- ベストアンサー
スパイウェア?アドウェア?
PCに関しては素人です 先ほど友達のハードドライブからファイルをいくつか自分のPCに取り込んだのですが、どうもその直後からネットが異常に遅くなりました。 前にも同じようなことがあったので、スパイウェアではないかと思いスキャンをかけたところ、12ファイルが感染しているとでました。 ファイルは削除され、ネットも元通りになったのですが、気になって、しばらくしてからもう一度スキャンをしたら新たに1つ感染しているファイルが見つかったと出ました。 スパイウェアなどに感染した場合、スキャンで検出されたファイルを削除するだけじゃ解決しないのでしょうか。今後も増え続けるのでしょうか。 その新しく検出された1つのファイルを削除後、何度かスキャンをかけましたが、今のところは他に感染したファイルは0とでています。 ただ、しばらく放っておく間にまた感染したファイルが増え、取り返しのつかないことになったらどうしようかと不安で不安でしょうがありません。 どなたか分かる方がいましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。おかしなログが無くて本当に良かったですね。 お友達の意見については、他のソフトとの比較をしないと答えられません。私はノートンしか使った事がありませんが、バックグラウンドでいろいろ保護してくれていて重宝しています。 ウィルスとスパイウェアは全く別物です。スパイウェアは亜種が多くウィルスに比べて防御が困難です。だからたいていの人が、アンチウイルスソフトは1個、アンチスパイウェアソフトは2個以上いれているようです。 話が前後しましたが、アンティウィルスソフトのスパイウェア定義ファイルは約3万種、アンチスパイウェアソフトの定義ファイルは約30万種だそうです(自信なし)。要するにアンチスパイウェアソフトがないと、スパイウェアからの防護がかなりと弱くなります。 私は、 Norton Internet Security(ファイアウォール+アンチウイルス) (以下アンチスパイウェア) SpywareBlaster(フリー) Ad-Aware SE Personal(フリー) eTrust PestPatrol(プロダクト:常駐保護) Spybot - Search & Destroy(有償版:フリーもあり) を入れています。 他の質問でも良く紹介されていますが、スパイウェアについては「アダルトサイト被害対策」が日本で最も優れたサイトです。私もそこで勉強しました、是非閲覧して下さい。
- 参考URL:
- http://www.higaitaisaku.com/
その他の回答 (15)
- henkyojin
- ベストアンサー率33% (20/60)
スパイウエアじゃなくてクッキーを拾っている可能性が高い。 スパイウエアはよほどのことがないと感染しない。わけわからんメールの添付フォルダ開くとか海外のエロばかりみているとか、バナーをほいほいクリックしているとか、出所不明のフリーソフトをたくさん入れているとかしないと一般人は感染しない。 あまり深く考えるとPC恐怖症になるので、Ad-awareなどを定期的にスキャンして削除していけば問題ない。 他の方々が見飽きたリンク張っているのであとは参考にしてほしい。
お礼
はい、tracking cookieというものでした。 これは放っておいても、他のものに感染して大事になるなどといったことはないでしょうか? 以前感染したときは海外のエロサイトが原因だったようですが、今回は友達からmp3ファイルを5,6つもらっただけです。事態が悪化することを恐れているのですが、毎回tracking cookieが2,3発見されるのは当たり前だというのであれば、もう気にしません。 PC恐怖症になりつつあります^^; 再度回答していただければ幸いです
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
他の方のご意見と相反しますが…ここで具体的な症状をより細かに列記されてもそれだけで即解決の糸口は見えてこないと思います。 亜種も多く、具体的な症状だけでは『これ』と断定しにくいのがスパイウェアの特性ですから。 まず、一連の手順に従っての作業を行うことを推奨します。 http://www.higaitaisaku.com/ の『被害手順』を順を追って行うように。 >スパイウェアなどに感染した場合、スキャンで検出されたファイルを削除するだけじゃ解決しないのでしょうか。今後も増え続けるのでしょうか。 いわゆる『トロイの木馬』がスパイウェアと連携するケースも見受けられます。トロイによってスパイウェアがダウンロードさせられる、というもの。この場合、ダウンロードされたスパイウェアを駆除できても、トロイが残っていれば新たなスパイウェアがダウンロードされる公算が高いです。 要するにウィルス、スパイウェア、不正侵入など総合的かつ抜本的な対策が必要です。スパイウェア対策ソフトでスキャニングするだけでは根本からの解決は望めません。 『被害対策』の手順の中にはウィルス対策ソフトでのスキャンも含まれるかと思います。もしインストールされていれば、一度スキャンしてみることを勧めます。 