- ベストアンサー
創価学会の教えとは?
友達に一人、会社に一人創価学会の人がいます。 二人は年齢は違いますが、雰囲気がそっくりです。 どちらも一見良いコなのですが、似たような部分で妙なんですよね。 友達の方は家族ぐるみで創価学会で、付き合いの長い友達です。 私が最悪に落ち込んでいた時に助けに行くねーと言いながら 来なかったり(後で軽く謝られました) 今度、温泉行こうねーと言いながら、何の音沙汰なかったり あげると言いながら、何もくれなかったり。 どれも私から要求したわけではなく、自分から提案をしておいて 社交辞令ばかり言うことが、何度となくあります。 でも、選挙となると必ず何度も電話してきて 票を獲得するために努力を惜しみません。 投票が終った後は、何も予定はなくても すぐに「じゃーねー」とバイバイされます。 会社の人は10歳年下なのですが、このコもまた良いコに見えます。 でも、時折上からものを言うことがあります。 自分が「正しく賢いんだ」を強調したいがために? 人を小馬鹿にしたような言い方をするのでカチンときます。 そのうち注意しようかと思っています。私に対してだけでなくて 他の人に対してもそうなので、本人は気づいていないのでしょうね。 創価学会の教えって何でしょう?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誠意ある御礼有り難うございます。 >すっかり批判的ですみません。 「学会に入っている人はいい人なんだ」という 妄想にとらわれていました 素晴らしい教えを信じているんだから、その素晴らしい教えに感化されて「いい人」になっていくだろうと言うのは、自然な感覚ですね。それを妄想だとまで感じさせた学会員がいるとすれば、恥ずかしいことですね。 >が、いい人とは言えないな と思うことが続いたので質問させていただきました。 私の知っているこの2人は 「型にはまったことをしている人」に見えます。 学会に入っている私でも、いい人とは到底思えない方も学会にはいます。それが、幹部となると大きな悩みです。 >hiremekizitugenさんのおっしゃる「教えに反します」 の部分を詳しくお聞きしたかったです。 友達なのに社交辞令を連発したり、上からものを言う言い方は正義でしょうか? 正義→仏法者の生き方ではありません。 日蓮大聖人の教えにこうあります。 ___ 「わざわいは口より出でて身をやぶる・さいわいは心よりいでて我をかざる。」 心ない言葉は災いの原因であり自分自身を損なう。 心からでた振舞は幸福の原因であり自分自身を輝かせる。 「弥身口意を調え謹んで主人に向うべし主人に向うべし。」 自分の会社の社長と接するのと同様にいよいよ態度も言葉も心も整えて謙虚に対話すべきである。 ___ >でも、思いました。学会に入っていようがいまいが、間違ったことはするし 人を傷つけることがあるんだということですよね。 私は宗教に関してはわかりませんので 釈尊や大聖人や念仏宗を知るには勉強が必要です。 ご回答ありがとうございました。 警察になっても悪いことをする者がいます。 法律家でありながら法律を破る者がいます。 それでも、正しい思想は、人間によい影響を与え、間違った思想は、人間に悪い影響を与えるはずだと言う気持ちはぬぐえないでしょう。 私も、疑問に想ってある嫌な学会員のことを、昔から知る方にたずねたことがあります。 そしたら、「あれでもだいぶ良くなったのよ。学会に入る前は、どんなに酷い人だったか。。」 と聞かされました。 やはり物事の真実は、背景や全体像をみないと判らないものだと想いました。 仏法を学ぶ場合でも背景を無視し偏った見方をそのまま受け入れると危険です。 最後に池田名誉会長の言葉から 悩める友の 最大の味方に! 苦しんでいる所へ 今すぐに! それが学会精神! 2005年12月2日聖教新聞わが友に贈るより これが創価学会の教えです。 お二人に見せてください。
その他の回答 (6)
- hiremekizitugen
- ベストアンサー率27% (10/37)
すみません。改訂します。 誤 >hiremekizitugenさんのおっしゃる「教えに反します」 の部分を詳しくお聞きしたかったです。 友達なのに社交辞令を連発したり、上からものを言う言い方は正義でしょうか? 正義→仏法者の生き方ではありません。 日蓮大聖人の教えにこうあります。 正 >hiremekizitugenさんのおっしゃる「教えに反します」 の部分を詳しくお聞きしたかったです。 友達なのに社交辞令を連発したり、上からものを言う言い方は正義でしょうか? 正義→仏法者の生き方ではありません。 日蓮大聖人の教えにこうあります。
