• 締切済み

任意整理について

37歳の既婚者です。10年程前から消費者金融に借金があり先月司法書士の先生に任意整理を依頼して現在整理中です。毎月の返済額が13万円程になっていて自転車操業状態でした。先月からその支払いがなくなり安心しております。そこで質問なのですが・・・私が依頼した司法書士の方は過払い金がかなりの額になりますよといわれたのですが・・・ちなみに依頼した司法書士の方への報酬は月3万円で3ヶ月間。残りの費用は過払い金で・・・あと過払い金の報酬として30%といわれました。過払い金がどのくらい発生するのか詳しくしりたいのですが・・・それと任意整理にかかる費用は相場で約30万円位と聞きますが私が実際現金で支払うのは9万円です。これは依頼いした司法書士の方が必ず過払い金が取れると思われてるからでしょうか?契約書もきちんと読みましたが過払い金が発生しなくてもそれ以上の金額の請求はしないと書いてありました。良心的なのか・・・?少し不安です。 借金は全て消費者金融で9社でした。残金は・・・ ・A社50万・B社46万・C社53万・D社50万・E社35万・F社20万・G社10万・H社15万・I社3万 以上が残金でほぼ6年~10年以上の取引がありました。信販、銀行系は一切ありません。借金返済が無くなれば良しと思い相談したらかなりの額が過払い金で・・・といわれたので。大体の金額が分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。それと任意整理が解決する期間ってどのくらいかかるのですか?

みんなの回答

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

No1様がおっしゃるように御契約された利率(当然10年も借りてれば利率は変わる)と当該利率による借り入れ残高の山積みが必要です。 契約書と10年間なら10年間の月毎の借入残高、 もしくは支払った利息の総額と借り入れた額の総額、正確な期間が無いと幾らかは判りません。 仮に年利30%で50万を10年間、利息だけ毎月返したと仮定すれば50万*30%*年数-50万*法定利息*年数が加払い金です。 普通、当事者で在っても個人では通帳と契約書、取引明細を見て延々と計算してやっと出せる数字です。当然取引先は全て保管していますから請求すれば開示してくださいます。

puripuru
質問者

お礼

やはり司法書士の方に任せたほうがいいのでしょうね。ありがとうございました。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.1

「過払い」の意味がお分かりなら、このデータだけで金額が分かるわけがないということがお分かりになると思うのですが。 利息制限法という法律により、金利は「元本が10万円未満なら年20%、100万円未満なら18%、100万円以上なら20%」が上限と決まっています。 あなたは、これを上回る利率で利息を取られているはずなので、借り入れ当初から法定利率で計算し直すと返しすぎになっている額が出てきます。これが「過払い」です。 いつ幾らを借りて、いつ幾らを返した、というデータがなければ計算しようがありません。

puripuru
質問者

補足

なるほどですね。借り入れ当初は現在の残高が3万円のところ以外は全て7年以上は経っています。当初の枠はどこも10万円からでした。当初の返済額はかなり前のことなのでよく覚えていないのですが・・・最終的な返済額はA=1.9万円・B=1.4万円・C=2.4万円・D=1.6万円・E=2.3万円 ・F=1.2万円・G=0.8万円・H=2万円・I=1万円(I社は2年程前に20万円の枠で借りました)これでもわからないでしょうか?

関連するQ&A