- 締切済み
完全母乳ママの一日
こんにちわ、私は生後2ヵ月目に入ったばかりのベビーをもつ新米ママです。 私は完全母乳を目指していますが 完全母乳というもののリズムがわからなくて困っています。 母乳育児だと絶えず、ベビーが泣いておっぱいを要求しませんか?そうなると家事などはどのように こなしていますか? 睡眠を取る、もしくは授乳間隔が2時間以上あくと おっぱいの出は良いですよね? 私はそうです。 私の場合は夜中は睡眠を取れるので おっぱいが100~140ccぐらいはあげれますが(ベビーも満足して寝てくれます) 日中は20~80ccぐらいしかあげれず 常にベビーに泣かれていておっぱいをやるので、家のことが何もできず精神的にも体力的にも休めず疲れています。早い時は10分、30~40分とか1時間で泣かれてしまい、おっぱいが作られていないので出が悪いです。 (今は寝ている隙にPCにむかっています) ベビーは日中はあくびはするのに少しも寝ないのです。 それはおっぱいが足りていないから満足できず寝ないのですよね? ※体重計は必要ないとは思いましたがおっぱいがでていないのではないかと不安で買ってしまいました。 おっぱいはタンクではなく、吸われると出るというのは承知しています。 長くなりましたが完全母乳をされている先輩ママ、経験者ママへ 完全母乳の時の一日の生活リズムをどうか教えてくれませんか? それから私が完全母乳になる為にアドバイスなど いただけませんでしょうか? 私の周りには完全母乳の経験者がいなくて 誰にも聞けず、私のこの育児方法はあっているのか 不安でミルク育児になってしまいそうで…。 完全母乳で頑張りたいのでどうかお力をお貸し下さい!!
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chibuchibu
- ベストアンサー率42% (139/329)
こんにちは。 寝ないということに対して追加させてください。 うちの子は、安らかに寝付いたことが一度もありません。昼間は結構長い時間起きていましたが、ほったらかしておくと泣くのでいつも抱っこかおんぶしていました。(おんぶひも、のようなものにいつも入っていました)寝付くときには大騒ぎで、近所から幼児虐待と思われるのでは、と思うほど泣いて泣いて泣きつかれて眠っていました。 大きくなってから聞くと、「寝付く瞬間がこわい」ということだそうです。。。 ベッドでひとりで寝ている、おなかがいっぱいになtったら自然に眠る、という赤ちゃんが信じられないくらいです。 うちの子は、今、体重が25kgくらい、身長は私の肩に届くようになりましたが、今でも抱っこが大好きです。でも、そんなに大きくなると、30秒でも抱っこしてあげることは私の体力的に不可能です。。。 もっと抱っこしてあげておけばよかった、と思うので、おとなしくていい子の弟の子供(6ヶ月)に抱き癖をつけてしまい、弟のお嫁さんに怒られました。。 子供は抱っこが大好きです。抱っこして寝かしつけることがよくないことだとも思いません。子供が小さい間に、親の温もりを(観念的なことでなく、直接人間の体温を)知っておくことは、生きていくうえでも大切なことだと思います。 何度もいいますが、人間の子供はペットや「たまごっち」とは違います。自分と子供が機嫌よく過ごせることが何よりも大切だと思います。 正しい食生活、規則正しい生活は、それができるようになってから考えられればいいのではないでしょうか。 子供が幼稚園に入るようになってから、主食はスナック菓子と菓子パン、昼夜逆転生活、というのは確かに困ると思いますが。 親子ともども、楽しい生活が送られるとよいですね!
