• ベストアンサー

アッパービーム?

 本当なら社会問題に関することなんでしょうけど、ドライバーにしかこの気持ちは分からないと思いますんで。  夜に車を運転していて常々思っていたんですが、ヘッドライトがまぶしい車が多すぎるように思われます。  中には視界が完全にホワイトアウトしてしまう車もあります。カーブ手前でやられて恐怖感を抱いたこともあります。  まぶしい車とそうでない車があるので、気のせいではないです。  ただ、そのまぶしい車というのが、2台に1台はまぶしいんです。  ずっとアッパービームにしているせいだと思ってたんですが、どうやら違うようで、ライト自体がまぶしいらしいんです。  昨日など、ブレーキランプが普通の車に較べてまぶしいやつまで見かけました。  ランプが明るくなっているのは、これが現在の自動車の流行、あるいは自動車業界の流れなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ライトを明るくするのは、どうやら流行みたいですね。 とにかく「目立たせる」ことに重点をおいていると思われます。 そういう私も、色々と試していまして、今は130wくらいの明るさだという奴をつけています。 理由としては、明るい範囲が広がり、危険防止に役立つのではないかということと、歩行者に気がついてもらいやすくなることですね。 普通のライトでは、歩行者にシカトされることが多くて・・・(^^;) 私のはまだ、「55wクラスで130wの明るさ!」なので、ハイビームを浴びない限り、別段何ともないですが、HIDはまぶしいですねぇ。数万から十万近くするので私はつけられませんが。 ただ、2台に1台となると、deagleさんの乗っている車が車高が低いものなんじゃないかとおもってしまいます。私はカローラですが、大型トラックや4WDなんかだとライトの位置が高いのでまぶしいですが、それ以外はそうでもないです。 後は、光軸ずれまくりの車かな・・・営業車や小汚い車なんかに多いですね。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  確かに繁華街なんかでは歩行者は車を無視して歩きますもんねー(^_^; うーむ。  俺の車は軽なので、多少は車高もあるのかもしれませんが、そういう流行があると分かったので、納得するなり対策を練るなりしてみようと思います。

その他の回答 (5)

  • ysk6406
  • ベストアンサー率40% (237/589)
回答No.6

最近流行の高効率ハロゲンランプやハイワッテージランプ、HIDランプなどのことですね。 対向車を見ていて、色の違い(白っぽいのが多い)でそれとわかるのですが、非常にまぶしい車と、別にそれほどでもない車があります。 極端にまぶしいのは、おそらく車検非対応のハイワッテージタイプとか、HIDなんかでも光軸調整が狂っている場合ではないかと思います。 普通なら、光軸さえきちんと調整されていれば、「おや、ちょっと明るいな」と思うことはあっても、視界が完全に奪われるようなことは、経験上ないです。上り坂の頂上とかは別ですが… 私も近視で夜はちょっと辛いのですが、「この野郎!」と思うようなまぶしい車は、この手のランプよりもむしろ、フォグランプやドライビングランプ(特にRV車)なんかの方がずっと多いですね。震動でブルブル震えたりしていると、もう最悪です! 早く取り締まりを、というご意見もあるようですが、最近ではなにせ純正装着であったり、ディーラーが推奨オプションとして店頭で宣伝していたりするくらいですから、これらの「明るいランプ」すべてを禁止するのは、ちょっと無理ではないでしょうか? 今のランプも、特に純正なら当然規準をクリアした上で市場に出ているわけですし。 取りあえず対処法ですが、とにかく直視しないことです。アッパービームで迫ってくる車もそうですが、単に「目に入る」というより、怒りを感じて「睨みつけている」のではありませんか? これをやると、普通なら何でもない光でも、簡単に幻惑されてしまいます。ちょっと目を左にそらすだけで、ずいぶん違いますよ。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  やはり流れなんですね(^_^;  ランプを見るのはまぶしいと感じた瞬間だけで、常に直視したりはしてないです。  横を通り過ぎるだけでも、ほんの一瞬ですがホワイトアウトします。距離にすると50キロで走っているときでも10メートル分にも満たないうちに回復しますから、本当に一瞬ですけど。  やっぱり、俺の目の個人差なんかもあるんでしょうねぇ。うーん。

