- 締切済み
母乳について
今、産後1週間です。 母乳の出がよくありません。 同じ位に出産したママさん達は、皆さん母乳が出ていて中には既に完母という人まで… 私はというと、頑張って搾乳して両方で15cc程度… ポタ…ポタ…としか出ないので、たった15cc搾乳するのに30分以上かかります。 赤ちゃんはまだ保育器に入っていて、1日1時間程度しか会えません。 おっぱいをあげても、私の乳首が短いのか?哺乳瓶だと吸うのに私だとダメです。 おっぱいは張っています。 完母にこだわるわけではないのですが このまま母乳が出ないのかな、とか なんで私だけ母乳が出ないんだろうと悲しくなり 搾乳するのも、マッサージするのも嫌になってきてしまいました。 どうしたら母乳が出るようになるでしょう? 食事には気をつかっているつもりです…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
赤ちゃんが産まれたてならママも産まれたてほやほやのママです。 赤ちゃん自体吸う力も弱いですし ママの身体も準備中・試し時期中 スグにいっぱい出る人は少ないですよ。 でないかも・・・ そう感じても根気よく飲ませ続ける事に意味があるのです。 そのうち噴水の様に出るようになります。 赤ちゃんがおっぱいで溺れそうになるくらい・・・ 一度 桶谷式の母乳マッサージをして頂いて おっぱいの道を通してあげる事も方法ですよ。 最寄の機関(市町村窓口)で御尋ねになってみてはどうでしょうか。 ママの心配は確実に赤ちゃんに伝わってしまいます。 ストレスを溜めないように 出なくても吸わせていればいい。 そんな程度に気楽に考えてマッサージは 赤ちゃんが産まれてからでもいいんですよ。 乳首がちっちゃくて吸いずらいのかな? おっぱいが張ったまま咥えさせると吸いずらいようです。 風船をパンパンに膨らませて持とうとしても 上手く持てないでしょ。 少ししぼませて持てばラクだよね。 赤ちゃんが咥える時もそういう状態なのかな? 赤ちゃんを抱っこシタママ ガーゼの上に少し絞って おっぱいの張りを調節してから飲ませてみたらどうでしょうか。 産後一週間 一番ママのストレスが溜まるころですものね。 肩の力を抜いて無理のない程度にね。
- cham_poo
- ベストアンサー率38% (74/190)
ご出産おめでとうございます(^。^) まだ1週間なんですよね。 だったら、まだまだこれからですよ。 「そのうち出るわ」ぐらいの楽な気持ちでいましょう。 赤ちゃんが保育器に入られてるだったら、ただでさえ心配もおありだと思います。 でも、いろんな心配がストレスになって、母乳の出にも影響します。気持ちを前向きにもちましょう。 個人差はありますよ。 最初から、出すぎて困るほど出る人、なかなか出ない人。 初産か、経産かということでも違うでしょうね。 質問者様だけが出ないのではありません。同じように悩んでいるお母さんはたくさんいます。 また出すぎて困るという人は、出ない人にはうらやましいようにも思えますが、出るのに赤ちゃんが上手に吸えなくて、乳腺炎になったというトラブルもよく聞きます。 産後の母乳に関する悩みは横綱級に多いんですよ。 私も最初は出ませんでした。 めちゃくちゃ悩みましたよ。「何で出ないの?何かおかしいの?」と、泣きたくなりました。 なので、お気持ち分かります。 私は2ヶ月になる直前ぐらいで、気がつくとよく出るようになっていました。母乳中心でしたが、夕方とか出にくくなる時だけミルクを足していました。結局最後まで混合でした。 母乳育児が軌道に乗る時期も個人差がありますよ。 数週間の人、1ヶ月かかる人、2ヶ月かかる人、3ヶ月かかる人・・・。 なので、育児書とか読んで、「私はまだ出ない!何で?!」と悩まないようにしてくださいね。 私も今だから言えます。心配いりませんよ。 とにかく、根気よく吸わせましょう。 赤ちゃんに吸わせる。これが何よりの近道です。 最初は赤ちゃんも上手に吸えません。 お母さんも慣れてないので、ぎこちない抱き方になってしまいます。 しかし何度も授乳しているうちに、赤ちゃんも吸い方が上手になってきます。お母さんも慣れてきます。 何度も吸わせることで、乳腺が1本、また1本と開いてきて、シャワーのように沢山出るようになります。 脳が分泌を促し、おっぱいが出る体になっていきます。 乳首が短いんだったら、乳首を出すためのマッサージもあります。 調べてみてはいかがでしょうか。 また吸わせてるうちに、乳首が出てきて、赤ちゃんが吸いやすい形になってきます。 そしてストレスをためないこと。 「出ない!」と悩むことがストレスになって、余計に出なくなります。 母乳が足りなければ、今はミルクを足したっていいんですよ。 赤ちゃんやお母さんが疲れない程度に吸わせて、後はミルクとか。 体と気持ちの負担を少なくするために、ミルクの力を借りるのは悪いことではありません。 まだ1週間なんですもの。 今から焦らなくても、大丈夫ですよ。 今は赤ちゃんに会える時間が少ないということですから、定期的にしっかり搾乳しましょうね。 そのうち母乳育児を楽しめる時期が来ますよ。 新米お母さん、頑張って!
