係ないと推察致します。 もう一つ、IDE Primaryに1つだけのHDD、SecondaryにHDD(データ用Master接続、BIOSではNone設定)とDVDドライブ(Slave接続)という組み合わせが有りますが、たぶんテスト済みかと思いますけど? 最近、IDE接続ケーブルで、ボード--IDE1--IDE2と言う通常品でなくて IDE1--ボード--IDE2というケーブル(対称接続)が発売されたと何処かで見ました。 トライするのも一つかと思いますが、何処かで妥協するしかないかも知れませんね。 IDEコネクタの接続部はあまり強くないので、十分注意して下さいね。

morimoririn
質問者

お礼

ありがとうございます。 >IDE Primaryに1つだけのHDD、SecondaryにHDD(データ用Master接続、BIOSではNone設定)とDVDドライブ(Slave接続)という組み合わせが有りますがたぶんテスト済みかと思いますけど? テストしていませんでした。基本だったかもしれませんが思いつかず、、、 HDDがケースに入ってるのでジャンパの設定変えるのが簡単ではなかったので、まず、IDE Secondaryにデータ用のHDDをSlave接続してみたところうまくいきました。 BIOSの設定は特に何もしていないんですけどうまくいったのでこのまま利用したいと思います。 ほんとにありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • p1d2
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.2

リムーバブルケースを使わなければ、うまくいくと思いますので、 ケースの接続ソケットが悪さしていると思います。 まず、HDDケーブルは、マザーボードに近い方がマスターになっていることを確認して、 BIOS設定で、IDE Primary Master(OS用)をAuto Slave(データ用)をNoneに設定してみて下さい。 SecondaryはDVDしか接続されていないようですのでそのままで良いと思います。Windowsが起動するとSlaveのHDDも認識します。 HDDにパーテーションが切ってあるとドライブ番号に影響しますけど。 これでうまくいかない時は、リムーバブルケースとHDDの組み合わせを変えてみるとかでしょうか。 最後はデータ用のHDDをUSB接続等で利用するとかになるかな。USB2ならキャプチャー位はできます。

morimoririn
質問者

補足

ケースを交換するなど、接続の組み合わせを色々変えて試してみたところ、リムーバブルケースを一つしか利用しなければうまくいくことがわかりました。 つまり、システム用のHDDをケースを通さず直接接続すると、データ用のHDDをケースに入れて接続してもうまくいきます。もちろん逆も同様にうまくいくのです。 各ケースにはファンが装備されているのですが、これが異常に電源を消費するということがあるのでしょうか。 最初のご回答で「電源不足では」というご指摘がありましたが、このような意味ではなかったのでしょうか。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

どの段階で再起動するのでしょう? 又、接続構成は? 同じIDEケーブルに接続してるのなら、データ用のジャンパもマスタになってるとか? あと、電源容量不足になってる可能性は?

morimoririn
質問者

補足

早速ありがとうございます。 WindowsXPのロゴが表示された後、一瞬、メッセージがたくさん書かれた青い画面が表示されて(一瞬なのでメッセージは読めません)、再起動が始まります。 一つのマスタディスクの方はそれが勝手に繰り返された後、起動することがあります。 もう一つのマスタディスクの方は一瞬の青画面の後、セーフモードの選択画面が表示されてセーフモードでは起動できますが、通常モードでは一度も起動できません。 データ用ハードディスクのジャンパはスレーブになってます。 接続構成は素人表現しかできませんが、次の通りです。 (1)リムーバブルケース入りのハードディスク2つ、マスタとスレーブをIDE接続。(マスタディスクは2つを交換利用) (2)DVDドライブをもう一本のIDEケーブルで。 (3)SDカードやCFカードなどのメディア(内部USB接続)とフロッピードライブ(これはフロッピー用のケーブルで)が一つになったものを接続。 (4)PCIスロット利用は、     FAXモデムボード、     Canopusテレビチューナーボード(ハードエンコーダ付)、     グラフィックボード、     USB2.0+IEEEボード(このUSBボード上の内部USBピンに上記(3)をUSB接続しています) です。 電源容量不足とはどこでわかるのですか。

関連するQ&A