- ベストアンサー
DVD-Rをそれなりに安全に焼く方法
【基本情報】 PC:自作 CPU:2.4GHz Celelon MEM:1GB OS:WinXP Pro DVDドライブ:NEC ND-3540A(-R書き込み16倍速) 焼きソフト:B's GOLD8 使用メディア: TDK 8倍速、16倍速 (TYG02 TTH02) 三菱 8倍速 (MCC 02RG20) データの保存をDVD-Rでやっています。 限られた時間でできる限り安全に焼きたいと考えています。 そのため、海外激安メディア等は控え、家電量販店等で 購入可能なTDKや三菱メディアを使っています。 (もちろん激安メディアにも品質の良いものはあると思いますが) マニア向けで時間と労力が必要だが高信頼までは求めていません。 お勧めの方法などありましたらよろしくお願いします。 あと、質問なんですが、 ・16倍速対応メディアでも、それ以下の速度で焼いたほうが安全 なのでしょうか? ・8倍速対応メディアを書き込み可能速度(12倍速)で焼けるのですが、 安全性を考えた場合控えた方がいいのでしょうか? ・焼きソフトやPC環境にも焼け具合は影響するのでしょうか? 焼き最中にPCをいじる場合でも、CPUを圧迫するような使い方ではなく、 また、書き込むデータのあるHDとOSのあるHDが物理的に分離されていれば 問題ないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・16倍速対応メディアでも、それ以下の速度で焼いたほうが安全 なのでしょうか? ・・・安全という定義がいまいちわかりませんが、高品質に焼き上げたいという事でしょうか。 16x対応メディアは高速記録に対応した色素、設計をしています。その為、高速時に本領を発揮するようになっていたりすると、あまり遅くても(等速とか)逆に品質が悪化する可能性があります。(CD-Rにも言える事です) ですが、高速で書き込むとピット(レーザーで色素が反応したところ)の形成が綺麗に成形されず、結果的に品質は悪くなりますから、8xとか、低速で焼いた方が良いかもしれません。ドライブやメディアによりますが、4xくらいはレーザーダイオードも冷えるために、綺麗にレーザーパルスが発振されるため、綺麗に焼きあがるようです。なので、急がないなら4xとか8xに落として焼き上げた方が良いかもしれませんね。また、高速だといきなり16xになるわけじゃなく、CAVとかCLVなどによりますが、徐々に速度を上げていくので速度が切り替わるあたりでエラーレートが高くなります。バームクーヘンみたいになったのを見たことあるかと思います(CD-Rでよくあります)。 ・8倍速対応メディアを書き込み可能速度(12倍速)で焼けるのですが、 安全性を考えた場合控えた方がいいのでしょうか? ・・・これはもちろんながら、控えた方が良いです。 16xを見越した設計のメディアだったりしたらいいですが、品質を重視するなら避けるべきです。 ・焼きソフトやPC環境にも焼け具合は影響するのでしょうか? 焼き最中にPCをいじる場合でも、CPUを圧迫するような使い方ではなく、 また、書き込むデータのあるHDとOSのあるHDが物理的に分離されていれば 問題ないでしょうか? ・・・ソフトや機器にも左右されると思いますが環境(ドライブ)などの方がより影響を受けやすいです。環境と言っても・・・気にするときりがありませんし重篤な影響を受ける事はまれだと思います。 圧迫はしない方が良いですが、ほとんどのドライブ・ソフトにバッファー・オーバーランが搭載されていますし、最近のPCはパワーがありますからそんなに影響はないと思います。ベンチマークとかゲームは別として、インターネットとかオフィスソフト程度ならまったく問題ないと思います。 HDDは同じでもかまいません。(ドライブとHDDは別ケーブルで接続しましょう)
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>・16倍速対応メディアでも、それ以下の速度で焼いたほうが安全 >なのでしょうか? その通りです。 >・8倍速対応メディアを書き込み可能速度(12倍速)で焼けるのですが、 >安全性を考えた場合控えた方がいいのでしょうか? 止めた方が良いと思います。 >・焼きソフトやPC環境にも焼け具合は影響するのでしょうか? PC環境は大いに影響しますね。 >焼き最中にPCをいじる場合でも、CPUを圧迫するような使い方ではなく、 書き込み中は書き込みに専念した方が安全ですね。 >また、書き込むデータのあるHDとOSのあるHDが物理的に分離されていれば 問題ないでしょうか? これはあまり関係ないと思います。