- 締切済み
ピアノの楽譜をテナーサックスで吹くには・・・?
ドレミの音階(シャープ、フラットは除く)と 簡単な曲は吹く事のできるテナーサックス初心者です。 6月末に友人の送別会で、サックスを吹くことになり、 曲も「ワム!」の「ケアレス・ウィスパー」に決めました。 が、ピアノの楽譜しか見つからず、困っています。 (ピアノの楽譜は入手済みです) ピアノの楽譜をテナー用に移調するにはどうしたら良いですか。 例えば、ピアノではソの音をサックスではドに変えるとかいう 単純作業でできるものなのでしょうか。あと~調というのによって 書き換えの法則も変わってくるのでしょうか。 楽譜自体は読めますが、音楽理論はまったく分からないので、 分かりやすく教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kmimtb389
- ベストアンサー率54% (12/22)
通常ピアノやフルート、ギター等は Cから始まる楽器です。 一般的にクラリネットB♭、テナーSAXは B♭から始まる楽器ですね。 楽譜をそのまま見て吹いたら クラやテナーSAXは 一音下がった音が出てしまいます。 従って楽譜を一音上げて 読めば良い訳です。 私は48年前の中学生の頃からそのようにしてやっていて そのような癖を着けておくことが物凄く大事だと思います。 ピアノ譜に 何も付いていない時は B♭の楽器は ♯を二個着けて ピアノ譜が ♯1個の場合の B♭の楽器は ♯2個+して ♯3個にして 1音上げて読めば出来ます。 又 ピアノ譜が ♭1個の場合のB♭の楽器は ♯1個、 ピアノ譜が ♭2個の場合のB♭は ♯も♭も無し、 ピアノ譜が ♭3個の場合のB♭は ♭2個で 一音上げて読めば 何時でも何処でもその計算が音の仕組みになっていて 出来ます。
- Ta595
- ベストアンサー率57% (525/911)
こんにちは。 とりあえず理屈は抜きでやり方を説明させていただきます。 1)調号(楽譜の左端のト音記号の隣についている♯や♭)を変える ♭を二つ減らす,または♯を二つ増やします。 ♭を減らす時は,右側についているものから減らしてください。 ♯を増やす順番は,ファ⇒ド⇒ソ⇒レ⇒ラ⇒ミ⇒シ です。 例えば,もともとファについていたら,ドとソに追加します。 もしも♭ひとつでしたら,移調すると♯ひとつになります。ファにつけます。 2)音を移す ピアノの楽譜の音をひとつずつ上げていきます。 ピアノの楽譜のドはテナーサックスの楽譜ではレになります。 3)臨時記号を移す 基本的に音符と一緒にそのまま移動させればよいですが, 以下の部分が例外になりますので,注意してください。 ミ♭ ⇒ファ ナチュラル ミ ナチュラル ⇒ ファ♯ シ♭ ⇒ド ナチュラル シ ナチュラル ⇒ ド♯ と,これで完成のはずです。 ちなみに,こういうソフトを使う手もあります。(無料です) http://www.cameo.co.jp/notepad/ 細かい使い方は私も分かりませんが,ピアノの楽譜をそのまま入力した後で,一発で移調できるはずです。
お礼
とても親切な回答ありがとうございます。 ただ、私のレベルでは、すぐには理解できないので(泣) とりあえずは頂いたソフト使ってみます。 このソフト、とても役に立ちそうです。 (吹きたい曲が色々あるので) 教えていただいた法則もひとつひとつやってみます☆ ありがとうございました!!