- ベストアンサー
スプリングの硬さについて
現在使用している車高調には自由長190ミリ6Kのスプリングがついてます。 自分にはちょっと固いような気がするので4K位の物に替えようかと思っているのですが 6Kから4Kへとスプリングを替えた際、乗り心地が変わったのは体感できますか? 車種はアコードワゴンでリアの車高調のスプリングを替えようと思ってます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単純計算ですが。。。 現状6kgのバネは、6kgの重量をかけると1mm縮みます。 アコードワゴンのリアの重さが分かりませんが、 仮に後軸の重さが600kgだったとします。 片側に300kgの重さがかかることになるので、 300kg÷6kg=50mm 縮んでいることになります。 190mmのバネであれば、140mmになっているということです。 では、4kgのバネは同じように計算すると、 300kg÷4kg=75mm 同じ自由長190mmのバネであれば、115mm(現状-25mm)まで縮む計算になります。 ちなみに、車高が25mm下がるという意味ではありません。 足回りにはレバー比というものがあります。 たとえば車高長で10mm下げたときに、車高が10mmさがれば、レバー比1:1、15mmさがれば、レバー比1:1.5となります。 ですから、レバー比が1:1なら、4kgのスプリングで、同じ自由長であれば、結果として、車高が25mm下がります。 この、縮んだ状態の長さを同じにしてやれば、車高が同じになりますので、 140mm(縮んだ状態の長さ)+75mm(300kgで縮む量)=215mm となりますので、自由長が215mmの4kgのスプリングであれば車高が同じになります。 これは、あくまで片側に300kgの重さがかかっているという仮定での計算ですのでご自身で再計算してみてください。 #3さんがおっしゃっているように、 >タイヤが接地した状態でのバネの長さが分かれば というのが、計算上190mm-(300kg÷6kg)=140mmとなっているのが、145mmなのか、150mmなのかを正確に測ることで、4kgの時の自由長も正確に計算できますよ。
その他の回答 (3)
- hiroxx
- ベストアンサー率64% (9/14)
どもNo2です。 申し訳ないのですが、これだけの情報では同じ車高になるかは??です。タイヤが接地した状態でのバネの長さが分かれば何ミリのバネを使用すれば良いのか分かりますよ。 でもタイヤが接地した状態でのリヤバネの長さって測りにくいんですよね。 自分の少ない経験からですが、250ミリは長いと思いますよ。200~225ミリでスプリングシートで調整してみては?
お礼
二度までもありがとうございます。 リアのショックに掛かる重さが分からないと正確には計算できないですよね。 No4さんの載せてくれた式も目安にして230ミリ位で探してみます。
- hiroxx
- ベストアンサー率64% (9/14)
体感ができるかと言えば出来ます。ただし、車高が同じと言う条件です。レートを下げるとバネのタワミ量が増えるので、同じ車高にする際は車高長のスプリングシートを上げてあげる必要がありますのでご注意ください。で、この時シートの調整範囲では同じ車高に出来ない場合は、縮み側のストロークが減り、逆に乗り心地が悪くなる場合があります。要するに乗り心地に影響するのはバネレート以外に車高があるという事です。レートを落とす前に車高を5mmでも上げてみると乗り心地が変わるので試してみてはいかがでしょうか?
お礼
現在の車高調は ロッドが入るケースが183ミリ(調整部分は163ミリ)あり 力を加えてない状況でロッドは130ミリ出ています。 今の車高だと30ミリほどバネに遊びがある為に自由長が250ミリのバネレート4キロのものを入れようと思ってます。 同じ車高にはできそうですか? それとももう少し自由長が長い方がいいでしょうか。 昨日、遊びがなくらる程度まで車高を上げて走ったのですが、乗り心地はあまりよくなりませんでした。
- ssk0723
- ベストアンサー率24% (55/229)
確かにリアはどんな車でも硬く感じますよね。 でも、車種によって違うかもしれませんので、下の掲示板で聞いてみたらいいと思います。 http://www.accord-wagon.com/
お礼
詳しい計算までしていただいてありがとうございました。 250ミリだとちょっと長そうなので230ミリくらいで買ってみることにします。