• ベストアンサー

人に言ってはいけない言葉・・・

24歳なのに、こんなことも分かりません。 お酒の席でのことですが、冗談のつもりで、「そんなことやってるから~罰があたったんだよ」って言ってしまいました。 50代の先輩に、「それは言っちゃいけない」って軽く注意されました。(説教とかじゃなく、言われただけです) なんか、24なのに、そんなことも分かっていない自分が恥ずかしくなりました。 死ねとか殺すとか、そういう言葉って言ったらいけないのは分かります。 他に、たとえ酒の席でも言ってはいけない言葉・言ったら周りに白い目で見られる言葉って何がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tonijn
  • ベストアンサー率13% (16/118)
回答No.1

話の経緯はわかりませんが、「~罰があたったんだよ」という言い回しは 問題ないかと思います。 要は空気が読めてない発言だったのかもしれませんねえ。 私は酒の席で同じ会社のさほど面識のない人に身体的コンプレックスを おもむろに指摘され、「こいつ殺す!!」と思ったことがありましたw

その他の回答 (15)

noname#83948
noname#83948
回答No.16

質問者様が「~罰があたったんだよ」って事は よくあるような事だと思います。 どんな事で言ったのかはわかりませんが状況に よっては、冗談だとわかってもらない場合も あるので気をつけるべき言葉だと思います。 「たとえ酒の席でも言ってはいけない言葉・言ったら 周りに白い目で見られる言葉…」ですか。 どうしようもない身体的な欠陥や、本人が コンプレックスに思ってる事です。 本人は軽い冗談で言ってるのかもしれないですが 言われてる本人はへこむます。 それから、自分より年上の人に向って親しくも ないのに、面と向って「年寄り」とか「ばばあ」 「じじい」なんて笑って言うような人もいます。 まだ仲が良かったら許せるって事も、あるでしょう けど、そうじゃない場合、すごく失礼だと思います。 質問者様は自分のとった行動に反省してるぐらい ですから、そういった事を言うような方ではないと 思いますが、たとえ酒の席であろうとも言っては いけない言葉は沢山あると思います。 他人を傷つけたりするような無神経な言葉は 慎むべきだと考えています。

hazyme
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 数日前も失言してしまいまして、先輩に軽く注意されてしまいました。言葉を発する前にしっかりと考えてから話したいと思います。

  • august15
  • ベストアンサー率29% (38/129)
回答No.15

使い方にもよりますが、もし本人が傷ついている時や悩んでる時、真剣な時だったら「罰があたったんだよ」と言うのはいけない事です。 でも基本的には使う言葉ではないと私は思います。 私も一度、友達に涙ながらに相談している時に「罰があたったんだよ」と言われ、それ以来友達を辞めました。 やめたというより、その言葉で少しづつ溝ができはじめ今では知人に格下げになりました。 その言葉を喰らった時は「涙ながらに相談している」悩みよりも心が痛かったです。 そんな事言われなくても自分が一番分ってると。 悪気がないのは分るんですが無神経だと思われてしまうので時と場合を考えたがいいですね^^ 言われた側からの意見でした。。。

回答No.14

「そんなことやってるから~罰があたったんだよ」 ってhazymeさんが冗談で言った言葉でも周りからすると違った捕らえ方をされたのかもしれません 罰が当たるって言葉は使い方によって人を傷つけますよ

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.13

酒の席でも、普段の席と同じく心がけていればいいと思います。酒が入るとつい気が緩みがちですからね。 酒は飲んでも飲まれるな、と言うことで。 罰が当たると言う言葉は、相手を無意味に悪者にする感じがしますね。 同居していた当時、嫁である私のやることなすこと気に入らなかった姑が、近所に住んでいた小姑に私の悪口をさんざん吹き込んでました。自分が疎外されている、的な内容を含めて。 小姑も私が嫌いだったんでしょう、ほぼ毎日家に来るたび、小姑に「あんた、そのうち罰が当たる」って言われました。腹立ちましたね。 あまり冗談で済む言葉だとも思いませんので、言わないほうがいいと思います。当てるのはあなたじゃないんですし、そもそも罰は当たるべき人にはなかなか当たらないもんです。だからこそ言われると痛いです。 ちなみに小姑はその後大病しましたが、私は罰が当たったとは思いませんでしたよ(w

