• ベストアンサー

子供の名付けで家族が険悪な雰囲気に、、、、

どのトピに書こうか迷いましたが、、、 私の家は男ばかりの三兄弟で一番下の弟だけまだ未婚です。先週,下の弟にめでたく男の子が産まれました。 しかしながらせっかくのお祝いの雰囲気が一転して険悪な雰囲気になる出来事が起こってしまいました。とても頑固な私の父親が男の子の孫が産まれた場合のみ名前の一文字を全員揃えろとの意見に弟は自分の子供の名前は自分で決めると猛反発し絶縁の言葉まで飛び交う始末です。 私自身にはまだ娘一人で名前は自由に決められましたが孫同士末永く仲良くして欲しいと言う父親の気持ちと子供がお腹の中に居るときから色々名前を考えていた弟の気持ちと共によく分かります。もし私も一人目が男の子であれば有無を言わさない父親の態度には反発したと思いますが、、、 共に相手の意見を聞く気もない状態で私が間を取り持って来ましたが何とかお互い納得できるような説得手段はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

父親(おじいちゃんとなる方)が孫の名前に口を出すのはよく聞きますね。 しかし、私もみなさんと同じく、自分達の意思で名前を決めたほうがいいと思います。 ただ、父親との今後の関係を考えると、強引に事を進めるより、納得してもらった方がよさそうです。 まず、なぜ父親が、男の孫は名前の一文字を揃えろ!と言われるのか理由をしっかり聞いてみられてはいかがでしょうか? 多少、論理的に進めましょう。こちらの論理が正しければ、周りもいっしょに戦ってくれるでしょう。 単に『名前一文字共通』=『仲が良くなる』という論法でしたら、十分に反論の余地があると思います。 (1)女の孫は仲が良くなくていいのか? 矛盾を突けると思います。 (2)名前を一文字一緒にしなくても、お互い兄弟(及びいとこ)で仲良くしていくつもりだ! (3)自分達が考えている名前を提示し、その名前に込められている意味、思いを伝えてはいかがでしょうか?  多少こじつけでも、その漢字を意味・思いを語った後に、『~で、家族・いとこで仲良くなる』という言い方で父親の顔を立てるというのはどうでしょうか?

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仰る通りかなり論理的には説明を何度もしたのですが やはり年よりは目に見えない何かを気にするものですね。しかしながら何とか穏便に解決できそうなのでご心配お掛けしました。

その他の回答 (8)

回答No.9

お父様、そんなに頑固なんですか...。 大変ですね...。 私も弟さんに同情します。 名前を揃えてある兄弟で、有名人でも近所の人でも、仲の悪い人っていませんか? 私はちょっと思い出さないんですけれど、どこかに絶対に居ると思います。 その兄弟を一生懸命に探し出して、説得材料にしたらどうでしょうか? その逆に、名前を揃えていないのに、すごく仲が良い兄弟も。←これならたくさん居ますよね。 この話をして、お父様から元兄弟力士の話がでたら、 「だ~か~ら~、名前なんて仲がいい悪いに、全然関係ないんだよ!」 と切り返せばいいです。 でも、子供も孫もいつかは独立して親の元を離れてゆくモノだから、『名前が別れると家族も別れてしまう』のはとても当たり前の事。 名前が違うように、子供も別れ(独立し)て当たり前。 いつまでも一緒だと、それはそれで問題ですよね。 仲が良いのはとてもいいことですけど、孫の名前の1文字が揃っているなんて、何だか変です。 私は、孫は可愛くない訳がないと思うので、名前をつけてしまったモン勝ちだと思います。 名前を何度も呼んでいる内に、名付けでもめた事なんて、忘れてしまうと思いますが...。 こんなのじゃ、ダメですか? 頑固なお父様には通用しませんか?('-';;) でも、ここでお父様の言いなりになったのでは、次に質問者さんに男のお子様が生まれた時に、何を言われるか分かりませんよ~。 絶対に阻止しなきゃ。ヽ(-"-)/

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今まで何度も説得はしていましたが幼少の時から苦労ばかりしてきた人には中々届かないものです。 しかしながら私や家族の説得でようやく収拾のめどがつきました。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.8

子供の名前は、親がしてあげらえる最初のプレゼントであり、最高のプレゼントでもあると思うのです。 また、苦労して名前をつけることが親の楽しみの一つでもあります。 名前の中には、こう育って欲しいとか、皆にこう呼ばれたいなど、親の願いと愛情が込められていますね。 そして、親は子供に名前をつけることによって、親としての自覚と責任感を持つと思うのです。 子供がある程度大きくなると、「僕の名前には、どういう願いが込められているの?」などと聞いてくるときが必ずきます。 これに対する返答が、親の愛情の見せ所だと思います。 「さぁ、お祖父さんがつけた名前だから分からないけど・・・」では、寂しすぎます。 お祖父さんの気持ちもわかりますが、ここはやはり譲ってもらって、弟さん夫婦の意向を尊重したいところです。 お祖父さんには、一生懸命考えてくれていたことを感謝したうえで、当たり障りのないよう説得を試みてください。 お祖母さんなど、周りの方々の協力も必要だと思います。 なお、名前の一文字を揃えるというやり方は、姓名学で言うと、あまり好ましくないように聞いたことがあります。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私や家族の説得でようやく収拾のめどがつきました。

