• ベストアンサー

この先生の行為は・・・?

僕の通う中学校では、自転車通学者が、校則に違反もしくはそれに相当するようなことをした場合 徒歩通学という罰を科せられます。 通常では、先生方が通学路の生徒から見えにくいような場所、通学路の危険な場所などで 生徒の安全や、自転車の安全な運転のために張り込みのように、生徒に目を光らせています。 僕らの学校では、登下校中に注意されたときは、学校で呼び出しがかかり そこでヘルメットを取り上げられるので、他の生徒には歩いているとき初めて見つけられるわけです。 しかし、僕を含め二人の生徒を注意したときは、その先生が 「ちゃんと自転車に乗らないと○○たちみたいに徒歩通になるぞ」 と、個人名を出して注意してきたのです。しかも、通る生徒に聞こえる程度の声でならまだしも 近所迷惑になりかねないほどの大声で。 そのあとぼくらは「おまえばかだな」とか、「トロいな」見たいに結構バカにされました。 他の生徒への抑制効果を狙うという考え方は分かるのですが、その先生の表情からして、真剣には見えませんでした。 僕は、自分がやってしまった、自転車通学についての違反は認めたいのですが、どうしてもその先生の行為には納得できません。 僕らはいわれてもさほど気にしませんが、僕らの中学校の中でも、弱い人はいるわけで、そのような人がこのようなことをいわれたら、ひょっとしたら、本当に落ち込んでどうにかなってしまうような人も出てくるかもしれません。(世の中広いですから) 自転車通学に違反を注意することになんら異議はありません。 しかし、その後の先生の対応はやめていただきたいのです、他のみんなのためにも。 その先生は、相手が生徒や子供だと、抗議には、一切耳を貸さず、逆に、違反したようなやつがなに言っているのだ、と声を張り上げて怒るような先生なのです。 対処方法を教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meryu
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.3

おはようございます。kenkensazan2403さんの母親くらいの年齢の者です。 もし、自分の子供がそんな立場に置かれていたら、を前提でお話させてくださいね。 kenkensazan2403さんは、かなり正義感の強い方だとお見受けしました。それは、「みんなの為にも」と言う言葉が随所に書かれてあるので、そう感じるのですが、 No1の方の意見にもあるように、kenkensazan2403さんが直接動くと言うのは無理でしょうか? 直接というのは、親や先生方も含めての中心になってみては?と思うのです。 大人になってくると、特にやんちゃな(笑)思春期に差し掛かってるkenkensazan2403さんの年代の子供の考え方には、理解できないものがあります。 男性だと特に、力や威圧と言う形で無理やりその場を収める。。。よく見る傾向ですよね。 そこで、kenkensazan2403さんが、先ず親にキチンとお話をして、理解してもらうこと。 それと同時に、クラスで同じ考えを持っている同志を集めて団結すること。←これは、先生を敵に回すという意味ではなく、あくまでもこの問題を打破したいという気持ちの団結ですよ。 そこから、行動を開始してみるのもいいかもしれません。 やってみなきゃわからない事ですし、もしかしてこれが通じれば、kenkensazan2403さんが大きく成長できるきっかけになるかもしれませんしね。 ただし、行動を起こす前に先生の気持ちも理解できるように努めてくださいね。かばうわけではありませんが、 先生も社会の一員として、子供達の指導者として、自分が考えられる範囲の必死の行動なのかもしれませんよ。親心と一緒で、なかなか子供達に伝わっている実感が無い為にもっと威圧に拍車がかかる、悪循環なのかもしれません。 「〇〇のように、徒歩通学になるぞ!」は、物凄く侮辱している言葉なんですが、(これはダメですよね!怒!) その言葉の裏には、「しっかり出来る子に育ってくれよ!今出来なきゃ、将来大変だぞ!」そんな思いがあったりするのかもしれませんよ。 そんな親心?(笑)もご理解くださいね。 kenkensazan2403さんの書込みを読んで、久々心が温かくなった感じです。強くて優しい方なのですね。 きっと、うまくいくと信じております。あまり、力を入れすぎず、頑張ってみてください。 答えになってなくて、スミマセン^^;

kenkensazan2403
質問者

お礼

いえ、そんなことは無いです。とても参考になりました。 人生においての先輩方からの意見には僕が考えてもいなかった見方からの意見等があり、なるほどと思わされます。(これこそこの質問のお礼になっていませんね…。)^^; 今できることに目を向け、今後の対処に尽力していきます。