  • onasu25
  • ベストアンサー率28% (50/177)
回答No.12

お酒の席ということですが、たぶん、 「そんなことやってるから~罰があたったんだよ」 という言葉の意味の中に、 「『原因』と『結果』につながりがないのに、 つながっているかのように「罰」がある」 というものがあります。 つまり、仕事中にゲームをした→解雇された というのは、因果関係が成り立っていますが、 ダイエット中だけどお団子を一つ食べた→空き巣に入られた というのは、因果関係が成り立っていません。 「罰があたったんだよ~」というのは、 因果関係がない(もしくは薄い)場合に使われ、 人の力でないものが働くことを意味します。 私が会社に入ったとき、 一番最初に上司に言われたのが、 「「罰があたるから」は言っちゃいけない」でした。 50代前半の上司でしたが、 仏教徒のようで、そのようなことを言っていました。 人の力が働かないところでの因果関係を、 仏様のせいにするのはよくないということでしょうか。 そのような考え方が、もしかして、あるのかもしれません。 hazymeさんは「わかっていない」のではなく、 「知らなかった」だけなので、 これから注意すればいいと思いますよ! 良い経験をしたと思って、前にすすみましょう! あと、言ってはいけない言葉ですが、 相手を否定しないほうがいいです。 常に「じゃなくてさ」「っていうかさ」「だめだよ」 から話し始める同僚がいましたが、 飲み会に誘われなくなっていました。 自分の意見を言うのはいいですが、 相手を否定するのは控えたほうがいいかもしれませんね。

回答No.11

酒の席でもセクハラはしない 酒の席での相手の身体的特徴に対する意見はなるべく避けたほうがいいです。 他に、無礼講とはいえ目上の人に対して気分を害するような事を言わないのが賢明ですね。 私は、「言ってはいけない一言」は意識したことはないです。相手の良いところを認めていれば,うかつな発言というのは避けられると思います。

回答No.10

発言というのは、面白いもので、 言葉そのものよりも、他の情報のほうが、 相手に与える影響は大きいんですよ。 つまり、 あなたが日頃どんなキャラクターだと周囲に認知されているか、とか、 その発言をしたときに、冗談であれば冗談めかせたか、とか、 …冗談として扱っていい内容だったのか、とか。 真面目な方が非難っぽい語調で救いのない内容に対し、 そのセリフを言ったのだとしたら…。 上記の3つ、振り返ってみてどうだったでしょうか。 しかしながら、何事も経験です。 ひとつひとつ、人との距離感を学んで進むのが我々人間ですから。 今回の件でひとつ学べた、と思えばいいと思いますよ。

  • USIi
  • ベストアンサー率7% (9/114)
回答No.9

僕は失言大王と呼ばれるぐらい失言が多く、 気をつけてるつもりでも、考えるより先に言葉が口をついて出てきてしまうので、もう既にあきらめてます。そんな僕はもう30代だから人間失格かも(笑) むしろ、そういう個性を天真爛漫な個性として、周囲に認知されるたほうが楽かもしれない。一歩間違えれば変人扱いですが・・・ こういうことって幾多の経験を経てわかることなので、 24なのにということを恥じる必要はないし、以後気をつければいいだけの話です。50・60になっても平気で失言をする人もいますし。 要は受け手がどう捉えるかによって、失言なんてものはいくらでも増えると思うので、 最低限相手の気持ちにたった物言いをしていれば問題ないと思いますが。

回答No.8

「そんなことやってるから~罰があたったんだよ」←言ってはいけない言葉ではないと思いますが、頭の固い相手だと、まずいこともありますので、相手を選んだほうがいいかなって思います。 酒の席で言わないほうがいいことは、人の悪口ですね。他の人が言ってても、その話にのっからないほうがいいと思います。(かなり仲のいい間柄は除きます)会社の飲み会なら尚のこと。 酒の席って思わず勢いでいろんなこと言っちゃいますが、後悔することも多いと思いますので、飲むなら乗るなっていう言葉を使って新しい格言を作ってみました。 「飲むなら言うな!」

  • kiibou
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.7

こんばんは。あなたはきっと軽く注意された言葉が気になってしまっているんですね。 それは「言ってはいけない言葉」というよりも、「言ってはいけない相手」だったのではないでしょうか。 敬語を使いすぎたり、よそよそしくするのも同じ仲間として自分で隙間を作ってしまいますが、文面からすると大して白い目で見られる言葉ではない気がします。 あなたは周りに気配りできる方なんですね。歳を重ねるにつれて自分で状況・人の判断が出来る様になりますよ。私もそうだし、みんなも同じさっ!元気出してね。(回答になっていなかったらごめんなさい)

関連するQ&A