• ベストアンサー

軽自動車の所有者変更手続きについて教えてください

現在、Aが所有する軽自動車をBの所有にするための手続きはどこに行って、どんな書類を提出すればよいのでしょうか。 また、この譲渡手続きをCという人物が代行する場合には、どのような委任状が必要でしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h_i_d_e
  • ベストアンサー率26% (35/132)
回答No.1

手続きは、管轄の軽自動車検査協会(軽自動車の車検場)で行います。 必要な物(書類等) 1.自動車検査証記入申請書(検査協会で「名義変更の書類」と言えば買えます。   この書類に現所有者の印を押印して貰います)  ※この申請書は4枚綴りに成っていて、その一部が譲渡証明書の役割をします、その部位に現所有者の署名捺印をして貰います。 2.新しく所有者になる人の住所を証明するもの(住民票または印鑑証明書(官公署が発行する住所を証する書面3ヶ月以内のもの)を用意します) 3.自動車検査証(車検証です) 4.自賠責保険証(加入しているかを確認するため提示します) 5.自動車税申告書(軽自動車検査協会の税申告窓口又は、書類を販売する窓口で貰えます) 6.自動車保管場所証明書(車庫証明書、現在は地域により必要になります(東京は必要)が、名義変更後に所轄の警察署に申請します。車庫証明を申請しないと法により罰せられます) 7.ナンバーが換わる場合は、車を持ち込むかナンバープレートを外して持っていきます。 ※軽自動車には封印が無いので車を持ち込まなくてもナンバーを持っていけば出来ます。 8.印鑑(シャチハタ以外なら認め印で構いません) 以上の物を持ち、軽自動車検査協会(軽自動車の車検場)へ行き手続きして終了です。時間は20~30分程度で済むでしょう。 軽自動車の名義変更に掛かる費用 書類代 200円前後(代書して貰うときは、代書料2000円前後) ナンバープレート代 1440円(同一管内でナンバーが変わらない時は不要) と言う事で、自分でやれば書類代だけで済むこともあります。

その他の回答 (1)

  • bachan731
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.2

軽自動車の届出は新しく使用の本拠の位置を管轄する軽自動車検査協会というところで行います。 個人の場合、使用の本拠の位置は自宅になると思いますのでお住まいの地区の検査協会になります。 場所はhttp://www.keikenkyo.or.jp/02/02.htmlで確認してください。 必要なものは 1.軽自動車検査証(車検証) 2.自動車検査証記入申請書(OCRシート)  1号様式もしくは専用2号様式 3.新たに使用者になる方の証明物  発効日から3ヶ月以内の住民票等 4.旧所有者・新使用者・新所有者の印鑑(認印で可)  これはOCRシートもしくは、別紙、申請依頼書(専用のもの)に押印してあればそれぞれ別の用紙に押印してあればOKです。 5.税申告書  用紙は軽自動車検査協会の中にあります 圏外ナンバーの車の場合はさらに、以下のものが必要です。 6.ナンバープレート 7.旧使用者への課税を止めるための書類  登録車(普通車)の自動車税と異なり軽自動車税は市町村税ですので、都道府県が代わる場合、ユーザーが自ら手続きしなければいけません(窓口で代行はしてくれますが代行料が発生する場合があります)。 用紙類は軽自動車検査協会へ行けば販売もしくは配布しておりますので、検査証や印鑑等を持参できればその場で記入しても大丈夫です。 あと、旧所有者が販売店や信販会社だったりする場合、所有者承諾書も必要になる場合があります。所有者が販売店や企業になっている場合は確認しておくと良いでしょう。 軽自動車は登録者(普通車)と異なり、都道府県毎に手続き(書類)や費用(ナンバー代等)が異なる場合があります。 詳しくは各都道府県の軽自動車協会(全国軽自動車協会連合会事務取扱所)に問い合わせた方が確実です。 このページの中にhttp://www.zenkeijikyo.or.jp/ 全国の事務取扱書一覧がありますので、確認してみてください。 代行する場合ですが、OCRシート申請依頼書それぞれに申請代理人の氏名住所を記入する欄がありますので、窓口に持ってこられた方の氏名住所を記入すればOKです。

参考URL:
http://www.keikenkyo.or.jp/