- hina2525
- ベストアンサー率54% (26/48)
出産おめでとうございます 出産されてまだ1週間なんですね 母乳は個人差があって、まだまだ少ない人も沢山います 一日一回しか赤ちゃんに母乳を吸ってもらえる機会が無いとのこと ママも赤ちゃんもまだお互いに慣れないで、上手に吸ってもらえないようですが・・・ 哺乳瓶での哺乳は直接母乳よりも赤ちゃんにとっては、飲みやすいものだし、一種の乳頭混乱を起している状態になってることも考えられます赤ちゃんが退院されて機会が増えれば大抵の場合解決します そして精神的なことも影響します 赤ちゃんが保育器に入っている常態で、ママの不安や心配もとても大きいと思います 赤ちゃんと現在分離されている状態で、ただひたすら家で搾乳する状態なら少なくなっても仕方ないと思います 現在、ママは入院しているのでしょうか? されているのだとしたら、他のママとは比較しないで、焦らず搾乳を続けてくださいね もう自宅に帰られているのでしたら、ママ自身のお身体をゆっくりと休めながら、音楽を聴いたりテレビを見たりしながら、まったりとした気分で搾乳をしてくださいね 1回量が少なくても、定期的に搾乳を続ける 出産後1週間で直接吸ってもらうのではなく、搾乳状態で30分で15ccくらい出ているのなら、あまり心配はありません もしおっぱいが張って痛くなったり、おっぱいにトラブルがあるようなら出産された病院の助産師さんに相談してください 出産された病院で助産師さんがおっぱいをみてくれる状態の場所では無かったら、助産院とかおっぱいを専門にケアしてくださる所もあります ママは出産されて1週間の状態 赤ちゃんはまだ保育器に入っている状態 この時点で現在の状態なら、悲しくなたり嫌になったりされないように・・・ その精神状態がおっぱいを出なくされる要因にもなりえるので 1日に1時間赤ちゃんと会える時間にいっぱいあかちゃんを可愛がって、ママも幸せな気持ちになってくださいね
- GAMECUBE
- ベストアンサー率25% (29/116)
私は入院中、直接吸わせても6CCでした(*_*) 今四ヶ月過ぎましたが、完母です。 保育器とのことなので心配ですね。 母乳って直接吸わせる事で張ってなくても吸わせてる最中にわいてきました。 定期的に搾乳を続けるのは良いと思います。 それにまだ一週間。 全っ然焦ることないと思います。 軌道に乗るには1~2ヶ月とも聞きますし、実際私も 入院中、赤ちゃんの体重減りまくりでしたが 頻繁に飲ませて、足りないかなーと気になりつつも母乳ばっかりあげてました。 そのうち哺乳力ついてきました。 まずはチビちゃんな間は保育器で頑張って貰って、 出たら赤ちゃんとママで一緒に頑張って吸って吸わせていくと出ると思います。 母乳ってタンクじゃなく工場なんだそうです。 今はミルク足してもマッサージや乳頭がつまらぬように体大事になさってください!
- z_574625
- ベストアンサー率16% (144/899)
桶谷式の母乳マッサージなど、 プロの母乳マッサージを受けてみてください。 必ず出るようになると思います。