回答No.5

こんにちわ。 私も車を運転するときに良く思います。対策としては特に出来ることは限られてますが、取り敢えず出来る限りのことはしています。 後ろからの光に対しては、ルームミラーは光を上へ逃がすようにしています。サイドに関しては、出来る範囲が限られてますので、首をちょっと傾けて見える程度までに角度を調節しています。 前からの車に対しては、瞬間アッパーへしてヘッドライトを瞬間切るとアッパービームの切替を忘れていた車は直してくれます。 最近の車のライトは殆ど白色灯というんでしょうか、(すいません。用語がよく分からないのですが)フォグランプにしても、昔は黄色だったのが今ではカラーを付けないという方針のディーラーが多くなっています。(キリやモヤの中ではやっぱり色つきの方が見やすいと思うのは私だけでしょうか。)まぶしいくらいの明るさが主流になっていますね。オプションでも色つきのものはディーラーで扱っていないと言われたことがあります。 もう一つこれは私自身の目の問題ですが、コンタクトをしているので、どうしても乱反射を起こしやすく、人よりまぶしく見えているのかもしれません。(飛蚊症を感じている方には眼の問題も多少関係していると思います。) どちらにしても、自分で慎重になる以外今のところ打つ手はないのではないでしょうか。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  メーカーからして白推奨なんですね(^_^;  でも、色温度はあんまり明るさとは関係ない気がしないでもないですけどね(^_^;  たしかに赤のランプは、純白のランプに較べて、赤いものを見落としやすい欠点がないではないですが。  でもこれが変わったからと言ってまぶしくなるわけじゃないでしょうし……。  どうなんでしょう。  渋滞のときなんか、来る車来る車みんなまぶしいので、とりあえず目をそむけるしかないんでしょうね(^_^;

noname#1997
noname#1997
回答No.4

私の車は中古で購入したのですが、購入当時は対向車によくパッシングをされていました。 光軸がくるっているのでは?と思い、自分で下げたりもしたんですが、丸いヘッドライトのせいが大きいのではないかと思ってます。 今は手動調光ヘッドライトに交換し、特に後部窓が大きく、フイルムなどを貼っていない車の後ろについた時は、減光するように心がけています。 以外とハイビームのまますれ違う人もいるようですよ。 本当に頭にきますね。 それから、常にフォグランプを点けてる人が非常に多いです。 それもRVなどで、高い位置にあって、大きくて、まぶしくて、それを何とも思わずに平気で点けている人をみると正直言ってムカつきます。 これを読んで心当たりのある人はやめましょうね。 本題とずれましたが、最近は白や青や黄色など、いろんな種類のランプが発売されているようです。 いずれにせよ、周りの人への迷惑を十分考えて行動すべきですよね。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  せめて3200ケルビンのランプが流行してくれればいいんですけど(^_^;  しかし最近は手動調光ライトなんてものもあるんですね。自分が逆に迷惑かけてる可能性を考えると、俺も欲しいです(^_^;  でも少なくとも、真後ろからまぶしく照らして、ブレーキで合図しても全然気づかないというのは、あれは気をつけて欲しいですねぇ。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

ドライバーのモラルの低下の現れでしょうね。 自分の視認性のことしか頭にない方が、たくさんいるからでしょう。 自分がよく見えることが安全だと思い込んでいる無知なドライバーがあまりにも多いと思います。 純正のライトはその車の性能として十分と認められたからこそ取り付けられているので、標準的な明るさを発揮できなくなった時以外は交換するべきではないと思います。 照度を上げたことで対向車や歩行者の視界が妨げられ、危険が増加する「危険性」を彼らに認識させないと、非常に危ないと思います。 前照灯や視認系ランプは闇雲にただ明るければよいというものではなく、明るさにはバランスが必要です。 しかし、多くのドライバーにはその意識が欠けていますし、パーツを販売する側もそれに拍車をかけようとしています。 自動車メーカーがどのような指針で照度や輝度を設定しているかはわかりませんが、最近の高級車の前照灯は迷惑な明るさを持ったものが多いと感じています。 私は極度の近眼で夜間は視力がかなり低下しますが、だからと言って自分本位に照度や輝度を上げようとは思いません。 交通社会でバランスの取れる照度や輝度を選択するデータ-を所有していないからです。 選択する能力がなければ選択する権利は与えられません。 ようするに多くの自己中心的なドライバーは無責任なのだといえるでしょう。 早急に厳しい取締りの対象になることが望まれます。なんと言っても度を越したものは危ないですから。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  台数的に俺の車に原因があるところもあるようではありますが、でも迷惑なほどまぶしい車も多いですよね。  車検にそういう項目が追加されればいいんですが(^_^;  法規制を待つというのはあまり積極的ではないので、指し当たって運転の仕方を変えるなんかの対策をとってみようかと思います。  もっとも、今のところどうすればいいのか検討もつきませんが(^_^;

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

明るいライトが流行っている傾向にあるみたいですね。 カー用品店に行ってもそう感じます。 それとは別ですが光軸がずれてる車が多い気もします。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  やはりそうなんですね。  まぶしいと感じない車でも、ちょっと向こうが跳ねると途端に光が入ってくる車なんかもあるみたいで、軸のズレというのもある気がします。

関連するQ&A