- ベストアンサー
悪徳リフォームなのかな・・・長文でごめんなさい
親と同居しています。親は78の高齢です日中に訪問セールスが来て、屋根の張替えを勧められたようです。しかも、すぐに契約したと言うのです。金額は、250万円。家は、35年位ですが、18年前に増改築して屋根も新しくしたようです。250万円、聞いた事の無い訪問セールス業者。疑問です。そんなに、するのかな?建坪30坪位の一部2階建てです。 条件 新商品の宣伝のため材料費だけで施工し、パンフレットに載せるため、格安でやります。 そして、屋根をビデオ撮影して「こんなに腐ってるから早くした方が良い」・・・(ここは、北海道ですので) こんなやりとりだったようです。 今、深夜3時なので後で、屋根に上って腐り具合を確認します。連絡を家内から貰って、業者に連絡しました。 契約を、一度キャンセルしたい事、250万円の根拠になる、詳細な見積もりが欲しい事、材質は何か等、を問うたところ怒り出す始末。「やる必要があるならやるけど、他からも見積もって貰って、それでも、そちらが良ければ改めて契約したい」と、言っても「もう良い」だそうです。 ほって置いても良いですかね?親は現金で全部払うと言ったのに、ジャックスの契約書なのですが・・・ 長文ですみません。意味が通じましたでしょうか?どうか、アドバイスを至急お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5
- takkupapa
- ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.4
noname#153814
回答No.3
- kentaro500
- ベストアンサー率29% (237/792)
回答No.2
- lemon-pop
- ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。全てのご回答者の方に、この場を借りてお礼申し上げます。 さて、結果を報告します。業者からは今のところ何も言ってきません。ジャックスに相談したところ、「業者からの契約解除の連絡は無く、現在信用情報を審査中」 とのこと、後に、「業者側と連絡が取れて確認できたため、契約を解除しました、ご安心ください。」 という事で、一件落着しました。放って置いたらお金だけ取られたかも・・・ 念のため、業者側とジャックスに、内容証明郵便を、送っておくことにして、両親には訪問販売や、電話の詐欺等も含めてきつく、きつく言っておきました。 皆様、本当にありがとうございました。