- chibuchibu
- ベストアンサー率42% (139/329)
こんにちは。 哺乳瓶の消毒がめんどくさかったことと、子供がゴムの乳首をいやがったため、母乳だけで子供を育てました。男の子で、今は7才です。 私はとにかく、母乳で育てる理由が「めんどくさかったから」というぐらいめんどくさがりやの母なので、母乳がどれくらい出ているか、など考えたこともなく、子供の体重もこまめに測ったことなどありません。 5分おき、10分おきでも泣けばくわえさせていました。赤ちゃんに我慢させるのもかわいそうだし、母乳が毒になるとも思えなかったからです。電車の中でも、公園のベンチでも授乳していました。(大き目の服を着て子供ごと服の中に入れる。いつでもタオルを持っていて、胸の上にかける、など。) 気をつけたのは、3ヶ月おきの健診時に標準体重の値から外れていないかどうか、逆に3ヶ月おきの健診で体重が減っていないか、ということだけです。 母乳の赤ちゃんは、ミルクを飲む赤ちゃんに比べてスリムです。というか、うちの子は、がりがりです。(今でも、赤ちゃんのときもそうでした。)ですが、他のミルクの子が丸まる太っていても風邪をひいたりするのに対して、うちは1才半をすぎるまで風邪などひいたことがありませんでした。がりがりですが、筋肉はしっかりしていることがわかり、逆に頼もしく思えたくらいです。(あばら骨とか見えてますが。。) 生活のリズムなんてあったものではありません。泣いていない隙をぬって買い物を、掃除洗濯は二の次で(着る服がなくなったら洗濯する)赤ちゃんが寝ている隙に自分も寝る、気が付いたら真っ暗、今日は晩ご飯ないからお弁当買ってきて、など。 赤ちゃんが6ヶ月くらいになると、授乳までの間隔は長くなりますし、離乳食を与えられるようにもなります。半年くらい掃除しなくても、誰も死んだりしませんし、お休みの日にパパにやってもらってもいいのです。半年くらい親がコンビニ弁当を食べ続けても、親は病気になりません。夕方に母親が寝ていても、子供も寝ているなら誰にも迷惑はかかりません。 子供は今でもがりがりですが、甘いお菓子などもあまり食べませんので、丸々とミルクのまま大きくなって、ぽっちゃりしたような子供さんと比べても、肥満や成人病などの心配も低く、活発に動き回っていて体育も得意です。 赤ちゃんも人間です。お母さんと同じです。食欲があるときもないときもあります。太る時期もやせる時期もあります。お腹がすいていなくてもおっぱいが恋しいときもあります。植物の芽のように、昨日は今日よりも茎が伸びた、つぼみは毎日大きくなる、というものではないと思います。 体重の増減は、3ヶ月おきに標準値、というでいいと思います。だから自治体の健診はそうなっているのです。毎日、毎週体重を測るのに意味があるのはダイエットをしている大人か、病気で治療上の理由があるときだけだと思います。 生き物としての自分の子供の生命力を信じつつ、離乳するまでは、世界にひとりの自分の子供のペースが、世界にひとつの自分達の生活のペースだと思ってもいいのではないでしょうか。 夜中に2時間おきに起こされる生活に慣れた頃、自分は自然に目が覚めるのに、子供の授乳の間隔があいて、夜中になっても泣かないですやすや眠っている子供の背中を見て「夜中に起こしてくれないの~」と泣いた母親より
- titikun
- ベストアンサー率21% (19/89)
ほ~んとにまじめな方なんですね!脱帽します。私も少しは見習わなくっちゃ。 溜め乳が悪いお乳だなんて思わないでください。差し乳の人もいれば、いつもお乳がパンパンに張ってる溜め乳の人もいる。それはひとそれぞれタイプ(体質)であって、溜め乳が赤ちゃんにとって悪いお乳なんかじゃありませんよ。 おっぱいについてとても分かりやすく書いてあるサイトを紹介します。私の説明じゃちゃんと伝わらないと思うので・・・。 これを読んでちょっとは気持ちが楽になると良いのですが・・・。
- titikun
- ベストアンサー率21% (19/89)
