- ベストアンサー
Tiny Porsonal Firewall について
今まではZoneAlarmを使用していたのですが、私の環境ではかなりリソースを消費してしまうので、 Tiny Porsonal Firewall(日本語化)をインストールして、今試しています。 そこで、設定などについていくつか疑問がありますので、お願いします。 1・メールソフトを使うと、リモートのアドレスとポートはいつも同じなので固定しているのですが、 ローカルのポートは毎回違うので、「全ポート」にしてあるのですが、これでよいですか? 2・ブラウザの場合、分からないので「全ポート」「全アドレス」にしてあります。 これはどうでしょうか。 3・Tiny Porsonal Firewallが起動する際にダイアルアップ接続のダイアログが出るのですが、 これは止められませんか? 4・Web閲覧中に自分のPCから tcpip kernel driver が接続をしようとします。 こういう場合はどうすればよいのでしょうか。 (今はいつも遮断してます) 5・ZoneAlarmでは「アクセスを遮断しました」というようなポップアップ表示とログがでていた のですが、Tiny Porsonal Firewallではそういう動作はないのでしょうか。 使用されている方など、ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 環境はWindowsMe LANなし IE5.5SP2(MIDBrowser)Outlook2000です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Tinyは慣れてしまうと、最高のファイアウォールになりますよ。Zoneより精度は上ですからね。その分使い勝手はちょっと複雑ですが・・・ Q/MDI署名をチェックするにしているのですが、ソフトのバージョンが上がったときなど問題ないでしょうか。 A/MDIとはMD5署名のことですよね。それなら、Tinyのバージョンアップ後も有効ですし、IEなどアプリケーションが更新された場合は、置き換え確認が表示されます。 これで、確認に承諾すればこれまで通り更新済みソフトをネットワークに接続できます。(ただし、何の更新もしてないのに表示される場合は、トロイなどのOS改ざんによる場合がありますので、予期せぬ確認が出たときはご注意ください) ということで、MDは必ず有効にしておきましょう。 これでいかがでしょう。 もし質問の趣旨が違った場合は補足を・・・
その他の回答 (2)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
1は結構ですよ。 2もよほど問題がなければ構いません。 3はよく分かりませんね。起動するときとはTinyを起動するときにダイヤルアップが起動するのですかね。 私が、ダイヤルアップ時代に使っていた頃はこういうことはありませんでしたけどね。(今はADSLですから、調べようがないので・・・) 4は遮蔽でも結構です。私もこれは遮蔽しています。このようなアクセスは遮断をしましょう。 5は一度遮蔽されるとログは出ません。ただし、遮蔽したデータはステータスウィンドウのログに保存されます。 (ログを残すには「管理と詳細設定」の「詳細設定」→その他の設定で開かれていないポートに送信されたパケットのログをオンにすることで見ることができます。 いかがでしょう。
補足
ありがとうございます。TPFはZDと比べてかなり快適ですね。こちらにしようと思います。 1.2.4は間違ってなくて安心しました。ログは残す設定にできました。 あと、3ですが、インストール直後スタートアップに入っていた時にPC起動時にダイアルアップのダイアログと 同時にWindowsのエクスプローラが外にアクセスしようとしたようですが、遮断後はでないようです。 ダイアルアップも出なくなったようです。様子をみて見ます。 使用されているようなので、もう少し質問させて貰ってもよいでしょうか。 MDI署名をチェックするにしているのですが、ソフトのバージョンが上がったときなど問題ないでしょうか。 よろしくお願いします。
こんにちは。 少しでも役に立てばと思いまして。 http://members.tripod.co.jp/eazyfox/Firewall/Tiny/TinyPFW1.htm http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/05/14/personalfirewall.html でわ
補足
ほんとに役に立ちました。 特に、バックアップできることが分かってよかったです。 (ルールのフィルタが増えそうなので) ありがとうございました。
お礼
MD5を有効にしました。 「置き換え確認が表示される」ということなので、ブラウザのバージョンアップをしたところ、 きちんと置き換えられたようです。 これからも使っていこうと思います。 ありがとうございました。