• ベストアンサー

都会の警察

  ⊥ 上のようなT字路があるとします。 右から来た車は午前10~午後8時まで上に行くことができません。 その時間内に上に行くと違反となります。 さてここで警察の出番です。 これらを取り締まるべく、警察はT字路の曲がり角とT字路の曲がった道の先に待機します。 T字路の曲がり角に居る警察は、違反して曲がった車がいること確認し、先で待機している警察に連絡します。 先で待機している警察は、違反者を止めて捕まえます。 ちょっと待ってください。 曲がる車がいたら、まず注意し修正させるべきだと思います。 こういうやり方どう思います? やっぱりノルマ目当てなんですかね? こういう光景を見ると、警察に対する不信感が高まります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.4

>曲がる車がいたら、まず注意し修正させるべきだと思います。 まったく同感です。 理屈っぽいと思われるかもしれませんが、私の考えを順序だてて書きます。 そもそも、道路交通法は何のためにあるのか? それに従わないと、危険だったり周りに迷惑をかけたりするからです。これは道路交通法の第1条(目的)にちゃんと書いてあります。 したがって、道路交通法に違反する者を警察が取り締まるのは、危険や迷惑行為を防ぐためであるはずです。 ところが、質問の例の場合、警察はまさに道路交通法を犯そうとしている者を黙って見守り、法を犯したことを見届けた後に、それを理由に検挙します。 この警察の行為は、2通りに解釈できます。 (1) 危険行為・迷惑行為が行われるのを警察が未然に防止しなかった  →職務怠慢 (2) 実際にその場所で右折しても、危険でも迷惑でもない  →取り締まり不要 いずれの場合にしても、警察の行為が正当である理由が見当たりません。 道路交通法の精神にのっとり、その右折が危険・迷惑行為なら質問者さんがおっしゃるように未然に防止するべきだし、危険・迷惑行為でないなら検挙する必要もないはず。

その他の回答 (4)

  • z_o_o_m
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

分かっていて違反する車があまりにも多いのでそのような取締りをしているのでしょう。もしそこで勘違いをしたリ、見にくかったりして結果的に違反してしまう人が多いなら、標識の設置方法などを改めるべきでしょう。しかし免許を持っている以上そこを曲がれないことは当然知っているはずですね。警察がそこで事前に注意してくれるなら、警察がいる時だけ「ちぇっ、今日は曲がれないや」と思い、警察がいない日は「しめしめ」と平気で違反する人が増えるでしょう。警察もそこだけに毎日張り付いているわけにも行きませんから、いつ見られているか分からない状態で取り締まるのが効果的でしょう。例えば麻薬のおとり捜査などでつかまった犯人が、自分の罪を棚に上げて「警察のやり方は卑怯だ」と言っているのと同じ理屈ですね。

TESSILI
質問者

お礼

皆様回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.3

> 曲がる車がいたら、まず注意し修正させるべきだと思います。 そうは思いません。 そもそもそういうルールは、交通が滞ることがないように存在するものなのです。曲がり角で注意すべく違反車を停めてしまうと、左から上へ曲がってくる違反していない車も、足止めを食らうでしょう。 ある程度先に行けば、より交通への影響が少ないところがあるでしょう。だから曲がり角では違反車の確認という最低限のことだけやっておいて、あとで注意する。とても合理的じゃあないですか。 似たような例で、スピード違反。あれの場合も、とりあえず写真だけ撮っておいて、あとで出頭するように言います。現場では注意しません。 ま、何れの場合も、その場で注意しても支障のない場合はそうすべきですがね。実際にそうしている場所もあります。要は場所によりけり、ということでしょうかね。

  • fukudon
  • ベストアンサー率20% (59/295)
回答No.2

(1)市街地のビルの駐車場を出た前の二車線道路を 右に、T字路にぶつかるのを右折しようとしたら前面に多数の警官。婦人警官も数人。 何事かと目をやったので中央車線に寄っていたこともあり、知らない 土地だったので一旦停止表示に気付かず。 何と一旦停止の取締りでした。 (2)40年運転して唯一の速度違反。京都の奥の二車線道路で左に 緩くカーブしての下り。山中の切り通しなので人も居なければ、当然 横断する道もなし。 そこで仕事に勤しんでいる警官が多数。そんなところで事故が起こったことが あるのかと質問したかったですね。 (3)唯一の踏み切り一旦停止違反。広島の田舎。前の土手の上は線路。 左右に何も無いので列車の確認は容易ですが、習慣でスピードは落とします。 昇って行って踏み切りですから向こうは見えません。スピードを落としながらも 直前では、来ない列車よりも対向車を意識しつつ通過。見えない向こう側で警官がにんまり。 よく出来ているなぁと感嘆しながら納付書を受領することに。 ほかにも気がついたことはいろいろありますが、お膳立てに努力している 時に心苦しくないのだろうかと哀れに思います。 (この質問・回答は削除される可能性があるかも知れませんぞ)

noname#57710
noname#57710
回答No.1

一方通行の入り口で張るのと同じ感じですね。出口で張れば、入る前に注意できるのに。 やはりノルマとか関係してるんじゃないでしょうかね。すべての警察署・警察官がそうだとは思いたくはありませんが。

関連するQ&A