プロパンガスの重量と体積の関係
プロパンガスの使用量ですが、明細を見ると5m3となっていました。
プロパンガスの体積と重量の関係ですが、1m3=重量約1kgという認識でよろしいのでしょうか。
使用量5m3という事は、重量に換算すると約5kgになりますよね。
プロパンボンベには様々なサイズがありますが、5キロサイズのボンベなら、満タン状態であれば、それを完全に使い切ったという事ですか?
そもそも5キロサイズのプロパンボンベには何m3入るのでしょうか。
またプロパンガスは都市ガスの2.2倍の熱量があるそうです。
という事は、都市ガスであれば、同一の使用条件と仮定した場合、5m3×2.2=11m3の使用量になると思うのですが間違っていますでしょうか。
よろしくお願いします。