※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:詐欺罪になりますか?)
交際男性に165万貸付した結果、詐欺罪になる可能性はある?
このQ&Aのポイント
私は、交際相手に165万円を貸しましたが、返済されない状況です。彼は連絡を取らないだけでなく、偽名での居住をしていたことも判明しました。このような状況下で詐欺罪になる可能性はあるのでしょうか?
交際相手が165万円の貸し借りを守らず、連絡も取れない状況が続いています。さらに、彼が偽名での居住をしていたことも明らかになりました。私は彼とただ話をしたいだけですが、このままでは警察に届けるべきなのでしょうか?
交際相手に165万円を貸しましたが、返済が遅れている上に、彼が偽名での居住をしていました。連絡も取れず、約束どおりの返済をしてくれないことに悩んでいます。このような状況は詐欺罪に該当するのでしょうか?
交際男性に165万貸付ました。交際する際、前の同棲相手と別れるために引越し代も含めて必要だったため。
必ず返すという約束でしたが、かなりルーズで自分が手いっぱいだからという理由で、交わした借用書どおりに返還してくれないどころか最近では音信もまともに取れなくなりました。
一応携帯は繋がりますが、2か月ほどまともに出ません。メールも無視。
溜まりかねて、今度制約どおり払わなければ強制差し押さえできる「公正証書」を書きに行ってほしいと言ったら「できるだけ早く帰るから話そう」と言って出てったきり3日もそのまま帰りませんでした。
私は遠方にすんでいるため、いつも彼の家で張っているわけにいきません。
また、3日も何も持たず出ていったので警察に届けたら、3か月前に借りたアパートが、彼の名義ではなくまったく別人。何のためかはわかりません。
居住を偽名で行っていたこと、約束どおり返さないこと、意図的に連絡が2か月ほど取れないこと。いくらルーズな彼といえど、これだけで詐欺罪にすることはできるのでしょうか?
また、それは私の最寄の警察署でよいのでしょうか
返さない、とは言ってないのですが。。裁判になるとこちらも手間だしあちらの人生も潰すと思うと警察のほうがマシな気がして。
とにかく私は本人とちゃんと向き合って話したいだけなんですが、ね。
お礼
大変参考になりました。 やりすぎもよくないのですね。。。肝に銘じます