- superpoko
- ベストアンサー率35% (137/387)
#1です。 よいところをひとつお話しましょう。 ■批判に対して辛抱強いこと 部外者からの批判や苦情に対して、殊の外辛抱強いです。 ですが、このことは、自分等の現実を認めない・他人の意見を聞くだけで受け付けないことに通じます。また、他からの苦情があると、すぐに飛躍した理屈を用意するような公平感のない行動をとることに特徴があります。 本人等は全く自覚がないだけに深刻です。 議論は避けたほうがよいでしょう。 離れて見ているに限ります。
お礼
■批判に対して辛抱強いこと 凄く納得しました。二人は批判には強いです。 「来てくれるって言ったのに来なくて、あの時本当に辛かったんだよ」 と訴えても、余裕の表情で「ごめんねー」と言った後 すぐに話題を変えられました。 会社の人も上司に怒られても、そっちの態度が悪いと反論していました。 自分に非がないと思えないと、成長できませんよね。 なんてかわいそうな人たちなんだろう。 ご回答ありがとうございました。
補足
すみません。訂正致します。 非がないと思えないと→非があると思えないと の間違いでした。
- hiremekizitugen
- ベストアンサー率27% (10/37)
「創価学会の教えって何でしょう?」 が質問のように書きながら、質問者も回答者も ほとんど創価学会員に対する批判が中心になっていますね。 創価学会の教えは、人間主義です。 他者を仏(崇高な存在)のごとく大切にすることでもあるでしょう。 ですから、質問者が書いているような学会員の振る舞いがあるとすれば、創価学会の教えに反します。 大聖人が求め主張したのは正義です。 混乱の世の中を救うため、釈尊の教えを基準にしてどちらの宗派が正義なのかハッキリさせようとされたのです。 それに対して念仏宗などは、正義ではなく、暴力で大聖人を迫害したのです。 しかも、日本念仏宗の開祖法然が選択集の中で「捨閉閣抛」として、自分(念仏)以外の教えすべてを否定誹謗したのは1198年頃であり、 大聖人が御生誕されたのは、1222年です。 つまり、自分(念仏)だけが正しいと他教をすべて否定したのは、念仏宗が先です。 念仏宗>法華経を否定誹謗 ↓ 大聖人>念仏宗を批判 ↓ 念仏宗>大聖人を大勢の暴力で弾圧
お礼
すっかり批判的ですみません。 「学会に入っている人はいい人なんだ」という 妄想にとらわれていましたが、いい人とは言えないな と思うことが続いたので質問させていただきました。 私の知っているこの2人は 「型にはまったことをしている人」に見えます。 hiremekizitugenさんのおっしゃる「教えに反します」 の部分を詳しくお聞きしたかったです。 友達なのに社交辞令を連発したり、上からものを言う言い方は正義でしょうか? でも、思いました。学会に入っていようがいまいが、間違ったことはするし 人を傷つけることがあるんだということですよね。 私は宗教に関してはわかりませんので 釈尊や大聖人や念仏宗を知るには勉強が必要です。 ご回答ありがとうございました。
- Sombart
- ベストアンサー率16% (45/267)
今の創価学会の詳細は、支部や個人によって微妙に変わりますから、根本について述べておきます。 創価学会のベースが日蓮宗であることは既にご存知でしょうが、そもそも日蓮からしてそうなんですよね。彼の主張はけっこう過激で、鎌倉時代に幕府に対して法華経中心の政治にしなければ日本は滅びるなんてことを上申し、禅宗が勢力を持っていた当時、当然ながら却下されました。 それに対抗する日蓮のやり方が日本的でなくて、「念仏無限、禅天魔、真言亡国、律国賊」という言葉が残っていますが、他宗をこれだけ罵っています。 で、当然ながら迫害される。当たり前です。罵られれば、罵しられた側は反撃するものです。 ここからが困ったことなのですが、法華経には、「この経文を広げるものには法難がふりかかる」なんてことが書いてあるのです。だから、罵ったから反撃されているのに、法華経が正しいから法難がふりかかってきているのだと、勘違いしてしまうわけです。 結果、日蓮は自分が正しいとますます思い込んでいったわけで、その系統を受け継ぐ創価学会も同様です。現代のトップはどうか知りませんが、実働部隊の信者たちのモチベーション維持には、使われている理論武装です。 そんなふうに自分が正しいと盲信している/させられているから、「上からものを言う」のは自然なリアクションです。 ほんとに「上」にいるのなら、「上からものを言」ったところで当然ですしそれに反発するのは反発する方がおかしいのですが、ほんとに「上」にいるわけではありませんからね。 その点に、神道の徒である普通の日本人は違和感を感じるのです。
