- ベストアンサー
受験地獄(2)・・・・
この前にも相談させてもらったものです。 (参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=177606) いろいろな、アドバイスありがとうございます。体験談などはとても参考になり「自分もできるかな?」って希望がもてました。 前回はおおまかなことしか書けてなかったので今回は詳しくしてみました。 ・私立大学4年生(文系)受験です。 ・現役です。 ・世界史、国語、英語受験です。 なのですが、進路について先生とかに相談してみてもあまり自分自身納得のいく返事が返ってきません。 これを機会にいろんな人の意見が聞けると嬉しいです。 私は、これと言って得意な科目がなく全体的に成績が行きたい学校に届かないの ですがあと二ヶ月どのように学習計画を立てればいいでしょうか? とくに世界史が大の苦手でなかなか覚えられず古代中世ばかりやってて近代範囲 に手がまわりません。 英語は長文と文法の並び替え苦手です。 国語も評論文が苦手です。 古文はいまいち主語がつかめません。 英語や国語はこの時期もうあまり伸びないと聞くんですが少しでも伸ばすにはど うすればいいですか?国語とかはやっぱり本を読んでいたという「国語力」なん でしょうか? あと4つの大学を受けようと思ってるんですが、第一希望の大学とかなら2日試験日があるなら2日併願したほうが合格率ってあがるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 とても適切な返事で参考になりました。
補足
スイマセン。lilieサンがおおっしゃっていただかなかったら質問しっぱなしという感じの悪い質問者でした。 いいわけにすぎないのですが、返事を書こうと思っていても後回しになって新しい質問をしてまた自分の中で解決して・・・を繰り返してました。 今からでも返事を皆さんに返していきます。 反省です。。。 おっしゃっていただいてよかったです。