- ベストアンサー
最近の子供の事件で思うこと
最近子供をねらう事件が多く衝撃も確かにあります。 子供をどう守るか?も大事ですが・・・ もっと大事な事もあるような気がします。 広島の事件が起きる前の話ですが 写真が趣味で写真を撮っていると、自分が持っているキャリーカートにしらない子供が興味を示して 「これな~に??」と近づいてきてさわってました。 それをみた親は「悪い人に近づいたらだめ!」みたいな事を言ってました 何か??? 違うような気がして悲しくなりました。 親が前に言っていたのは 30年くらい前なら 家も鍵をかけなくても大丈夫 小さい頃近所のおばちゃんに「お菓子買ってあげる!」と連れて行って貰ってたそうです。 今なら好意なのに誘拐と騒ぎになるでしょう。 事件が起きるたびに 子供を守る事も大事ですが 何か違うような気がしませんでしょうか??
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
上野公園を散歩していた時のことです。 保母さんが両手に2人ずつ、計4人の幼児と手をつないで歩いてきました。実に微笑ましい光景です。 しかしさすがは上野公園、相変わらずそこらにホームレスの人たちが寝転がっていました。 それを見た幼児の一人が無邪気に 「おじさん寝てる~!」 と笑って保母さんに報告しました。保母さん答えて「ねー。恐いねー」 …そりゃないよ保母さぁん!!(磯野カ○オ風に) いやね、そりゃどこぞのバカなコメンテーターみたく 「こうやって育った子供がホームレス殺人をするんです!」みたいな幼稚なことは言いませんよ奥さん。 でもね、なんというか、もうちょいマシな言い方はなかったんか保母さん。もちろん幼児にホームレスのことを理解させるのは難しいけどさ…。 ホームレスの人と質問者様などの一般の方々を同列に扱うわけにはまいりませんし、そもそも「子供を狙った犯罪」というより差別問題に関するようなエピソードで恐縮です。 しかし、私もこの時「何か違う」と思いましたね。
その他の回答 (8)
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
普通に写真撮ってる人に「怖い人に近づいたらダメ」は親に見る目ないですよね。 とりあえず、そこに親がいるのだから。 だいたいが子供狙う変態は、子供から見たら優しく見える人が多いんですから、親は「怖い人に気をつけろ」じゃなくて、いつも子供に声をかけるやさいいお兄ちゃんには気をつけろです。 まあおねえちゃんでもおばさんでも、おじさんでもです。 犯人は子供の心理知ってて、前持って準備してるのだから、子供が帰ってきたら「今日は誰とどんな話したの?」と子供の行動範囲と、誰に声かけられたか? 一人きりには絶対になったらダメとかを徹底的に教える必要があります。 いつもおはよう!とか」優しくしてくれる人が怪しいんだから、ホント、親は大変です。 学校から家の中に入るまで、絶対に一人にしない事。 これしか守ること出来ないと思う。 それに子供を殺す変態は、アメリカのようにネットで全て公表すべき。 再犯が多いんだから。 「この地区にはこの犯罪者あり」と。 人権も何もないよ。 子供殺された親にしたら、そしてその子の人生考えたら、犯人の人権なんてどうでもいい。 脱線してしまいましたが、確かに「注意の仕方が何か違う・・?」ってよくありますよ。 親が傍に居る場合は親が観察して「この人はこんな感じ。だけど話してもいいけど付いて行ったらダメだよ」とか、又はシュミレーションして子供の想像力をつけさせるのも効果あると思う。 でも一番は、小学校終わるまでは、絶対に一人きりで行動させない指導を、徹底的にすべきです。 それしかないです。 いつもむかえにくるおばあちゃんがこれなくて、お姉ちゃんも授業があってとかの、悪条件が重なって、あの事件が起きた。 学校側が子供を一人で帰したら、ダメだと思う。 もしこれが家と学校が連絡取れてたら、防げたかもしれない。 校則に「一人では帰らない」を習慣にすべきだし、親が送り迎えをする時代になってるのかもしれません。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