お礼
実は、祖父母が創価学会です。 でも、ほとんど会合などには参加せず、どちらかというと 批判的に考えているようです。 祖父母の所へ、たまに遊びに行くのですが 妙にニコニコした学会の人が定期的にお金を取りに来ているのを 何度か見たことがあります。何のためのお金か凄い気になります。 この話を祖父母にしたら、とても納得していました。 学会同士、何度もくりかえし話をしていくうちに 自分が正しい、と自信を持ってしまうそうです。 Sombartさんのお話を聞いて、さらにそうなんだなぁと 思い、参考になりました。ご回答ありがとうございました。
- enaka
- ベストアンサー率35% (31/87)
こんにちは。 >>私が最悪に落ち込んでいた時に助けに行くねーと言いながら 来なかったり(後で軽く謝られました) 今度、温泉行こうねーと言いながら、何の音沙汰なかったり あげると言いながら、何もくれなかったり。 あ~、あの人たちの特徴ですね~ 私は限られた人生、自分の派閥のために助け合いを利用する人間になりたくないし、本当に助け合える友達が欲しいです。 だから、学会員でなくても↑のような人間関係で生きてる人たちとはあまり深いお付き合いはしたくないですね。 学会も仏教を参考にしているならば上のような人間がいてはおかしいはずなんですが、 まるで派閥のための人間関係を、「仏教」と言う名のもとにカモフラージュしているようにみえますね。 それ以上は 話がでかすぎて私には分かりません。
お礼
どこかに属している人は 一人になるのが怖い集団にしか見えないですね。 私もそういう派閥なんてまっぴらです。 その友達に、3回くらい本気で入会を勧められ 本気で嫌になりましたよ。もう友達やめたい、、。 宗教に入っているからには「いい人」を最後まで演じきってほしいです。 ありがとうございました。
- superpoko
- ベストアンサー率35% (137/387)
こんにちは。 教えというと詳しく説明される方が出てくると思いますので、mmeggさんが疑問に感じられている部分についてお話します。 創価学会の問題点の最たるものは、学会員に「自分が全て正しい」と考える傾向を持たせてしまうことです。 これは殆ど例外がありません。 なぜなら、彼らはよく「邪宗」「邪教」という言葉を使います。つまり、自分等以外は全て間違っているという考えが前提なのです。 彼らは布教のことを「折伏」といいます。相手を折って伏せる・・・なんと一方的なのでしょう。 宗教が背景にあって、自然に生活の中でも一方的な面が出てしまうのです。 注意するのは気をつけたほうがよいと思います。 宗教が背景にある人の性質は、根が深いです。 本人が痛い目に遭って気付かなければ、なかなか改善は難しいと思いますよ。 ※創価学会の方にも良い点が多くあることも申し添えます。一概に否定はできないことが前提です。
お礼
自分等以外は全て間違っている、、、 相手を折って伏せる、、、 恐ろしい考えですね。 明るい性格と謙虚さを演出しつつも 実は自我が強烈というか、自分を押し通そうとするんです。 注意は我慢ならないときに、こっそり言います。 早朝お祈りしているようなので 私のことも折って伏せられそうですね。怖い。 良い点も知りたいところです。 とても参考になりました。ありがとうございました。
お礼
hiremekizitugenさんよりきっと再度ご回答いただけるのではないかと思っておりましたので、お待ちしておりました。 私の知りたかったことにご回答くださり、ありがとうございます。 >心ない言葉は災いの原因であり自分自身を損なう。 心からでた振舞は幸福の原因であり自分自身を輝かせる。 >自分の会社の社長と接するのと同様にいよいよ態度も言葉も心も整 えて謙虚に対話すべきである。 >悩める友の 最大の味方に! 苦しんでいる所へ 今すぐに! それが学会精神! それを聞いて安心いたしました。 実践するのはとても容易なことではないと思いますがとても良い教えだと思います。 友達には何度も優しい言葉をかけられましたが 思い返せば行動に移してくれたことはほとんどありませんでした。 20年続いた友情も終わりにしようと思っています。 私が離れることによって、友達には、今までの自分の行いを振り返ってほしいのですが、自分に非があるなんて気持ちを持たない人なので逆に私が悪い、変だと思うんではないかなぁ。 丁寧なご回答誠に感謝いたします。ありがとうございました。