- 締切済み
自動車教習所?試験場?
自動車の免許を取りたいのですが、今迷っています。社会人です。 教習所に通うか、試験場で一発試験を受けるかです。 でも教習所に通うと30万以上かかるのでなるべく試験場で取得したいと思っています。 試験場での試験 ・技能試験が問題だと思っています。 ・学科試験は本屋で売っている本で勉強する。 ・教習所に通うよりか料金が安くなる。 ・技能試験のための車の練習をすればいいのか? というふうに考えているのですが、私と同じように迷って試験場で免許を 取得された方どんなかんじだったのか教えて下さい。 なお、愛知県なので試験場は平針だと思います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
試験場での技能試験は確かに難易度は高いですが、何気に多くの合格者がいることもまた事実ですので、運転技術よりも道路交通法に則った安全確認等をトレーニングされると良いと思います。 平針はあくまでもネットの中の声で言えば、それほど厳密に採点される試験場ではないと感じます。ただ、もちろん、警察官を助手席に乗せて運転するわけですから、それなりの緊張感の中で試験を受けなければなりません。 経験者が体験談などを公開していますので参考にしてみてはいかがでしょう。 http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/ http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1807/license_top.html http://www.youtube.com/watch?v=qaCGHbkFsEo http://xenon54.blog47.fc2.com/?no=2 http://nccfactory.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-ccd2.html
- mkk-SR2
- ベストアンサー率45% (72/157)
こんにちは。さて平針試験場内には交通安全協会が運営する愛知県自動車教習所(練習所?)があります。そこを利用されてはいかがでしょうか? 試験場のコースで練習できますので、仮免取得には非常に有利です。が、性質上試験時間外でのコース利用なので平日は15時から20時位まで、土曜は終日だったと思います。 教官の中には元平針試験官という方も見えました。 私はその教習所で大型二種を練習しました。バスの場合、教官付きで1時間\8600です。(余談ですが、ここで10時間練習すればかなりの確率で大型二種は合格します。現バス運転士です。) お休みが日祝の方にはあまり参考にならないようですね、すみません。
色々な回答がありますねえ。ところで、質問の答えは、おそらく全ての公安試験場の教官は、警察官だと思います。格好はもちろんスーツか何かですが、、、。一番、わかりやすい言い方うをすると、試験内容は、普通免許1種に関しては、2種(タクシー)と同じ判定をされますので難しいのです。合宿が厳しくて、どうしても安く済ませたいなら、試験場にての試験って事になりますかねぇ。ただ、隠れて練習しなければならなく、危険なハンディーは背負う事になるでしょう。万が一見つかると、、、、。免許取得まで多少、時間をかけてもイイというなら、やはり公安指定教習所が最もですかねぇ。お金はかかりますが、、、。それか、気合を十分入れて、試験場にするか。頑張って下さい。
- ysk6406
- ベストアンサー率40% (237/589)
私も昔、学生時代に試験場で取得しました。 仮免による路上練習は一切経験しておらず、いきなり本免試験を受けたのですが(当時はそれでよかった)、3回目にして合格しました。かかったお金(受験料)は、確かたったの \9,000(\3,000×3回)だったように思います。 さて問題の技能練習ですが、私の場合は「自動車部」に入っていて、学校の構内にそれなりの練習スペースがあったので、そこで先輩に指導してもらいました。 そこである程度基礎を身につけた後で、教習所の時間貸しコース(正規の教習ではなく、1時間単位で申し込んで、教官が指導してくれる)に1回だけ行き、試験場のコースで運転する感覚を養いました。 sa10pi さんがそういう環境に恵まれているのなら、教習所に行かなくても何とかなるのではないかと思います。
- DEMERARA151
- ベストアンサー率45% (238/518)
私も、学生時代に一発試験でとりました。(再取得ではなく、初めての免許) ちなみに、仮免7回目、本免は1回目で合格しましたので、試験料としては3万ちょっとでとれた事になりますね。 もちろん全く運転が出来ないまま試験場に行ってもどうしようも無いわけで、私の場合は大学の構内や公道でない広い場所などで、先輩の車を使って(隣に同乗してもらって)練習してました。 ここで運転技術をある程度身につけた上で、教習が受けられる施設(市立の交通公園でやっていました/30分2,100円)でざっと試験のための練習をしました。 仮免試験では、いくら完璧な運転ができたとしても、1回で合格になることはあり得ないようです。つまり、何回かは必ず"落とす"のです。特に初回取得者と免取者に対しては厳しいです。上手くいって4~5回くらい、下手すると10何回行っても合格できないこともあります。(まあ、10回いっても5万円もかかりませんが) 仮免に受かれば、ryu-nyaroさんがおっしゃるように路上で練習をした後、いよいよ本免試験です。これは仮免と比べると、そんなに回数かからずに合格できるようです。 さて、sa10piさんは社会人との事ですが、平日にそんなに何回も試験場に通うことができるのでしょうか? 行けたとしてもあまり間が空いてしまうと、感覚も忘れてしまいますよ。 できれば、一回行ったら出来なかった所をどこかで復習して、その次の日にまた受けに行くぐらいの方が、効率的に合格できる道だと思います。 そうなると、車を持っていて且つ色々教えてくれる協力者も出来れば居た方が良いことになります。 参考URLは再取得者の体験記ですが、掲示板などもあって練習場所の情報なんかも充実しています。 ぜひ覗いてみて、参考にしてみて下さい。 個人的には、警察と教習所とが結託して莫大な利権を生み出している(?)今の免許取得システムには非常に疑問を感じています。本来、試験場で受けるのが普通のはずで、それを出来ない人が公認教習所に行って試験を”免除”してもらうっていう話ですよね。 少しでも多くの方が、普通に試験場で免許を取るように願っておりますので、sa10piさんもぜひ頑張って下さいね。!!
