- ベストアンサー
ニュースになるネタがあるのに…
企業の特定製品の品質を調べてその情報データをサイトで登録制にして売っている企業です。調査対象となっている企業がらみのネタをもっていて、ニュースとして取り上げてもらいたいと思っています。ネタ自体は、社会のため(消費者のため)になる情報であっても、企業の実名入りだったり、調査対象になった企業の一部にはネガティブな結果となるニュースがあったりするので、スポンサーなどの問題があって、難しいでしょうか?それにしても、いったいどこに、どのような形で出せば主要新聞やテレビニュースなどになるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
文章から推測するとGlorifiberさんの会社は雑誌「暮らしの手帳」や「特選街「通販生活」の記事のように、各メーカーの同一種製品の品質、使い勝手などを調べて「ランキング」するような会社ですね。 データ企業で、新聞等にそうしたデータがよく出るのは、ムーディーズの企業ランク、ミシュランのレストラン評価、オリコンのCD売上ランキングなどですね。帝国データバンク調べ、とか、三菱総研調べ、とかいうのもありますね。 さて、Glorifiberさんの会社が「A」として、 「Aが出すデータは信憑性がある」という社会的評価はどれくらいでしょうか? 仮に素晴らしいデータでも「Aという会社は、見た事も聞いたこともない」となれば、危なっかしくて掲載はできないし、読者もデータを信用しないでしょう。 ちなみに、新聞は編集、営業、販売と三権分立ですので、編集へのスポンサーの圧力は皆無です(但し、ムチャクチャな記事だったら、とんでもない事になりますが)。 で、どうすればマスコミに露出するかですが、有名になるしかないですね。誰もが「知ってる」「ランキングに定評がある」みたいな。 手っ取り早い方法は、超有名大学教授を囲い込んで、広告塔になってもらうことでしょうね。
その他の回答 (3)
「いったいどこに、どのような形で出せば主要新聞やテレビニュースなどになる」のかではなく、問題はもっと根本的な部分にあるのではないでしょうか。報道する側に立って考えれば、ニュースとして配信するかどうかは以下の3点が鍵になると思います。 1・高い信憑性を有する情報であるか。 2・報道に値する価値を持っているか。 3・公正中立な報道が成立するか。 まず1ですが商品や企業に対する客観的なデータが揃っており、なおかつ第三者機関が検証可能であること。そして検証結果に食い違いが出ない(もしくは結論を左右するほどの違いが出ない)ことが重要です。この条件を満たしていれば情報の信憑性は高いと判断してもらえるでしょう。 情報の信憑性が高まれば、次は報道に値するかどうかが検討されます。どれだけ商品や企業に問題があっても被害が発生しておらず、将来的にも発生する可能性が極めて低ければ報道は見送られるかもしれません。また被害が社会的な問題に値しないのであれば、これも見送られる可能性が高いでしょう。つまりhanakoyoさんの指摘する問題が社会的にどれだけの価値があるのかを見極める必要があります。 さて、データや情報も揃っていて社会的な報道価値もあるなら、最後に残るのは報道の中立性が保たれるかどうかです。しかしここでやっかいな問題があります。それはhanakoyoさんたちが「企業の特定製品の品質を調べてその情報データをサイトで登録制にして売っている企業」であるということです。 素朴な疑問ですが、私には「企業の特定製品の品質を調べてその情報データをサイトで登録制にして売っている企業」が自社の大切な商品である「情報データ」を「ニュースとして取り上げてもらいたいと」思う場合の判断基準がよくわかりません。「社会のため(消費者のため)」という文章から推測すると公共性や社会正義を動機になさっているようですが、ある情報について「登録制にして売」るのか、それともニュースで公に流すのかという判断が「社会のため(消費者のため)」ではあまりにも説得力に欠けるのではないでしょうか。 つまりこういうことです。 「企業の特定製品の品質を調べてその情報データをサイトで登録制にして売っている企業」が情報提供をしてきた場合、報道機関としては「これは企業の売名行為ではないのか」と警戒するでしょう。いくらhanakoyoさんが社会的正義や公共性を動機にしても、報道することによって企業の信頼性と価値を高め顧客を増やそうとしている可能性が消えない限りマスコミはためらうだろうと思います。 今回のように情報提供する企業へメリットの生まれる可能性がある場合は報道機関も慎重になります。ですからニュースで取り上げてもらうためには、まず高い信憑性を有する情報と報道に値する価値であるかを十分に検討すること。そして情報提供の動機に「社会のため(消費者のため)」という漠然としたものを持ち出すのではなく、誰もが納得できる明確な動機を提示することです。おそらくこの場合の「明確な動機」とは報道に値する具体性な価値と、企業のもつスタンスを指すことになるでしょう。 なお誤解のないようにお断りしますが、私は「企業の特定製品の品質を調べてその情報データをサイトで登録制にして売っている企業」が自社の大切な商品である「情報データ」を「ニュースとして取り上げて」もらおうとすることを批判しません。なぜなら仮にどのような動機であっても情報によって被害が防げるのであれば報道すべきだからです。しかし利益追求が目的である企業が「正義」を掲げても、おのずとそこには説得力が薄いことを忘れてはならないと思います。
