• ベストアンサー

女性割引や女性サービスデーは女性に対する逆差別では?

ガソリンスタンドや映画館では、女性割引や女性サービスデーといったサービスがよく見受けられるように思います。 よく男女平等を求めての運動というのを見ますが、女性が優遇されるこの手のサービスについては、誰も言及してないように思えます。仮に女性だけに対して料金を高くしているような店があれば、すぐに抗議の対象になると思います。が、女性だけ料金が安くなることは、広い意味では差別なんではないか思います。 女性は男性に比べて経済的に劣るから、なんていうのが理由だとしたら、それこそ一生懸命働いて収入を得ている女性に対して失礼だと思います。 女性を金額的に優遇し、お客さんとしてたくさん集めることで男性も集まって、その結果店は潤うからそうしているのだ、というのが理由だとすれば、それこそ女性はダシに使われているのであって、ちっとも男女平等ではないのではないか、と思います。 真に男女平等を求めるなら、この女性の優遇について逆差別だ、との議論が女性側から起こってもよさそうなものですがいかがでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.4

男性です。 女性は元来「お買い物」がすきなのですね。私はそう思っています。 でも、野郎は「ショッピング」は恋人や妻・子供のそれに「付き添う」ことが多いです。 「ウィンドショッピング」からスタートして、段階的に、やがて「それ」を買うか、類似品を買う。 男女平等とか、ジェンダーとかの「性差別」的な大きな話題ではなく、「ターゲットを女性にすれば儲かる」っていう結構「生来」的なシンプルな次元の問題のような気がします。「ターゲットを男性に」というのだって、最近は耳にしますが、やっぱり「ウインドショッピングが購買に結びつく」のは女性でしょう。 私も同様の疑問を持ったことがありますが、やめました。そう思うこと自体がアホらしくなったからです。 女性を優先していると、木の根っこみたいに、後から夫や恋人がついてくるので「一挙両得」ということもあると思います。 以上、妻子(子供は2人とも女)持ちの率直ないけんでした。

rabienus
質問者

お礼

確かに女性のほうが買い物が好きな人は多いのでしょうから、企業の戦略としてターゲットを女性にしたほうが企業的にはプラスなのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • Lagonda
  • ベストアンサー率20% (90/447)
回答No.2

最近は男性の割引も映画館でなされていませんか、そういう話を聞きましたが。 経済的理由で女性に対してだけサービスをする店なんてないと思いますよ。 あってもそれは建前であって、自分たちの利益追求が何よりも優先ですから、仰るようにそれをきっかけにいろんな効果を狙っているんですよ。 ダシに使われていようとも、何も特定の者に限っての事でなく、世の女性全てが対象であって、少しでもお得感が高い事に越したわけじゃないですから、問題ないんでは。 なので、そういった認識があったとしても一向に大歓迎なんではないでしょうか。 何を思う事があってこのような質問をされたんでしょうか。

rabienus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

女性割引や女性のみのサービスについて、こんな考え方もあると思います。 あるお店、会社は、自分のところの商品が、どのような層に売れているか、利用されているか調査します。 そのとき、女性が極めて少ない、としたら、女性を取り込む工夫をすれば、新規のお客さんを囲い込めるわけです。 それは喫茶店が、ペット連れのお客さんを取り込みたかったら、ペット同伴可のお店にする、というのと同じような考え方だと思います。 差別というよりも、純粋に顧客が増えると考えているので、あまり問題視されないのではないのでしょうか?

rabienus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、新規のお客さんを獲得するためのサービスの一環、という風に考えればまた見方も変わりますね。

関連するQ&A