- yan2014
- ベストアンサー率39% (414/1046)
運転免許証を取得してのがかなり以前のことですので、あまりアドバイスにはならないかもしれませんが・・・。 運転技能はどのようにして学ぶのでしょうか?練習車・場所は有りますか? 仮免許取得後の路上教習の車・同乗者は確保出来ますか? 普通免許の試験結果の点数を知る機会が有りましたが、皆さん合格ライン上、ギリギリの線で合格しています。 また、運転していた人でも(だから、とも言えますが)一度免許証を失効させると試験場での取得に結構手こずっていました。 sa10piさんが現時点でどれくらいの運転技能をお持ちか分かりませんが、社会人となると時間的制限が入ると思います。教習所は時間をお金で買う?事になりますかね。
お礼
回答ありがとうございました。 運転技能ですが、もしかしたら練習車(会社の車)は使わせてもらえるかもしれないです。 ちなみに運転技能はこれっぽっちもありません。 やっぱり試験場で免許取得というのは難しいという事がよく分かりました。
自分は、2つの教習所に通いました。1つ目は、誤って“公安指定校でナイ”所に入ってしまい、結局教習所のダシに使われ、仮免時点で、本来の本免の技能時間を過ごしてしまい、追加料金の事を考え、他の“公安指定校”に通い、「最初の時間に何て、ウマイんだ??、これなら本免受かる技量だ!!」って言われたのを覚えています。車の運転なんて、ある程度わかれば後は慣れなんです。んで、遅れましたが、言いたい事は、間違っても、公安指定校でナイ教習所には行かないで下さい!!(最初の請求値段は技能教習の値段のみで20万前後です)必ず、普通の教習所の倍額はかかりますから。 話しを一転させまして、試験場では確かに難しいです。試験には普通、減点法が用いられ、普通免許だと31点以上の減点で不合格です。例えば、安全確認を1度、怠ると公安指定教習所では5点減点ですが、試験場では15点も減点されるわけなんです。その他にも、技量的な問題で減点されると考えると、、、難しいですよね? つまり、仮免ですら何回も受ける事になるのです。 本免と合わせると、相当な回数になります。なにせ、試験管が警察官ですから。精神的には相当のダメージが来ます。もし、時間が許すのであれば合宿免許をお勧めします、値段もかなりリーズナブルです。う~ん、1度、試験だけ受けに行ってみても構わないと思います。環境などによっても異なりますし、試験結果でこれからやっていけるかを考えるのも1つの手です、無責任な事を言い、申し訳ないのですが 、何回も落ちる様であれば、返ってお金もかかるし、精神的にも辛くなるだろうと思うわけなんですヨ。合宿免許ならば、お金も安いし、2週間ちょっとでとれますヨ!!
お礼
回答ありがとうございました。 合宿免許ですか・・時間的な問題で無理だと思います。 なんせ休みは日・祝のみなので・・。 しかし、試験管が警察官というのを見てちょっと固まってしまいました。 どこの試験場でもそうなんでしょうか?
- ryu-nyoro
- ベストアンサー率26% (26/99)
私も同じ理由で試験をうけました。 学科に関しては本を見て独学で勉強すればいいと思います。 問題は技能のほうですよね。 AT限定なのでしょうか? いずれにせよ、坂道発進とか踏み切り横断とか、試験ならではの求められる手順があります。その部分だけを教習所にて習うというのも得策かと。 また、最初に仮免許の試験に合格した後、仮ナンバーをつけて実際に路上を走ることが義務付けられていますが・・・。免許保持5年以上の方の同乗が必要です。当然車も。 私の場合は、坂道発進・踏み切り横断・仮免許取得後の路上教習を教習所にて行いました。トータル費用11万ぐらいで済みましたよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私はMTです。会社の車がMTなので。 部分的に教習所で習うことができるのですか・・・その場合30万もかからないのでしょうか? その方法は一度も思い浮かばなかったので、役に立ちました。 ありがとうございます。
- willard
- ベストアンサー率100% (1/1)
平日昼間に時間があるのなら試験場の方が安く済むよ。 私は 以前に免取になったので試験場でとりましたが 技能試験はかなり厳しいですよ。 練習も仮免がないと路上ではできないし そうゆう場所もあるけど結局お金がかかるし やっぱりある程度はお金をかけないと無理やと思うよ。 けど教習所にいくよりは安いと思うけど?
お礼
回答ありがとうございます。 試験場って平日しかやっていないのですか? もし平日のみだったら、時間的に無理に近いです。 一度試験場に電話して聞いてみる事にします。
お礼
回答ありがとうございます。 技能練習ですが、会社の車をもしかしたら使うことができるかも しれないので、一度相談してみる事にします。 でもMTなのでかなり苦労しそうです。