入ってない場合、検出力に疑問のある安価なものである場合は、トレンドマイクロなどのオンラインスキャンを受けてください。 スキャンして検出されたものを削除するだけでは再感染を防ぐことは出来ません。感染を防ぐためのツールもありますから、そうしたものを事前に導入しておけば重大な感染を防ぐことが出来ます。 またツールを入れたら万全、でもありません。次の2つのURLを参照して、改めて対策を。 http://www.higaitaisaku.com/korobanu.html http://www.geocities.jp/iespyad_jpn_manual/quick_guide/txt.html Windowsの更新プログラムは、確かに事前にダウンロードしておいてオフラインで適用する方が安全ですが、通常ファイアウォールが有効であればオンラインでも感染の危険性はそれ程高くありません。
お礼
詳しいご説明ありがとうございます。 検地されるファイルは今のところ全てtracking cookieなのですが、削除してもしばらく放っておくと2つとか増えてるのもやはりトロイの木馬などといったウィルスのせいでしょうか。 tracking cookie自体は指して問題はないと伺っているし、今までスキャンをしていたわけでもないので前々からCookieのフォルダに存在していたのかもしれませんが、ブラウザがおかしくなったのをきっかけに何度かスキャンしてみたところ、削除してもしばらくすると1,2とかファイルが増えています。 tracking cookiesから他のファイルに感染して事が大事になるなんて個とあるでしょうか・・・?
- FMVNB50GJ
- ベストアンサー率27% (411/1520)
いつでもリカバリできるように以下のサイトから更新プログラムをダウンロード・保存しておくことです。 http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?displaylang=ja そこにダウンロードの検索があるので自分にあったものを選ぶ。 友達のファイルをインストールする前に、スパイウェア対策・ウイルス対策ソフトでスキャンすべきでは。 OSの更新は念入りに行う。
お礼
ありがとうございます。 友達からもらったファイルはプログラムなどではなくmp3のファイル5,6つ程度です。 プログラムをインストールして感染したわけではありません。 しかしながらスキャンをかけなかったのは迂闊でした。ご親切にありがとうございました。
スパイウェアにして、ウイルスにしても、 ファイルを削除しただけで解決するタイプと、 感染しているファイルを削除して、レジストリも改修しないと再び感染するタイプかあります。 ですから、おそらく、今検出されているタイプは、レジストリも直さないと完全に駆除できないタイプでしょう。 今わかっている情報で回答できることは、これだけです。 もっと詳しいことを知りたいのであれば、 感染していたウイルスの名前と使ったウイルス対策ソフトの名前と、 使っているパソコンのOSの情報は質問に書き込んでください。 あなたのパソコンの情報は、あなたしかわかりませんので。
お礼
失礼いたしました。No1の方にも同じことを言われたので、No1の回答で詳細を補足させていただきました。検地されたファイルは全てtracking cookieというものでした。色々調べてみたところ、放っておいても問題ないものであると理解したのですが、レジストリを改修して完璧に治るのであれば新たに詳細情報を付け加えて質問させていただきたいと思います。 ありがとうございました。
- kikiki99jp
- ベストアンサー率12% (132/1021)
あなたがPCに関しては素人なら、なおさら詳しい状況を書かなくてはいけません。いかなるソフトでスキャンし、どのようなメッセージが出たのか。が、分からないと判断できません。 わたしたちはあなたのPCの前に座っているのではありません。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 詳細が抜けていてすいませんでした。 補足させていただきます
補足
最初に12個のファイルが検地され、それらを削除後、ブラウザは今のところ問題ありません。 それら12個のファイルにはTracking Cookieと記載されており、全て、 monkey@advertising[2].txt monkey@atdmt[2].txt monkey@doubleclick[1].txt という形式のものであり、全てcookiesというフォルダ内のものでした。 気になったのは、しばらくした後でスキャンをかけると必ず1個新たに同じ形式のファイルが検地され、削除してもまた何分後かには同じようなものがまた検地されます。先ほど朝起きて再スキャンしてみたところ、2つ検地されました。増え続けているのではなく、削除されたら復活するといったものなのでしょうか。 今のところ全く害はないのですが、その内、以前スパイウェアにかかったときのように取り返しのつかないことになったら本当に困ります。 どうかよろしくお願いします。
- 1
- 2
お礼
長々とお付き合いいただきありがとうございました。 大変参考になりました。