再び登場!むむむ?どんなのが理想的な母乳育児だと考えているのかな?? 新たな質問読みました。うちと同じような感じです。というか、私はもっと昼間授乳してます(苦笑) 10月の最初の2週間はあまり出ていなかったのでしたら(誰でも出産後すぐには出るようになりませんけどね)あとの2週間ほどで500cc増えたってことですよね。そして1ヶ月検診から現在までの20日ほどで700ccほど増えているってことですよね。どんどん出る量が増えてきてるじゃないですか。 う~ん。それだけ増えてたら充分だと思うのは私だけ??このままいけばもっと出るようになっていくと思うなあ。赤ちゃんが飲む量が増えるのに合わせて。 >でも車を使ったり寝かしつけたりしておっぱいをたまらせて授乳していたので、ズルをしたような気がします。 どうして?なんでいけないの?ズルしただなんて・・・。 昼間寝ないのならちょこちょこ飲むのは仕方ないですよね。起きてるのにご機嫌でいてくれ~ってのは無理です。だったらもうどうやってでも寝かしつけるしかないんじゃないかな。それだけ昼間ちょこちょこ飲んでたらお腹いっぱいになってないから寝ないわけではないと思いますよ。 添い乳してみてはどうでしょう?これはかなり高い確率で寝ます。自分も一緒に横になれるので楽ですよ。ゲップさせないので、吐き戻しが気になるところですが、夜ではないので、吐いたら分かりますよね。 なんか、同じ月齢の子がいるのでとても質問者さんのことが心配です。そんなに神経質になってたら今後の育児もちませんよ~。 家事は手抜き手抜き!お昼までは寝られる生活できているみたいですね。羨ましいです。うちは上の子2歳に朝から起こされ、2人の昼寝の時間も合わず、結局私は昼寝れません。夜はまだ2~3回授乳してるのに・・・ううう。 一度薬局やベビーのお店でしている栄養相談に行かれてはどうですか?私みたいな素人のアドバイスより的確なお話が聞けると思いますよ~♪専門家の「だいじょうぶ!」の一言ほど心強いものはないと思います。
補足
何度も見捨てないで下さってありがとうございます。 実は完全母乳が何なのか、もうわからなくなってしまいました。 以前は読んで字の如く ミルクを足さず、おっぱいだけで育児をすること と思っていました。 今はいつでも赤ちゃんの欲しがる量を 出すことのできるおっぱいが良いおっぱいだから そうなってやっていけたら完全母乳だと思っています。 でも私の場合は夜間から昼間までは 溜め乳で与えていて、昼間から夜間までは おっぱいの出が悪いので ミルクを足した方が良いのか、それとも 子供には飢餓感を与えるが、泣いたらおっぱいを 繰り返しやれば良いのか 私の母乳は足りているのかわかりません…。 授乳前後は毎回はかっていますが 授乳しても排出する為 いつも授乳前の体重が一緒です。 例えば 授乳時間 授乳前 後 10:00 4000g~4060g 10:40 3990g~4020g 11:50 4000g~4040g こういうことです。 減ったり増えたりを繰り返すものの 結局数字で一日を見ると増えていないような…。 溜め乳を与えることに不安と罪悪感を覚えています。 私の育児方法は間違っているような気がして 不安で焦っています。 食事も昼間まで寝てるので起きてから食べて それ以降はダラダラ食べています(空腹になるからってのもあります) これは良くないですよね?規則正しくしないと! 例えば 朝7時、朝食 昼1時 昼食 夜6時 夕食 この間の間食だと良いのだろうけど 私のは絶えずダラダラ食べている不規則生活ですよね…。 違う質問をしましたが、毎日夜間~昼間まで寝るという生活です。2ヶ月目って安定しないというのに…。 でも昨日はなかなか寝てくれなくて、とうとう 抱っこしてあやして寝かしつけてしまいました。 こうだと良いという指針があれば良いのに…。 保健婦さんよりも皆さんに色々アドバイス貰って本当に気楽になっています。
- titikun
- ベストアンサー率21% (19/89)
NO.4のいい加減ハハ、追加です。 だんだん赤ちゃんは楽しみが増えてきます。今の楽しみはおっぱいや抱っこが主。段々周りが見えてきてママとの関わりや周りの物などに興味が出てきます。そしたら起きていてもご機嫌でいられる時間が増えてきます。おっぱいなしで(笑) それまでは、空腹じゃなくてもおっぱいで安心したいんですね。だから・・・いっぱい吸わせてあげて下さい。 2ヶ月の育児、がんばりましょ!!
