• 締切済み

どうするべきか分からない

今年の5月から2人暮らしを始めました。3月に派遣で就業していた所を会社都合で解雇され現在まで家事と両立しながら転職活動中です。人材紹介の会社にも15社以上登録しています。トータルで面接までこぎつけた会社は20社弱で一番最初に受けた会社以外は全て一次の面接で落とされます。最初に受けた会社は海外出張があると面接の場で初めて聞き辞退しました。希望としては結婚してからも家事と両立出来るような業務内容で働きたいと思っています。人材バンクを中心にリクナビ等も見ながら知り合いの人のコネも頼り何とか活動をしていますがなかなか話が進みません。貯金もそこそこあるのですがどんどん減る一方の通帳を見るとこの先どうなるのか不安です。理由はいろいろあるかと思いますが不潔恐怖症です。一緒に暮らしている人はネットで私の行動を調べて親との関係やその他もろもろで脳の機能障害だと言う事を理解はしているみたいですが今は転職活動に集中しろといいます。ただそれを理解しつつも行動を見るとストレスになるらしく態度に出したり舌打ちをします。それを感じ取る私もストレスを感じます。家事をしながら転職活動が出来ないなら家事をしなくていいと言われますが実際はそうは行きません。ならば家に帰って転職活動に集中する事も考えましたが親にやいのやいの言われながらまたストレスを抱え精神的に追い詰められるのはかわいそうだとも言われます。同情で一緒にいてもらっても私の為にもならないし経済的にも弱い立場で転職活動も思ったように進まない自分が何をするべきかも分からない状態です。心のよりどころがありません。自分をどう持って行ったら良いのか分かりません。助けて下さい。

みんなの回答

noname#13820
noname#13820
回答No.2

すべてを手に入れようとしても無理なんですよね。 私も心身ともに調子の悪い時期がありましたが、 体のためにゆっくり休むか、心の健康のために交友関係 を広げるか、あるいは、まずは働いてお金を貯めて それで治療をするか、どれを取るか何年も迷ってました。 でも結局、一度に全部は叶わないのです。 どれかを選ばないと。 私はとにかく働き始めて経済的自立を図り、傷つき ながらも心身ともに健康を取り戻しましたけどね。 ちなみに、不潔恐怖症に一番効く薬は「途上国への海外 旅行」です。 私の見た限り、これで9割の人は改善するようです。

lovenickofbsb
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tc1027m
  • ベストアンサー率51% (114/220)
回答No.1

難しい問題ですね。 程度はわかりませんが、重度の不潔恐怖症なら 社会に適応力があるとは言えません。 早い話、就職は難しいと思います。 就職より、あなたが受け入れられる内容の業務で、 自分を受け入れてくれる会社、店を気長に探すしかないと思います。 会社や社会全体に、心身症を理解してもらうのは非情に難しいので、 小規模な自営業の手伝い程度の職業を探すのがいいかもしれません。 あなたに必要なのは職よりもまず、あなたを理解してくれる人 だと思うので、職さがしであせらず、家族や 一緒に暮らしている人に理解される事が大切です。 一緒に暮らしている人が理解できないのなら、お互いの ストレスになるので距離をとるのもいいかと思います。 親との関係がうまくないような書き方ですよね? 細かくはわかりませんが、おそらく一番の理解者も親だと思いますよ。 あと医師やカウンセラーに相談はしていますか? 薬物のみに頼らず、自身で強迫観念をちょっとづつ減らすように していくのも大事です。ちょっとづつ減らすことで、 以前の自分の観念が変わっていくので少しづつ緩和するはずですよ。

lovenickofbsb
質問者

お礼

少し楽になった気がします。 貴重なご意見ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A