• ベストアンサー

ブラックはいつあけるのでしょうか?

1ブラックになって完済して10年などという噂がありますが、実際どれくらいかかるのでしょうか? 2ブラックになっていたら、家を購入するのは難しいのでしょうか? 3ブラックから早くあける裏技はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.4

1)俗に言う「ブラック解消」を「ブラックがあける」というのですか?初めて聞きました。 俗に「ブラック」というのは「信用情報機関において保有する個人情報に瑕疵・事故情報があること」ですね。 私が持っているのは、CIC認定の「個人信用情報取扱主任者」の資格ですが、CICでは完済後7年ですね。 他にも信用情報機関はいくつかあり、その最長が「完済後10年」で、信用情報機関の情報は共有できますから、「完済して10年」という噂になっているんだと思います。 2)家の購入はできますよ。住宅ローン等の借金をせず、全額現金で支払えば購入は可能です。 借りられなくても、貯めることはできますから、借りられない間にコツコツ貯めておくのも1つの手段でしょうね。 また、銀行等で住宅ローンを組む場合でも、銀行等における「個人信用情報」の扱いはあくまでも「参考資料として」です。 #2さんが仰るとおり、「個人信用情報に瑕疵・事故情報あり=融資不可」というわけではありません。 3)についてはありません。 かつての「禁治産者」、「準禁治産者」は、資産状況等が好転した場合など、認定の取消ができましたが、俗に「ブラック」といわれている「個人信用情報の瑕疵・事故情報あり」は機械的に処理されるものですから、例え何らかの理由で、有り余るほどの資産を手に入れたとしても、この情報を抹消することは不可能です。 あくまでも、「過去の履歴」として残ります。 なお、#3さんへの反論になってしまいますが、実際に金融機関において個人信用情報を扱っていた立場から…。 検索の方法は、「誕生日と氏名(よみがな)」だけではありません。 詳細を申し上げることはできませんが、ましてや、これを変えただけで「リストからの検索は出来ない」なんてことはありません。

456123
質問者

お礼

参考になりました!

その他の回答 (3)

  • toppin
  • ベストアンサー率36% (46/125)
回答No.3

1)下記URLを参照。 http://homepage1.nifty.com/saito-jimusho/sonota3-1.htm 2)家の購入は難しいと思いますが、しっかりした連帯保証人がいれば可能も? (先方の判断ですからハッキリと回答が出来ません。) 3)裏技は無いですが、誕生日と氏名(よみがな)で検索をしますので変更が出来ればリストからの検索は出来ないと思います。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/saito-jimusho/sonota3-1.htm
456123
質問者

お礼

そういう噂はありますよね。結婚や養子による本籍移動 と改姓により事故者かどうか分からない。あれって信憑性あるんですか?あと金融機関の友人がいると通りやすいとか。

noname#15025
noname#15025
回答No.2

1)10年とか7年とか行っているのは信用情報機関の事故記録が消滅する時期だけです。 申し込んだ会社の融資基準次第です。 2)多分難しいです。但し内容次第です。 任意整理、事故等では無理でしょう。 3)ありません。 尚、ブラックリストってありませんよ。 信用情報には契約日、与信枠、契約会社から契約解除日、遅延、事故全て載って居るんです。 内容によって発生日から消去されるまでの日付が違うんです。 ブラックリスト=契約不可というわけではありません。 あくまでもその会社の融資基準によって決まります。 僕は5枚のクレジットカード中2枚遅延続きの末強制解約(その後完済)、1枚返済方法変更(完済後契約解除)、1枚融資停止、返済のみとなりましたが、残り1枚は何も無く普通に使えました。今でも使えます で、多重債務解消後1年で融資停止の1枚は融資復活しました。 なので、あくまでもその会社の融資基準によって決まると言えると思います。

456123
質問者

お礼

逆に言うと10年たとうが20年たとうが貸したくない人は貸したくないってことですよね?経済状況は全く関係ないようですね、参考になりました!

回答No.1

事故情報は完済後7年とのことですが、それは信用情報機関(CIC)での話しですので、個々のローン会社にはそれ以上残ると思われます。 したがって、申し込んでみないと分かりません。 当然住宅ローンも影響します。支払い能力がないのですから、これは重要な判断対象です。 (3)についてはありません。 余談ですが、住宅を購入するということは、勤続年数や年収、支払い能力、頭金等基準に満たないと買えないということです。 例えば、金銭にだらしのない友人にあなたはお金を貸せますか? 返して貰えそうにないから貸さないのが普通でしょ。

456123
質問者

お礼

そうですね。信用は大事ですね。家はキャッシュ車もキャッシュで行こうと思います。しかしそれとは別に失われた信用をハブテず善処していって、もし人並みな生活がいつか出来るなら、ローン社会に現金で生きるのもまた楽しいと考えられそうな気がします。ありがとうございました。

関連するQ&A