- ベストアンサー
キャットフードをミックスしたらどうなるのですか?
色々役に立つアドバイスを毎回教えていただき 大変感謝しております。 今回気になって仕方ないことがあるのですが キャットフード、特にドライには色々な種類が ありますよね?毛玉用、室内飼い猫用などなど。 もしこれら何種類(例えば3つ)混ぜて与えた場合 副作用、または効果はあるのでしょうか??? あと、外国に住んでいるのですがこの国の人に よく言われるのは猫を抱いてキスなどはしないほうが いい。毛が体内(特に肝臓)に入ったら病気になる または妊娠した時に寄生児が生まれる。と 言われたのですが本当でしょうか???? 愛猫を目の前にキスするななんて到底無理なので 気にしていないのですが。日本では どうなのでしょうか???よろしくおねがいします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは(^-^) >妊娠した時に寄生児が生まれる これはトキソプラズマが原因になります。 猫は口で毛づくろいします。 肛門付近もペロペロしながら、体全体もペロペロします。 トキソプラズマは、基本的にウンチにいます。 ですので、肛門付近を舐めた後に、お腹の辺も舐めたりすれば当然トキソプラズマがいる可能性があります。 よって一般的に動物との接触後はよく手を洗い、あまり深い接触はやめるべきです。 たぶん日本では全ての妊婦さんに対して、トキソプラズマの検査を産科の医師が行っていると思います。 肝臓に毛が入ることは無いと思います。
その他の回答 (2)
- charparkave
- ベストアンサー率32% (35/107)
フードを混ぜたら、に関しては… 例えば、毛玉用が3分の1になったら、繊維なども3分の1になりますよね。 そうなると、毛玉用の意味がなくなるのではないのでしょうか? 残りの3分の2を普通の繊維量のフードを混ぜた結果普通のフードの繊維量と変わらない量になって。 ただ、同じフードを食べても個体差によって効果が変わるように、毛玉ケアの必要分量もその猫によって違うと思うので、効きすぎるな、と思えたら普通のを混ぜてもいいと私は思います。 メーカーによっても配分は違うだろうし、数値が近くても効果が違うこともあると思うので。 室内飼い用の場合は、違いがカロリーや脂肪分、タンパク質を抑えているくらいと想像すると、毛玉ケアほどの違いがあるかどうかはわかりませんが…。 混ぜてしまうと、やはりそれぞれの効果が薄れて、平均的になっていくのでは? それぞれのフードの細かい成分表を見て計算すれば、混ぜたものがどのような配分になっているのかわかると思います。 腸内細菌のバランスとかいうのもおそらく慣れの問題で、毎日だいたい同じものを与えていれば、ちょっとくらい混ぜる分量が変わってもいいと思うので、混ぜること自体に問題があるとは思えないのですが。 やはりこれも個体差があると思うので、猫の健康状態(便など)を見ながら混ぜればいいと思うのです…。
お礼
そうですね。副作用がないかが心配だったのですが安心しました。ありがとうございました!
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
犬、猫などから感染する代表的な病気 http://www.tokyochuo.net/meeting/doctor/past_data/0210/
補足
ありがとうございました ちなみにキスをすると言っても口にするのではなく お腹などにするという意味です
お礼
なるほど~ためになりました!どうもありがとうございます!