その他の回答 (3)

  • Im_sick
  • ベストアンサー率12% (16/128)
回答No.4
参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1809017
kenkensazan2403
質問者

補足

いえ、僕は存じておりません。似たようなケースだとは思いますが、子供である僕自身は泣いた覚えは無いですし、先に母親に話したので、父親にこのことはまだ話していません。ですから違います。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

言い分は片方の見解だけでは全容見えないのですが、あなたが教師の言い方に疑問もたれたのは正しい感情で自然なことだと思います。正しい感情であって「感情が正しい」じゃないですよ(^^) とはいえ「気の弱い人」をあげて自己弁護するのはいただけません。 言い分がぶつかったとき相手の「評価下げる」ことで「自分の言い分」の価値高めるのは戦術の一つです。 お友達が落ち込んでいたら力になってやってください。そういうことまで思い巡らせるのはすばらしいことです。 >相手が生徒や子供だと 例えば古代の医学書の初めの教育が他人の治療行為批判しないことであるように(こういう自制心持つ人だけが医者になれる!)教師間の相互チェック機能はありません。そういう教師見て「ああはなりたくない」と思うのは反面教師といってそれもまた教育の一部ではあります。 社会に出れば「一事が万事」とみなされます。ルール破りした人が他人のルール破り(あるいはまずい点)指摘しても「何いっているんだ」で終わりです。言うのは自由だが相手に納得してもらえないということです。 子供の言い分で親が出て行ったので面白いケースがありました。とある小学校でとかくの評価の男の子が学級委員に選ばれました。ガキ大将が選ばれたような陽気なケースではありません(後述)。 担任は選挙結果無視して別人を委員にします。子供の言い分聞いた親は学校に怒鳴り込みます。校長は教師にあるまじきと謝り、担任はずします、念のためクラスでアンケート取りました。 A君は仲間に鉛筆配って入れろといった、気の弱いものには脅しで入れろといった(^^)。9歳の男の子の仕業です! 大人の選挙なら買収と強要脅迫です(罪になります)。 選挙結果を無視するにいたった担任の判断は間違っていたのかどうかは問われませんでした(担任外れたまま)。 怒鳴り込んだ親はどう思ったか知りませんが、担任交代させたので満足したでしょう。子供は親は味方と思ったので父親尊敬するかもしれません。将来大丈夫かなと思ってしまいますけど、ね。わたししなら。

kenkensazan2403
質問者

お礼

後半は、よく内容がわからなかったのですが…。 ご回答どうもありがとうございました。

  • eva0
  • ベストアンサー率12% (29/239)
回答No.1

自分はこのような経験はないですが、もしもということでアドバイスを・・・。 最後の「相手が生徒や子供だと・・・」とありますが、子供が言っても無理であれば大人を使ってみることも考えてみてはどうでしょうか? 自分が納得いかず抗議しても聞きもしないような人はやはり対等?の人を使って伝えることも手かと思います。やはり大人が相手だと対応も変わると思います。 落ち込んでどうにかなる人もいなくはないと思いますが、違反をしたのはこちらなのでそこは仕方ないと思います。 とにかく納得が行かないならばとことん抗議する。抗議が出来ない(聞いてくれない)ようならば大人など使えるものは全て使ってみる。 先生や親などがBESTだと思います。ただ気の弱い人だと押され負けすることもありますので注意です

kenkensazan2403
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考になりました。 まずは、自分で聞いてみたいと思います。 ………((((;゜Д゜)))ガクガクガクブルブルブル

関連するQ&A