• ベストアンサー

巳午(みうま)

本日(12月11日)、1月に亡くなった母親の巳午(死んだ人のお正月)をやりました。この行事、どうも、愛媛県松山市近辺だけの風習だとも聞いています。ネット検索でも引っかかりません。どなたか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hell_Fire
  • ベストアンサー率61% (97/159)
回答No.2

こちらのサイトが参考になるかもしれません。  ◎閼伽出甕 論考集「巳正月」   http://members.at.infoseek.co.jp/Accord/BIGLOBE/mishoga/index.htm  はっきりしてるのは四国全県のようですが,山口県や島根県にも類似の行事があった可能性があるようです。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/Accord/BIGLOBE/mishoga/index.htm
kaneyan9
質問者

お礼

大変、参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

因島から南の、主に瀬戸内海の島々で行なわれているようです。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/il50th/e/7394895b109b48715458e5c4d2d15ee1
kaneyan9
質問者

補足

巳午をやった私の実家は伊予市ですが、松山市が実家の妻は、巳午なんて聞いたこともないとのことです。今治市の従兄も自分の母親(私の叔母)の巳午はやりませんでした。これは、宗教上(たぶん、真言宗)の根拠がないことを坊さんに確認した上でのことと聞いています。愛媛のどこの地域が巳午をやっているのか知りたいものです。それから、どんなことをするかも。私とこで、本日やったことは、お墓でお供えなどを燃やした火で餅をあぶって、お互いに引っ張り合いながらちぎって食べるということでした。

関連するQ&A