• 締切済み

お宮参りについて

来年初めに出産します。 私の実家はとても近くしょっちゅう行ってますが、旦那の実家は車で10分位ですが、年に3回位しか行きません。仲は悪くありませんが、旦那はあまり心地良くないらしく行事以外は特に帰りません。 私の実家と旦那の実家は、特に親密ではないので顔を合わせる事はありません。(年賀状のやりとり位) お宮参りは、私の両親・姉家族で済ませたいと思っています。七五三の時は、連絡をしようと思ってますが...。 これって、非常識でしょうか?旦那もそうしたいそうです。

みんなの回答

  • yu3ma3
  • ベストアンサー率27% (24/86)
回答No.5

非常識も常識になる関係ってあると思います。 私の場合妊娠連絡返答「あ~そうおめでとう」心無い返答でした。 出産報告するも、病院にくることもなく、1ヵ月後家にお金を 借りにきたついでに見た程度です。 相手が非常識だと、こちらも常識では太刀打ちできません。 なので、相手のご両親の出産後の対応などなどで検討しても いいのではないのでしょうか? 今後あなたがご両親とどういった関係にありたいかも重要です。 もうすぐ出産。お体に気おつけてください。 余談です。(おせっかいですが) 真冬のお宮参りになるかと思います。赤ちゃんを第一に考え よっぽどの仏教?信者でなければ、必ずいかなくてはいけない ものでもないと思います。 そして、生まれたら育児などで大変になるかと思います。 気を張らずゆったりした気持ちでいてください。 無事の出産お祈りしております。

pi-kororo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私の家では、誕生日・父母の日などよくしますが、旦那の家は一切しません。お返しやら大変になるからと。でも、正月・父母の日は旦那に言って行くようにしてます。(お父さんの方はいつもいらなさそうだけど)旦那は昔お父さんに無視されたり、(理由はわからないらしいです)今は普通ですが、旦那にはお兄さんに買ってきたがもらわなかったお土産渡したり...。(私はもらいました)今は離れてるから普通ですけど。後、皆よそよそしいと言うか、気を使い合ってるというか、家庭ってそれぞれ違いますね。どこまで入り込んでいいのかと、考えますが向うのご両親には聞いてみたいと思います。私としては、旦那とご両親が無理せず今後も付き合えたらいいなと思ってます。

  • ohagi6
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.4

こんにちは。 車で10分の距離なんですよね・・・やっぱり非常識だと思います。 今はあまり親密ではなくても、お子さんが生まれたあとは孫の顔を見たいと思うのではないでしょうか?出産後も年3回ぐらいしか会わないつもりでしょうか?おじいちゃん、おばあちゃんは寂しがると思いますよ。 お子さんが生まれるのをきっかけに、ご主人の実家とのおつきあい方法を見直してはいかがでしょうか? お宮参りについては、ご主人のご両親にも声をかけるべきだと思います。お近くにお住まいなのであれば、一緒にお参り+お食事会ぐらいしてもいいような気がします。来年初めのご出産とのことですので、お宮参りの時期は真冬ですよね。実は私は今年1月に出産したのですが、お宮参りは暖かくなってから(3月)にしました。そういう時期のこととか、場所のこととか、ご主人のご両親とお話ししてみてはいかがでしょうか?

pi-kororo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

noname#13999
noname#13999
回答No.3

非常識と思います。 呼ばないことも年に3回しかいかないことも・・・。 私がもし姑の立場でそうされたら 縁切りかなあ。 せめて声はかけてくれよ・・・なんて。 何もしてくんなくてもいいからこっちも何もしてやんない、って思うでしょうね。 今現在は実際質問者さまの立場なんですけど。

pi-kororo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

noname#36201
noname#36201
回答No.2

非常識だと思います。 顔を合わせたくない程いがみ合っていたり、 嫁姑争いをしている訳ではないのでしょう。 私は昔からの風習がどうとか言う立場でも ありませんし、貴方方ご夫婦が決めるのですから かまいませんが・・・ お宮参りは普通は御主人の親に赤ん坊を抱いてもらって するものです。行事としては御主人側の主催となるのです。実家に帰って出産しても、お宮参りの2,3日前には自分の家に帰って行うのが普通です。 実家が遠く離れていて、赤ん坊をもう少し後で連れて帰りたい、とか反対にご主人の方の実家が遠方であったり、義母が居られないとかの理由があれば別ですが、 まず義両親の意向を聞くべきだと思います。 御主人が居心地が悪いと思っているのなら、あなた方夫婦の自宅で、あなた方が主催して、両方の両親や兄弟の来てもらえばいいでしょうし、1日くらい子供の為、これからの義両親との関係の為にも、ちょっとだけ目をつぶって、我慢してもいいではないですか?

pi-kororo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

回答No.1

こんにちは 非常識と思います。 おじいさん・おばあさんという立場は同じですので、連絡はしたほうがいいと思います。 旦那さんから、伝えてもらい、お宮にくる来ないは、おまかせします、でいいんじゃあないでしょうか? 今後もいろいろな行事がありますので、連絡だけは、キチットしておいたほうがいいと思います。 お子さんにとっても、将来、遊びに行けるようにしてあげるのは、親の義務と思います。

pi-kororo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。