• ベストアンサー

心臓の弁が石灰化

先日会社の健康診断の結果が送られてきて「心臓に雑音」要検査とあったため、健康診断を受けた病院にいってきました。 そのときの心臓のエコー結果で、「心臓の弁が石灰化している」と言われました。この石灰化のほかには異常はないそうです。 私は、まだ30代後半で「本来ならもう少し年をとってからなる」とのことでした。 この石灰化というものは、生活習慣を変えることで直るのでしょうか? それとも、このまま付き合っていかなくてはいけないのでしょうか? どのなたか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

心臓のどの弁が石灰化していたのかわかりませんが、たまたま石灰化しているだけでなく雑音が石灰化によるものであるといわれたのであれば大動脈弁のことであろうと思います。 65才以上など高齢者では時々見かける状態で一種の老化の現われとも言えます。 石灰化とは本来は骨などにあるカルシウムが別の場所に沈着したものです。いったん石灰化したものは自然に消えることは考えにくく年齢が増えればさらに沈着が進むこともありますが変わらないこともあります。 単に石灰化だけならば弁の働きには支障ありませんが、石灰化の範囲や程度が進行すれば弁の開きが悪くなったり閉まりきらなくなる原因となります。数年後に再度心エコーで進行がないか確認するのがいいでしょう。 動脈硬化を進行させる高血圧やタバコ、高コレステロール、糖尿病などに注意なさってください

参考URL:
http://www.kenkoigaku.or.jp/html/health/health1205.html
_poko
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 >65才以上など高齢者では時々見かける状態で一種の老化の現われとも言えます。 ということなので、30代後半の私には少しショックです。 申し訳ないのですが、専門の方のようなのでもう少し質問させてください。 このような石灰化が進まないようにするには何か方法があるのでしょうか? (血圧は低いほうです。タバコは吸っていません。コレステロールも高くないと思います。(やせています)) よろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

なぜ異所性石灰化が起こったのかが単純な一つの原因と特定するのは困難ですから、その予防も一概にはいえません。 一応、カルシウムの代謝に問題がないか、血中のカルシウムやリン、上皮小体(副甲状腺)のホルモンなどの検査、骨のカルシウムの量の測定をするのもいいでしょう。 なお、カルシウムの摂取を減らせば予防できるようなことはありませんので誤解のないように。むしろ摂取不足がきっかけの可能性もあるかもしれません

参考URL:
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec12/ch155/ch155b.html
_poko
質問者

お礼

いろいろ詳しくありがとうございました。 牛乳を1年ほど前から飲むようにしていました。このために石灰化になったのかと思い、牛乳を飲むのをやめようかと思っていました。 今回の回答を頂いて、もう少し続けながら同時に運動も行っていこうと思っています。(今までデスクワークだったため、運動をほとんどしていませんでした)