事件が起きた地域性も見過ごせないと思っているのですが・・・。 殺害者個人の問題だけで考えると、東京のような大都市で起こっても不思議ではないはずなのに、何故か地方で多発しているのではないでしょうか? 東京で同様の事件が起こったというのを聞いた記憶が無いので、このような疑問を抱いてます。 地方では単純に人通りが少ないなどの理由で起こり易いのでしょうか? だとしても、若年層同士の殺害事件も地方で多発しているように思うので、この理由は通らない気がしています。 一連の問題の原因を「個人」に求める風潮は、何か違うような気がしてなりません。
お礼
ありがとうございます。 大阪市内に遊びに行ったり、写真が好きなので人が全くいない場所や 広島の事件が起きた感じの住宅街に住んでますが 人通りが非常に少ないので人の目を気にしなくて良いのはあるかもしれません。 全体的に 自己中心的でお金でわがままになりつつあるのかもしれませんね お金も必要が無いと生活が出来ないけど お金よりももっと大事な物があるような感じもします
あらら、それは悲しいですね。 同じくらい、その子供にとっても不幸な事だと思いますね。 いったい、その親御さんはどうやって子供に”良い人”と”悪い人”を見分けさせようとしているのやら。 >家も鍵をかけなくても大丈夫 >小さい頃近所のおばちゃんに「お菓子買ってあげる!」と・・・ まさに、この時代に幼少期を過ごした身としては、世知辛い世の中になったなぁと心底感じています。 近所付き合いが正しく機能している地域は、怪しい人間など入り込む余地なんかなかったものですが、付き合いが減る毎にあの人は誰?? と言う事が多くなっていますね。 地域ぐるみの付き合いが、近所になって、家族単位になって。 小さくなる毎に防犯能力がどんどん低くなっていると感じます。 そうやって、知らない人=悪い人と口走ってしまう親御さんも出てきてしまうのかなぁ?と、この質問で思いました。
お礼
ありがとうございます。 近所付き合いが正しく機能しているから事件が起きにくかったのかもしれませんし、 世の中全体として 自分中心で自分が一番な人が増えすぎたり、 何でもお金で買える時代になっているので 欲求が起きたときにしても良いことと悪い事 したらどうなるのか? というようは判断が無くなっているのでしょうか? 近所付き合いや町内会がしっかりしていれば多少はあんぜんかもしれませんね~。
- runelei
- ベストアンサー率33% (4/12)
いきなり悪い人呼ばわりされると傷つきますね… でも、悲惨な事件が相次いで起きる現状からすると、親御さんが神経質になるのも仕方ないと思います。 残念ながら、三十年前と今とでは世の中も違います。 現実にそういう事件が起きてますから。 子供だけを遊ばせても、家を鍵をかけなくても安心な世の中だったらいいんですけど。 昔を懐かしんでも始まりません。 ただ、子供に大人への警戒心や不信感を植え付けることになりそうですね。 悲しいご時世です。
お礼
ありがとうございます。 >いきなり悪い人呼ばわりされると傷つきますね… 別に傷は付きませんが せっかく子供がきょうみ示して、きいてきている事に悪い人と教えないといけないって悲しい事だとおもいました。 大人への警戒心も必要だとおもいますが 過剰な反応もどうなんでしょうね
- ni2
- ベストアンサー率9% (184/1856)
大昔も子供に関する事件は沢山あったと思いますが 情報が乏しく、伝わらなかったのではないかと思います・・。 今は情報が発達しているので、全国に知れ渡りますね。 ご家庭の親も仕事やその他の生活で子供に関して 管理や関心が薄くなってしまった背景もあるのかもしれませんが・・ ご近所付き合いなども昔とは変わっている部分もあるかと思います。 その土地に古くから住む住人と新興住宅地に変化して 他から引っ越してくる住人、叉は個人主義で他人と関わらないように 生活する傾向も見られますし・・。 私自身、子供の頃はご近所広範囲で個々の家族構成を 知っていましたが、今はあまりわからない状態です。 (表札も出していない家も多いですよ。) 昔は地域全体で子供を面倒みる傾向もあったそうですね。 今でもそういう地域も多く残っているでしょうか。 いろいろ書いてまとまらない回答ですみません。
お礼
