引っ越しの敷金の返還について
来年の冬には引っ越し予定なのですが
敷金が必要な修復代やクリーニング代を除いた金額が有り得ない金額を請して返っってこないことが殆どだと聞き,私の母のお金なので返してもらいたいです!
必要な修復代は
床の湿気によるカビ
(フローリングの4枚分)
木製のドアの傷
(角の傷)
洗面台の美容液シミが修復代にあてはまると思います!
ただフローリングはかなり古いらしく湿気だけでカビたりはしないと聞き,これはどうなるかが分かりません…!
(今は段ボールを敷いたりと対策してます)
またどこかの建築法律サイトに例えば12畳のフローリングの部屋には全部綱がっていたとしても
その傷をつけた分だけ入居者負担だと見ました!
不動産は二つもあり
なぜか仲介料も不動産に分けられて,そして大家もかなりの高齢者で不動産(管理)に任せているからと無責任な方なので
エアコン代について大家と不動産たらい回しされ結局はこちらが全額負担したのを報告すると不動産がかなり嬉しそうに応対してました…!
かなり不正な金額も取られそうで怖いです!
なので今回はしっかりと対策をしようと思いますので
今回入居者(私)が負担するべき金額を知りたいです!
またフローリングはかなり安物だと思います!
また念のため知り合いの建築士関係者を立ち合いに付き合ってもらう予定ですが効果はありますでしょうか?
(本来は建築士1級か2級がいいらしいですがいないので…)
本当に申し訳ないですが力をお貸しください;