- ベストアンサー
日本・韓国以外に風呂のある国は?
日本・韓国以外に風呂のある国はあるのでしょうか? この場で言う風呂は バスタブのように洗い場兼浴槽の方式は除き ジャグジーのような温浴のみを主体とするものも除きます 勿論、日本のソープランドを真似したような施設も除きます
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1にあるロトルアには、日本人が経営する和風温泉宿(テルメ・リゾート)もあるようですが、マルイア・スプリングス(クライストチャーチ)は、(有名な新潟の)温泉宿(のお嬢さん)がやっていて、裸で(男女別の)大浴場に入るようです。
その他の回答 (4)
- daridarida
- ベストアンサー率36% (70/193)
トルコ在住です。 イマイチ、仰ってる「風呂」の定義が理解できなかったのですが、ちなみに トルコにあるハマム、設備的には仰ってる風呂と近いと感じましたので どういったものか説明をしますと、 まずは体を洗う洗い場があり、大きな湯船があり、中央には大理石の 大きなプレートがありそこに横になってマッサージをされたり ごろごろしてみたり、部分的にサウナのような感じです。 ただ、ハマムと言っても場所によってレイアウトに多少の違いは あり、 中には湯船やマッサージを行う、要はサウナ的な場所が区切られていたりと 様々ですが。 一般的にはすべてが大きなホール一室にありますね、壁際に体を洗う場所、 その横に湯船、中央にプレート、というかんじです。
- ampang
- ベストアンサー率43% (359/821)
#3です。 (少なくともマルイアスプリングスは) 日本の温泉スタイルですから、ご指摘のように、NZでは特異な風呂です。 (日本人以外の)いわゆる外国人(当然地元の人も含めて)にも、日本風の入り方をしてもらっているようです。 質問の趣旨が、NZにも(昔から)日本の風呂のような利用の仕方をしているところがあるのか、ということなら、否、です。 台湾には、日本統治時代から、一部にそのような(温泉)風呂があるはずです(ここも日本人が持ち込んだわけですが)。
質問の主旨に合うか分かりませんが、 No.1さんのおっしゃるように、お風呂関係はいろいろあります。 台湾の温泉、アイスランドの温泉(人工露天風呂含む)、ドイツ、オーストリアなど。 アメリカ大陸にも温泉が湧いているところがあると読んだ記憶があります。 人々が入浴しているのかは知りませんが・・・。 イスラーム文化圏のハマームは、フランスあたりにもあるように聞いたことがあります。 近年はスペインでアラブ文化リバイバルらしくて、アンダルシア地方に新しく現代調ハマムがオープンしているそうです。 残念ながら入りませんでしたが、コルドバで前を通りました。 スペインは山のほうに天然温泉もあるらしいです。 外国の温泉はだいたい水着着用みたいですね。 アイスランドのブルーラグーンの写真を見ると屋外温泉プールという感じ。 ハマムは、国によって水着着用と裸とあるようです。 サウナということだとフィンランドは有名。 これは水着を着ないで、裸で入ります。
お礼
あちこちに温泉があったり、サウナがあるのは知っているのですが、 洗い場と浴槽があり、体を温める目的+体を洗う目的の所謂風呂について知りたいのですが何か御存じでしょうか?
- suman2
- ベストアンサー率33% (111/327)
中国と台湾にありました。日本の銭湯とよく似たもので、上海にいたっては、背中を流してくれる「三助」がいました。トルコのハマムも大衆風呂と言えば日本の昔の銭湯に近い(一種の社交場)、スティームバスなので、浴槽はありませんが、彼らは、日常的に近所のハマムに行っているのでしょう。ニュージランドのロトルアにも(温泉の)風呂があり、いろいろな浴槽があり、混浴なのですが、水着着用(レンタル)でした。他にもいろいろな国にお風呂はありますよ。
お礼
中国、台湾にもあるのですね。 一度は行ってみたいと思います。 説明不足だったのかもしれませんが、 浴槽+洗い場の所謂風呂 体を洗う+湯に浸かり体を暖める場所。 なので、着衣は体を洗うことが出来ず 風呂の定義から外れてしまいます・・・
お礼
風呂の定義が足りなかったのかもしれませんが、 探していたのはこういう風呂です。 浴槽の横に洗い場のある所謂風呂 御紹介頂いたものはNZでも特異な施設なのでしょうか? 現地の人々(日本人じゃなく)も所謂風呂としての使い方をしているのでしょうか?