- 締切済み
T.SAXの音名
至急です。お願いします。 T.SAXの音名(?)を教えてください。 ドがB♭、ソがFなど基本的なのは 分かるんですけど 『ハー』『ゲス』などで どれがどの音名なのか全く分かりません。 どうやって表されるのか できれば 読み方なども教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- truth77
- ベストアンサー率37% (85/225)
しばらくは、下記のような一覧表を作って覚えると良いでしょう。 「テナーサックスの音名」、「実音名」 レ、C:ツェー レ♯(ミ♭)、C#:ツィス(D♭:デス) ミ、D:デー ファ(ミ#)、D#:ディス(E♭:エス) ファ♯(ソ♭)、E:エー(F♭:フェス) ソ、F:エフ ソ♯(ラ♭)、F#:フィス(G♭:ゲス) ラ、G:ゲー ラ♯(シ♭)、G#:ギス(A♭:アス) シ(ド♭)、A:アー ド(シ#)、A#:アイス(B:ベー) ド♯(レ♭)、H:ハー(C♭:ツェス)
- BWV1012
- ベストアンサー率38% (133/347)
記譜をドレミ、実音(実際に出る音)をアルファベット、ドイツ語読みで書きますね。 ドはB(べー) ド♯はH(ハー) レはC(ツェー) レ♯はCis(ツィス)・ミ♭は Des(デス) ミはD(デー) ファはEs(エス)・めったに出ないけどミ♯はDis(ディス) ファ♯はE(エー)・ソ♭は一応Fes(フェス) ソはF(エフ) ソ♯はFis(フィス)・ラ♭はGes(ゲス) ラはG(ゲー) ラ♯はGis(ギス)・シ♭はAs(アス) シはA(アー) ただ、上に書いたのは実音と記音の関係でB♭管の場合です。(よく実音か記音かを断るのが面倒なので、記音をドレミ、実音をドイツ音名で言う関係でこう書きました) 実音も記音も一緒なら、ラ(イタリア語)がAで、シの所だけは例外ですが、基本的にはアルファベット順でソがG、つまり、 AHCDEFGA。 ♯がつく時は後ろにisをつけ、ィス シの時以外は、♭がつく時は、後ろにesをつけ、ェスと発音します。(AとEの後ろにesをつける時はeが省略されます) 例外はシの時で♭が付く時がB(べー)で、つかない時がH(ハー)なのです。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
移調楽器というのを誤解されてる気がします。 ドはドであって、Cだし、ツェーなのです。 テナーの譜面でドと書いてあればドを吹きます。 テナーはB♭管なので、ドを吹くと実際に出る音はピアノで(実音で)B♭ですが、でも、ド(C)なんです。 ですから、テナーやトランペットでドと言えばドだし、ドはCだし、ツェーでもあるのです。 Cは英語表記、ツェーはドイツ語読み、ドはイタリア語での発音、ごちゃまぜになってます。 ただし、実音でド(ないしは、Corツェー)と言った場合は、テナーではレ(D、デー)になります。 バンドによっては、統一するために常に実音で呼んでドイツ語読みと決めていたりはします。 テナーでは実際に出る音は長2度(半音二つ分)低い音、アルトなら短3度(半音4つ分)高い音が出ます。
- ampm24
- ベストアンサー率15% (15/96)
言い忘れましたが、URLのLINKで表示されたページの上の方に表示されている「吹奏楽 [Wind-instrument music] 」も参考に読んでみては? 色々と参考になることが記してあります。
- ampm24
- ベストアンサー率15% (15/96)
参考URLを参考にしてください。