- titikun
- ベストアンサー率21% (19/89)
NO.4のいい加減ハハです。 2ヶ月の1ヶ月で1キロも体重が増えてるんですよね!充分です。充分おっぱい出てますよ! 昼間はおっぱいが足りないからちょこちょこ飲むと思ってますか?いえいえ。逆です。ちょこちょこ飲むから少ししか飲まないのです。だって、数十分おきに飲むのに毎回100ccもは飲めません(笑) 赤ちゃんは起きてる間は空腹以外の色々な原因で泣きます。で、理由が分からないし(もともと理由がない場合が多いし)とりあえずおっぱいをあげると安心して吸います。別に空腹なわけではないけどおっぱいを吸うのが一番安心するんでしょうね。 もう一度言います。ほんと、1ヶ月で1キロ増えてりゃ、おっぱいだけで充分足りてます。ミルクを足してみたらたくさん寝た→あれ?やっぱりおっぱい足りてなかったんだ・・・とミルクにしてしまう人がたくさんいるのもこの時期です。そして差し乳の人は全然おっぱいが張らなくなります。(私もそうです)そうすると出ていないと思う人もまたミルクに移行してしまいます。飲んだ時につ~ってお乳が出てる感じがあれば大丈夫。 私は、数十分前に飲んだのにまた泣いたって時は、しばらく遊んであげたりして・・・それでもまた泣いたらもう一度飲ませて寝かせます。ご機嫌で何時間も起きていられる2ヶ月の赤ちゃんなんて見たことありません。数十分で泣きます。だからって空腹なわけではありません。 私は上の子の時、3ヶ月検診でそろそろ授乳間隔を3時間くらいあけていきましょう!と言われ、ぞっとしました。無理無理。寝ている時ならまだしも、起きてる子に3時間もおっぱいあげないでなんていられない(笑) 寝てくれない時は私が書いた秘策(笑)試して見てください。首が座ってなくてもソファーはなくても壁にクッションや布団を挟んでもたれて体を起こした姿勢にしてあげるとご機嫌ですよ。数分ですが。その間にちゃっちゃ~と米を洗う。次に泣いたらベビージムの下に寝かせ、その間にちゃちゃ~と野菜を切る。そんな感じの繰り返し。 ほんと、肩の力抜いて~。おっぱい出てないかも・・・と思ってストレス貯めることが一番おっぱいに悪いですよ♪
補足
何度も本当にありがとうございます。 すみません、私の書き方が悪かったです。 出産は9/26、2978gで、1ヵ月検診が10/27、3314gでした。500g足らずしか増えてません。 ちなみに10/6、2900gでした。 10月の最初の2週間は母乳の出が悪く体重は増えてないです。 後半2週間と11月最初の2週間は桶谷式に行き そのおかげでやっと4000gを超えました。 でも車を使ったり寝かしつけたりして おっぱいをたまらせて授乳していたので、ズルをしたような気がします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1785045 にて新たな質問をしています。 もし宜しければそちらもご覧下さいませんか。 母乳が足りていないようです。 ついさっきあげたのに、もう泣いています。 授乳してきます。泣いたら授乳ですよね。その繰り返し…。 私自身のお腹も空いていて、どうしたら良いのかわかりません。
- namifumika
- ベストアンサー率17% (17/95)
私は生後4ヶ月の娘のママで、完全母乳でやっています。 今でこそ3から4時間おきの授乳で1日6から7回になりましたが、2ヶ月に入ったころは、1日10回の授乳はざらでした。乳首が吸いにくかったらしく、なかなかお腹いっぱいになってくれなくて、母乳でやっていけるか不安でした。夜中は寝てくれてましたが、夕方から夜はぐずるたびにおっぱいをあげてました。 育児日誌をつけているんですが、振り返ってみても、大変だったなあと思います。夜寝るけど、昼にぐずる!!!!鼻はよく詰まるし、オムツはおしっこがちょこちょこでるので、そのたびに泣いては換える・・・。それに授乳!何で泣いてるのか分からなくって、オムツみて、抱っこして、お乳やっての繰り返しであっという間に一日が終わってました。 ご飯のしたくは、土日のうちに下ごしらえして冷凍(焼くだけ揚げるだけでできるようにしておく)、チャーハンのために大量にご飯をたいて冷凍、汁物は2日分作って冷蔵庫にとやれる時にやっておきました。何にもしたくなくって疲れてる時は旦那にお弁当を買ってきてもらいました!買い物は生協の宅配を使ってます。 うちは母も完全母乳だったので心強かったですし、お姑さんはミルクだったらしく、調乳しなくていいから楽でいいねといって羨ましがってくれました。夜中にミルク作るのが大変だったみたいです。一長一短ですよね。 やっと私が一安心したのが3ヶ月健診の時!体重や身長などを測定してもらって、診察室に入ると、先生に「母乳だけでよくここまで立派に育てました」と誉めてもらったことで、すごくほっとしました。体重は何とか出産時の2倍になってました。あの言葉でずいぶん気が楽になりました。その頃には徐々に授乳回数が減ってきました。私の住んでる所は、近所の公民館に月に一度保健師さんが来てくれる制度があって、そこでは身長体重の測定と栄養指導をしてもらえます。市町村でそのような相談室がないか問い合わせてみてはいかがでしょう。いろんな人と話をするだけで安心できることもありますから。 今が質問者さんにとっては大変な時期かもしれません。ストレスはためてはいけません。ちょっとずつ発散しましょう。お互いほどほどに頑張っていきましょう!