お礼
詳細にわたり的確なご指摘ありがとうございます。参考になります。ここで「このサイトです」とお知らせできないのが残念ですが、kotarou-BBさんがご指摘なさっている1,2、3番の内容はすべて網羅しています。ただ、サイト自体もかなり科学的/学術的な部分が多く、いわゆる一般の記者の方々では「?」的な内容が多く、信憑性、説得力、という部分にまで達するのに時間がかかるかもしれません。その辺も見直す必要があるかもしれません。根本的にPR(売り込む、という意味ではなく…)自体に問題もあるかもしれないと考えています。日本の場合、公的団体、財団とかNPOだと信用できる、のような錯覚をなさる方々が多く、民間団体がこういった調査を行って登録制で情報を売る、ということ自体に違和感を抱かれているのでは、とも思います。そもそも消費者意識がひくく、自分達で優良製品を購入する「権利を守る」ために、自ら情報を収集する、という習慣がないのもネックでしょう。専門誌やジャーナリストの一部からは認められ始めていますので、みなさんのご意見を参考にしながら頑張ってみます。貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
- fdppw
- ベストアンサー率61% (1292/2086)
こんにちは。 >社会のため(消費者のため)になる情報であっても、企業の実名入りだったり、調査対象になった企業の一部にはネガティブな結果となるニュースがあったりするので、スポンサーなどの問題があって、難しいでしょうか 問題はここに尽きるでしょうね、マスコミは広告を取らないとやって行けませんから・・・スポンサーの意向にはかないません!マスコミに社会正義を期待するのは、八百屋に魚を売ってくれと言うようなものです・・・あくまでも商売です。 またそれ以外でも視聴率が取れないとか、販売数が伸びないとかの地味なもの(アスベストなんか何十年前から分かっていました、オームだってそうでした、逆に芸能人のスキャンダルなんてどうでもいいものに載ります)はよっぽど切羽詰らないと出ません。 あとそれぞれの報道機関には、独特の主義主張が有りますので(これ自体は、有ってもいいのですが)、それから外れるような記事もスルーされます。 >どのような形で出せば主要新聞やテレビニュースなどになるのでしょうか これが分かれば苦労は無いのですが・・・とりあえず社会正義(これもあやふやな物ですが)は心のうちに閉じ込めて、できるだけスキャンダラスなもの、大衆受けがいいもの(韓流ブームがらみ?や主婦受けがいいもの)、マスコミの主義主張に合うものを乗せて見られては?
お礼
ご回答ありがとうございます。最近、新聞にしろテレビにしろやたらとメディアの不祥事が相次ぐ中、余計にスポンサーを喜ばせないと商売にならない、みたいな部分が多いのでしょうかね。とても残念ですが、地道にやってみます。実はアメリカでは(同じ事をやっています)かなりマスコミからの評判がよく、業界の番犬的存在として認められています。やはり日本の消費者の意識の低さにも関連するのでしょう。むずかしいです。
- deputy
- ベストアンサー率46% (99/212)
メディアにアピールしたい。 という事でしたら、プレスリリースを検討されてはいかがでしょうか。 その場合、あくまで情報元との了解が有ると思いますが。
お礼
ありがとうございます。出しているのですが、やはりリリース自体にも問題あるのかもしれませんね。興味ある内容でも、新聞の記事になったりするのは、なかなか難しいですね。リリースの配信先にも問題があるのかと…
補足
大変鋭いですね、その通りです。実はアメリカではかなり知名度があるのですが、日本では業界の一部、マスコミも業界専門分野の方のみが知る程度の知名度で、日本ではほとんど無名に近いです。 日本での事業も地道に続けるとして、米国での華々しい(?)成果(某雑誌ではトップ50サイトにランクされたり、主要ネットワークでしょっちゅうニュースとして取り上げられます)を日本側にアピールしたりするしかないんでしょうか。 おっしゃってくださった「超有名大学教授」というのはやはり芸能人なみのギャラを支払うことになるのですよね。とほほ。 新聞の仕組みや的確なアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございます。あなたのような方にコンサルタントとして助けていただきたい位です…