ありがとうございます。 子供を狙う事件は確かにあったと聞いてます。 地元でPTAの会長??か子供会の会長?? ソフトボールの監督??さんみたいな親しみのある人が子供を殺したり、30年前に小さな子供が殺されている事件の子供いたと聞いてます。 情報が乏しく伝わってないと思いますね 今思い出しましたが 友達が小学校6年の頃道を聞かれ、近所で無理矢理車に乗せられそうになったのをみた事があります。
まぁ敏感になるのもしょうがないかと。マスコミがセンセーショナルに報道して不安を煽ってますしね 回答No2の方へ >僕は幼女犯罪と萌えやオタクは関係あるのでは?と思っています。 何を根拠に言ってるのか不明ですが無責任な事を言うべきではないかと。それは偏見ですよ。
お礼
ありがとうございます。 マスコミがセンセーショナルに報道して不安を煽ってますしね 確かにそう思います。 別の事ならストーカーに関して ちょっと一般的ではありませんが 両方が両方ともにストーカーみたいになってしまいました。 その原因は 相手の親が完全に拒絶してしまったのでこうなりました。 マスコミではこういう事を正しいと報道したり、 ストーカー殺人なのに殺人事件としか報道しなかったり疑問です。
漠然とですが、昨今の個人情報保護の社会と、地域や社会で子供を守るという理想は実は両立しないんじゃないか?など、ふと最近思い始めました。 「おせっかい」は実は「面倒見のいい」と近くて、「個人主義」「放任主義」は「無責任」につながりやすい。で、無責任が過ぎると犯罪が起き、防犯カメラを導入しろ、などという声がでる。 ま、個人情報保護は「無責任」とは関係ないし、防犯カメラの導入も反対ではありません。 でも、なーんかおかしくありませんか? 暴言ついでに・・・ 僕は幼女犯罪と萌えやオタクは関係あるのでは?と思っています。 だから、幼女犯罪を糾弾しているマスコミが「萌え」は素敵さ♪素晴らしい♪、経済効果もある♪、とチヤホヤしているのは違和感を感じますね。もちろんオタク=幼女犯罪者とは決めつけませんけど。
お礼
ありがとうございます。 「個人主義」「放任主義」は無責任だと思うこともあります。 最近子供が悪いことをしていても注意を全くしない人に驚いたことがあります。 >僕は幼女犯罪と萌えやオタクは関係あるのでは? ここはわかりません 自分の欲求が我慢できなくなってしまったのも一つかもしれませんね
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
昭和30, 40年代と今を比べると、たしかに物質的には豊かになったけど、メンタルがぼろぼろだと思います。 これを回復させるには、まともな精神の子供を育てて、彼らが社会を回すようになるまでの年月20~60年はかかるでしょう。 官僚や政治家は国民の価値観や意識を知らないし(簡単に言うとぶっ飛んでます)、期待できないどころか汚職や年金使い込みなど悪いことばかりしますね。こんな奴らが国の中枢に居る間は、なにも期待できないです。狂った人間が増えるばかりです。 物はそれほど要らないから、子供を狙った犯罪が起きないような人を作る国(そんなの当たり前ですが)がよいです。
お礼
ありがとうございます。 確かに TVを見ていると 官僚や政治家は国民の価値観をしりませんね 大企業ばかり景気が良いからと言っても 下請けや中小納入業者は納入代金を安くしているから 給料もカット、ボーナスが無い会社も現実にありますね 最近殺人事件ばかりなので 子供を狙った犯罪よりも全体で殺人事件など凶悪な事件が無いようになって欲しいです。
補足
ありがとうございます。 今回の広島の事件は同じ県内で 広島県警は殺人事件の未解決事件が自分が知っているここ数年のもので3件あり一週間で解決したことで一安心でした。 子供を見守る方法の一つで http://it.nikkei.co.jp/business/special/ictag.aspx?ichiran=True&i=2005081608161wf&page=1 こういう物もあります。 昨年ぐらいに読売新聞地方版へ載ったのですが 地元のFM局が子供が設定してある半径をでたときになってしまった場合はリスナーへ呼びかけるような事が書いてあり、記憶は端末代金は3-5万円ぐらいだったと思います 月々使用料が4000~5000円くらいでこういう物もあるみたいです。