補足
ご回答ありがとうございます。 おっぱいは出ても出なくても泣いたらあげるということですか? 今は辛いですけど、いずれジャージャー出てくれるでしょうか? ミルクを足してしまうと、その分お乳が出なくなるのでやめた方がいいですか? 昼間は本当に頻繁にお乳を欲しがります。 当然です、40cc~多くても80ccぐらいしかでないのですから。 これが2、3時間空けば、おっぱいもたまって ベビーも満足して貰えるでしょうけど…。 でもおっぱいはタンクではないですものね。 やっぱり泣いたら、さっきあげたばかりでも あげることが大事でしょうか? 確かに現在は10回以上授乳しています。 でもおっぱいが昼間は出ないのです。 夜中はたくさん出ますが、昼間は家のことをしたりするのでどうしてもゆっくりできず そうなると疲れや空腹のせいでおっぱいの出も良くないような気がします。 昼以降はずーーーっと泣いたら授乳し続けていますが こんなものなのでしょうか? ベビーは空腹なのに、泣かれるのがイヤだからと 寝かしつけその間、私は休憩して おっぱいを溜めて授乳するなんていうパターンはダメですよね? 今の状態は、昼間は満足いく量を与えられず 絶えず空腹に近い状態でベビーに申し訳ないです。 こんなんで成長するでしょうか? 夜中~昼間は量が多く出るので寝てくれますが。 昼間もおっぱいが出てくれるようになるためには どうしたらよいでしょうか? ちなみにおしっこは授乳の度にオムツを替えますが 頻繁に出ています。
- sayu1969
- ベストアンサー率23% (22/94)
#4です。おっぱいの出を気にしている様なので追加させていただきます。 私は3人目の子は全体的におっぱいの量が少ないので(ぎりぎり足りてる?)あまり変化はありませんでしたが、1人目の時はかなり出ました。 でも、出産後おっぱいががぁ~っと張ってきて完全母乳で行けると思っていましたが、退院後1~2ヶ月はがくんと張りが減りました。お気楽な私は気にもしませんでした。 まだ小さいから飲む量も少ないしって。 もう、ミルクなんて考えてなくて、めんどうだし泣いてる時にミルクなんてつくってらんないと思って、おっぱいあげてました。 3ヶ月ぐらいしたら急にまたがぁ~と張ってきてそれからは 足りない事も無くじゃんじゃん出ました。 ほかにもそういう人がいたので、そんなものなのかなと思います。 2人目は産まれてすぐ入院したりして、搾って持っていっていたけど結局吸ってもらわないとだめみたいで、退院してきた時には出なくなってしまい、ミルクにしましたが、3人目は最初からミルクなんて考えてなくて、おっぱいしかあげませんでした。私こそミルク足した方がいいかとか悩まなくちゃ行けなかったかも・・・・と思ってしまうほどです。 食事も自分が食べるものでおっぱいの味が変わるとか、栄養が偏っててはいけないとか思いながら、毎日チョコ食べたり、あぶらものたべたりして、お酒もたまに飲んだりしてるし、正直言って悪い母です。 こないだ、焼肉食べたらちょっと詰まってしまい、はじめてだったのでびっくりしちゃいました。 でも、自分でつくったり、買ってきたりしてるのでどうしても好きなものばかり食べてます。 そんなに気にしなくても、たまには好きなもの食べて大丈夫ですよ。好きなものっていったて、みるからに身体に悪いものなんて食べないだろうし。 体重や身長もちっちゃくてもおっきくても、今の時点で気にする必要なんてないですよ。実はこないだ7ヶ月検診で身長がぎりぎり範囲内にはいってはいるけど小さかったんです。私は全然気にしなかったけど、保健師さんが気にすると思ったのかフォローしてました。でも、身長測る時なんて子供あばれてて絶対ちゃんとはかれてないのはわかってたし。でも、離乳食すすんでなかったし、おっぱいはもしかして足りてないかもって思ってたので、そのせいかもと思いちょっと反省して、離乳食進めました。 またまた長くなりましたが、こんなお母さんもいるんだと思って、ちょっとでも気休めになれば幸いです。