回答No.7

皆が言うように、お祖父さんが諦めるべきですね 実は私の兄の名前を父方の祖父がつけました。 どうも男の孫の名前を全部つけたようで・・ (父は五男で祖父にとっては3人目の男孫でした) その事を母はずっとずっと恨んでいました。 結局少しづつ父の実家と疎遠になり、母は祖父のお葬式にも行きませんでした。 そんなに恨むなら名づけの時にもっと怒ったら良かったのに・・ と思いますが、当時はまだ新婚1年目で気が弱かったので言えなかったそうです。 その後もフツフツとした恨みは続き、妻として母として強くなった時に不満爆発!! その事が原因で、祖父が憎い→それを止めなかった夫(父)も憎い。 に変わり夫婦仲も悪かったです。 そりゃそーです、必死で産んだ第一子の名前が気に入らないんですから・・・祖父が亡くなった未だにブツブツ言ってます。 そうならない為にも、ここは兄2人でお父さんを説得して下さい。 弟さんやお嫁さんが言うと、ますます険悪になります。 長い目で見たら、ここでお父さんの意見を通す事はとてもマズイと思います。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 祖父のお葬式に参列しなかったというのはかなりリアルで恐ろしい話ですね。(汗 うちの親は自分の兄弟がバラバラになった苦い体験のせいで昨今の核家族化に伴う家族の危機意識を必要以上に持ちすぎていました。 しかし私や家族の説得でようやく道が見えてきたようです。

  • kiz001
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.6

No1の回答者です。 ちなみに私は嫁の立場だったのですけどはっきり言ってものすごく嫌でした。 だって母親である私を無視して「名前」を付けさせろって言ってるんですよ! もめてる最中、妊娠中だったのですが、主人とも喧嘩ばかりだし、義父とは顔もみたくありませんでした。 はっきり言って妊婦には酷でしたね。 今は義父も名前の件に関してはあきらめたのか何も言いませんけど、そういう人は今度は初節句、幼稚園、七五三とけっこういろんな事に口だしてきます。(うちがそうです) だから、今回のことも解決したとしてその後、同じようなことが起きた場合、どうするかもちょっと考えてほしいです。 どなたか弟さんのお嫁さんの味方になってくれる方がいらっしゃればいいけど・・・。

回答No.4

子供の名前は祖父や祖母がつけるのではなくて 両親が付けるべき。育てて行くのは両親なんだから。 だから、部外者がこの名前にしろなんて言うのは筋違いとでも言いましょうか? 言い返されたらじゃあお父さんはこの子が成人するまで育てる事できるんですか?今から大学を出るまでの学費払えるの?とでも言っておきましょう。 それにしても、奥様可哀想ですよね。 私なら絶対自分の好きな名前にします。 絶縁で結構です。って感じです。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 しかしながらそちらの家庭がどうか分かりませんが 自分の親を「部外者」扱いできない為に悩んでおりました。

  • 77kotomi
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.3

弟さん夫婦の子供さんの名前ですから、お父様がなんと言っても弟さんが付けたいと思っている名前を付けるべきではないでしょうか。 #1さんもおっしゃっていますが、 強制で付けられた名前を呼ぶのは夫婦さんも嫌でしょうし、子供さんもそのことを知ったら自分の名前が嫌になったりはしないでしょうか‥? 私が子供さんの立場なら、嫌だと思います。 私は子供の名前と言うのは、親から貰う最初の愛情だと思うんです。 お父様がなんと言っても、私は弟さんが考えた名前を子供さんに付けるべきだと思います。 お母様や弟さんの奥様はこのことについてどう考えていらっしゃるのでしょうか?

noname#15733
noname#15733
回答No.2

結局その子を育てるのは弟さん夫婦で、一番多く名前を呼ぶのも 弟さん夫婦なんだから、親の願いのこもった名前が一番良いんじゃないかな? …では頑固なお父さんは納得してくれませんかね…? 名前ごときで仲良くなったりならなかったりするわけじゃないんだから。 一番かわいそうなのは弟のお嫁さんかもしれませんよね。 お腹痛めて初めて生んだ子の名づけを義父に強制されるなんて。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 誰もが子供の幸せを願っている筈なのですが やはり年寄りは頑固ですね。

  • kiz001
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.1

こんにちわ。 男の子を持つ母親です。 うちも名前、かなりもめました。 主人の父親が長男の子供、しかも初孫で男の子ってことでものすごく名前に対してうるさく言われましたよ。 でも主人も質問者さんの弟さんと同じで猛反発。 結果、最悪な雰囲気になりましたが、主人が押し切る形で名前を決めました。 義父も今はもう何も言わないし、普通に息子をかわいがってくれています。 私が思うのは子供の名前ってずっと呼びつづけなくてはいけないじゃないですか。 そのたびに自分が気に入らない名前を言うのは少なからず嫌だと思うんです。 育てるのは祖父、祖母ではなく、弟さんです。 ちなみに質問者さんのお母様はなんとおしゃってますか? 周りの方がお父様に説得してみてはいかがでしょうか?

sofie
質問者

お礼

こんばんは、早速のご回答ありがとうございました。 私の父親は子供の時に自分の父親を病気で亡くしたためかなり苦労したせいもあって名前に対する思いも人一倍強いようです。 これまでにもその頑固さに家族全員様々な迷惑な思いをしてきました。もちろん私も母親と共に名前はどうであれ育て方が大事と何度も説得して来たのですがこれまで苦労してきたせいか名前が別れると家族も別れてしまうと殆ど刷り込み状態の父親には何を言っても通じませんでした。 今はただkiz001さんの仰る通りにいつか何も言わなくなるのを願うばかりです。

関連するQ&A