- ベストアンサー
パニックになり・・・
こんにちわ16歳一年遅れの受験生男です。 僕は中3の1学期ごろから神経の病気になり中3から現在まで病院へ通っているんですが、3日前からものすごい悩みができてその悩みがだれにも言えず一人で悩んでいるうちにパニックになり夜中に家を飛び出し泣きながらボー・・・とその悩みをいろいろ考えながら半日歩き回り気付いたら自分でもどこかわからないところまで歩いていてあわてて迷いながら半日かかってかえってきて親にその悩みを言って解決しそうなんですが、たった二日間悩んでいただけでパニックになり、家を飛び出したなんてこれからもっとすごい悩みができて犯罪とかしてしまったらとか考えるとすごい心配です。僕のこの症状は普通にありえることなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
普通にあります。というのも変ですが。 神経の一部が興奮しすぎたとき、それをおさえる別の神経もあるのですが、それらがうまく分担して動かないのでパニックになるのでしょうね。 まず今回は、二日間悩んで家を飛び出す前に御両親に悩みを相談できればよかったことはわかりましたね。御両親で間に合わないときは、こういうサイトや親しい人、専門家など相談するところはいろいろあるので一人で心配しすぎないこと!
その他の回答 (2)
あなたの悩みがどのような種類の物だったかわかりませんが。 状況から、あなたがパニックになったのはどうやら事実のようですね。 パニックになった場合、あなたの場合は重度の犯罪には至らないと思いますが、軽度の犯罪を犯さないとも限らないと思います。パニックになると理性が飛ぶので自分の頭の中にある欲望や原始的行動を起こす可能性があります。ですから、家を飛び出すという行動は一見意味がないように見えますが実は意味がある行動なのです。心当たりはありませんか? 精神的ストレスが自分の中の精神キャパシティ(容量)を超えた場合に、パニックに至る場合があります。たとえば風船があなたのキャパシティだとしたら、吹き込む空気をストレスだとします。ストレス(空気)を貯めすぎると風船は爆発していまします。 パニックにならないようには「ストレスを貯めない」事が一番ですが、現代社会ではなかなか難しいですよね。ですからストレスを軽減する方法を考えます。一人で悩むとストレスを一身に背負う事になりますが、他人へ相談する事でストレスは軽減します。できる限り自分の信用のおける人に相談するようにしましょう。 それが難しい場合は、カラオケなど大声を出せる環境を作り、自分の内なるストレスを外部へ放出するといいです。スポーツで内なる力を発散するのもいいです。(ストレスは内部のパワーなので、実パワーへ変換して外部へ放出する事も可能なのです) まあ、心配であれば一度病院の先生にも相談されてはいかがでしょうか、とにかくあまり悩まない事です(難しいか…)
- ogre
- ベストアンサー率26% (15/57)
>たった二日間悩んでいただけでパニックになり、家を飛び出した そのことは病院の先生には言いましたか? それがとても心配なら、まずはそのことを早めにお医者さんに言った方がいいと思いますよ!