補足
ご回答ありがとうございます。 おっぱいは出ても出なくても泣いたらあげるということですか? 今は辛いですけど、いずれジャージャー出てくれるでしょうか? ミルクを足してしまうと、その分お乳が出なくなるのでやめた方がいいですか? 昼間は本当に頻繁にお乳を欲しがります。 当然です、40cc~多くても80ccぐらいしかでないのですから。 これが2、3時間空けば、おっぱいもたまって ベビーも満足して貰えるでしょうけど…。 でもおっぱいはタンクではないですものね。 やっぱり泣いたら、さっきあげたばかりでも あげることが大事でしょうか?
- spring77
- ベストアンサー率16% (4/25)
私は最初のころ母乳の出が悪くミルクと混合でした そのうち昼間は母乳だけでいけるようになりましたが夕方は疲れからか出が悪くなってきて寝る前はミルクだけでした 母乳でがんばりたいとのことですが… 疲れていると母乳もでませんしストレスもたまってイライラしたり…よけい母乳の出も悪くなるって悪循環に陥るのでミルクに頼ってみるのもひとつの手だと思います 1日1回でも母乳のあとミルクを足して赤ちゃんにおなか満足してもらったらママもゆっくり家のこともできるし休める分、次あげるときにたくさん母乳をあげれるって考えてみるのはどうですか? 母乳はとてもいいですがミルクが悪ってわけじゃないのでうまく利用したらいいと思います まったく母乳があげれないでミルク育児の人もいるのでその人からすれば贅沢な悩みなんでしょうが… まだまだリズムもできないで大変だと思いますが3ヶ月すぎたら少しラクになりますよ ほんとすこ~~~~しだけですけどね(笑
補足
ご回答ありがとうございます。 おっぱいは出ても出なくても泣いたらあげるということですか? 今は辛いですけど、いずれジャージャー出てくれるでしょうか? ミルクを足してしまうと、その分お乳が出なくなるのでやめた方がいいですか? でもミルクを足すことも考えた方が良いのですよね…。自分の理想よりも子供第一に考えてあげなくてはなりませんね。 でも、母乳でやっていきたいのにやっていけないのは辛いです。 昼間は本当に頻繁にお乳を欲しがります。 当然です、40cc~多くても80ccぐらいしかでないのですから。 これが2、3時間空けば、おっぱいもたまって ベビーも満足して貰えるでしょうけど…。 でもおっぱいはタンクではないですものね。 やっぱり泣いたら、さっきあげたばかりでも あげることが大事でしょうか? 確かに現在は10回以上授乳しています。 でもおっぱいが昼間は出ないのです。 夜中はたくさん出ますが、昼間は家のことをしたりするのでどうしてもゆっくりできず そうなると疲れや空腹のせいでおっぱいの出も良くないような気がします。 昼以降はずーーーっと泣いたら授乳し続けていますが こんなものなのでしょうか? ベビーは空腹なのに、泣かれるのがイヤだからと 寝かしつけその間、私は休憩して おっぱいを溜めて授乳するなんていうパターンはダメですよね? 今の状態は、昼間は満足いく量を与えられず 絶えず空腹に近い状態でベビーに申し訳ないです。 こんなんで成長するでしょうか? 夜中~昼間は量が多く出るので寝てくれますが。 昼間もおっぱいが出てくれるようになるためには どうしたらよいでしょうか? ちなみにおしっこは授乳の度にオムツを替えますが 頻繁に出ています。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
#1です。補足&お礼拝見いたしました。 質問者さんは真面目な方なんですね。 私はもっといい加減です… 乳腺炎になったとき、脂っこいものとか甘いものとか制限されました。でも、治ってからはどちらもちょびっとずつ楽しんでます。 ゴハンも、白ゴハンだけじゃなくて炊き込みでもいいし、お味噌汁も飽きてくるので中華風のスープにしたりコンソメ味でもいいし…。 とにかく野菜がたくさん取れればいいかな、と思ってます。 急な乳腺炎で病院に飛び込んだ前日は、親戚が来てて一緒にチョコケーキを楽しんでいたので、さすがにチョコケーキはそれ以来ご法度にしてますが。 育児ストレスで辛い日なんかは、自分へのご褒美としてアイスも楽しんでますし… そんな生活でも、母乳は出てくるし息子は飲んでくれるし乳腺炎にもならないし。 あまりにぐずりがひどくて辛いというと、日中仕事に行っている旦那が夜面倒をみてくれたりするし…悪い母、悪い妻かもしれません。 でも、なるべく笑って暮らせるのが一番良いのかな、と開き直ってます。 寒い季節にはなりましたが、もし日中泣かれて困ったら、とりあえずお外に出てみてください。おうちの中でくすぶっているよりずーっと気分がよくなりますよ。質問者さんも赤ちゃんも。 私も一日何度もベビーカーで出かけたときがありました。泣いてても構わず歩きました。そのうち、あれっ?という顔をして泣きやみます。そうしたら、街を歩きながら、何が食べたいかな~と考えてついでに買い物したりして。 あまり気張らずがんばってみてください。こんないい加減でもなんとかなってるんですから。 たくさん寝ると出るんですよね。旦那様に夜のお世話をお願いして一度ぐっすり寝てみてください(私は何度もやってます)。もちろん、おっぱいのときは起こしてもらわないといけませんが… 1人でしょいこんじゃダメですよ! 周りを巻き込んでくださいね。がんばって!
補足
ご回答ありがとうございます。 おっぱいは出ても出なくても泣いたらあげるということですか? 今は辛いですけど、いずれジャージャー出てくれるでしょうか? ミルクを足してしまうと、その分お乳が出なくなるのでやめた方がいいですか? 昼間は本当に頻繁にお乳を欲しがります。 当然です、40cc~多くても80ccぐらいしかでないのですから。 これが2、3時間空けば、おっぱいもたまって ベビーも満足して貰えるでしょうけど…。 でもおっぱいはタンクではないですものね。 やっぱり泣いたら、さっきあげたばかりでも あげることが大事でしょうか?
- 1
- 2
お礼
こんにちわ! 何度も本当に本当にありがとうございます。 余りにもしつこいので最後までお答えくださったのは titikunさんだけになりましたね…。 お付き合いくださって本当にありがとうございます。 教えてくださったサイト行ってきました。 そしてどうやら私は胸がよく張るので どうやら張り乳のようですね。 LINK先の他のページもいってきてとても参考になりました。 titikunさんのご意見やアドバイス決して 意味の無かったことではないですし、無視もしてないです。それだけは信じてください。 失礼なことしてしまいました。 不安で不安でこの不安を取り除くために 色んな人の意見を聞いて、大丈夫かどうかを 納得できるまで聞きたくて…。 少し気持ちが落ち着いてきました。 最後までこんな身勝手な私を見捨てずにいて下さって本当にありがとうございます。 まだまだ子供と私のペースは重なっていませんが 今のような育児を頑張って続けていきたいと思います。 深夜から昼間までは溜め乳を昼間から深夜までは 泣いたらおっぱいをあげるようにします!!